SA-CUSについて詳しくはこちら⏩http://s.owndays.com/f7cis
メガネを買いたい方はこちら⏩http://s.owndays.com/fkgmx
OWNDAYSで働きたい方はこちら⏩http://s.owndays.com/nu3vs

2018年8月1日 舞浜アンフィシアターにて行われた【SA-CUS】〜世界で一番楽しい学校〜
オリエンタルラジオ・中田敦彦の「大切なものを守るためのお金の稼ぎ方」
ヒットソング【PERFECT HUMAN】その裏側と真実を公開!

【目次】
0:00 今回のテーマについて
0:40 PERFECT HUMANの真実
7:10 ブラック社会の正体
11:58 ブラック社会の歴史
13:53 アメリカのヒーロー像について
15:18 中田敦彦の決断
21:59 実体験から学んだこと
26:11 資本家になって見えたビジョン
27:44 まとめ
28:30 〆

■OWNDAYS TV
OWNDAYSのちょっと変わった社内のマル秘㊙️な内情やメガネの豆知識など、リクルート向け、これからメガネを購入したい方へ向けて、またちょっとクスッと笑える情報なんかもゆるくお届けします!

■OWNDAYS STYLE+
20代メガネスタッフの遠藤と岡本が、メガネをファッションアイテムとして楽しむ為のhow-toやおすすめスタイリングを提案する「OWNDAYS STYLE+」
https://www.youtube.com/channel/UC5qldXAi1b3tVTQEYDk2G_A/about

【メガネ屋PRどぅのおはなし|note】
ブランディング新米広報担当の遠藤が、OWNDAYSや広報のリアル、アパレル的メガネの魅力などを発信しています
https://note.com/arisaodne

【野渡美紀のYouTubeチャンネル】
10歳若返りを目指す女性のための実験チャンネル NOWAチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC00uBbqmZymW5nAiV5PpE7w

#OWNDAYS #中田敦彦 #サーカス
#メガネ #眼鏡 #オンデーズ #西野亮廣 #学校 #世界一 #リクルート #破天荒フェニックス #お金 #PERFECTHUMAN #パーフェクトヒューマン #オリラジ

42 Comments

  1. パーフェクトヒュマンって、ファンタスティックベイビーのコピーだよな

  2. あっちゃんカッコいいー-!!本当にこれは泣きそう!!あっちゃんの日々の挑戦を応援しています!公開ありがとうございます!最高のスピーチでした♪

  3. これを見てもなお妬んでる人がいる日本。
    まぁ人それぞれだもんなー

  4. 14:00日本で金持ちが汚いというふうにしたのは徳川家康。

    時代劇とかで見る、お題館様。おぬしも悪よのぉ〜
    金の教育をするとめんどくさいから。アメリカは逆、ヒーローは街の社長が街を守りたいから。なった。

    アメリカでは金持ちがカッコよく描かれる。

  5. 18:00お金は ラブレターにも見えた。応援してるよ。ポコチャ
    じゃあ、ノートを売らなくてもいいやと

  6. このころからもう資本家意識してんだ。一回挫折して悔しくて上がってきたのはリスペクトしかない。

  7. 非常に興味深かったです
    中田さんの活動は少しですが見聞きしています
    動画になっている部分で1点引っかかったことがありました
    「物販をする権利」を売った所です
    これはその前にプレゼンしていた「資本家」と「労働者」に当てはめると労働者に対価を支払うのではなくて逆にお金を貰ったという事ですよね
    これが「やりがい搾取」に感じてしまいました
    物販をした人は中田さんの活動に参加した体験を得たとは思いますが対価を貰っていません
    中田さんがレコーディングなどで支払った「資本」はそういう体験を買った人たちのお金が元手になっているのではないですか?
    だとしたら中田さんは「パトロン」からお金を集めた「アーティスト」なのではないでしょうか?

  8. あっちゃん超カッコイー 私は自営業です リスクのある自分に 可能性を感じルことが出来ました!

  9. 6ヶ月で資本家になったって言ってるけど元からの知名度があってこそかなとも思えてしまった。6ヶ月ではなくもっとかかったかもしれないって。。。

  10. プレゼン力がいかに大事か解る動画ですね。

  11. 英数国金金 これはここ十数年、めちゃくちゃそう思っている
    別に資本家になるため、とか、金もうけのため、とか言うわけではない。お金について、我々は恐ろしいほど無学で、国民レベルで搾取され続けているからだ そして今や日本はそのせいで、世界に乗っ取られようとしているし、自滅しようとしている。働いても働いても自分たちの首を絞めるような結果にしか向かっていない。
    お金はどうやって回せばいいの?そんな素朴な疑問すら考えようとしない国民が、自分たちの生活を保持していけるわけがない。今の若手の小金持ちだって、浅はかな経済感覚で、すぐに海外に行ってしまう。自分の国に適切にお金を回すことができる社会でないと、その国はすべてを失う。
    一方で海外への投資や援助を続けないと、国として世界中からの信頼を保つことはできないのも事実。お金とは人格である。そういうことを小学生から感覚として持たせていかないといけないのだ。

  12. わかりやすい!
    あっちゃんカッコイイ!

  13. あっちゃんカッコ良すぎる😭😭😭
    めちゃ応援したくなった。
    動画アップしてくれたOWNDAYSさん
    ありがとうございますm(_ _)m