今回は頼朝の死の真相に迫りたいと思います。
様々な説を取り上げつつ、最新研究の成果を踏まえた真相に最も近いとされる説も紹介!

※本動画は「鎌倉殿の13人」のネタバレを一部含みます。

—————————————————————————————
00:00 オープニング
00:51 闇に葬られた 源頼朝の死因
01:28 亡くなるまでの頼朝
03:23 頼朝の死因は何か?
08:38 『吾妻鏡』に頼朝の晩年を書かなかった本当の理由
10:31 参考文献のご案内

についてお話しています!
—————————————————————————————

■関連書籍のご案内

①呉座勇一『頼朝と義時 武家政権の誕生』(講談社現代社新書)
鎌倉殿の13人の時代を頼朝と義時の2人の政治家にスポットを当てて概説した新書です。大河ドラマ関連の新書の中では最も内容に網羅性があり、読みやすいと思います。
https://amzn.to/3sLLhgh

②坂井孝一『源氏将軍断絶』(PHP新書)
源氏3代将軍にスポットを当てた「鎌倉殿の13人」の時代考証・坂井孝一氏の新著です。頼朝晩年の動きを詳細に解説しています。
https://amzn.to/3GB8R5g

③元木泰雄『源頼朝 武家政治の創始者』(中公新書)
源頼朝の生涯を概説した新書です。本動画で紹介した糖尿病による脳血管系の疾患で落馬したという説を提唱しています。
https://amzn.to/3wshFqB

■関連動画のご案内

22年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を最速予習!主人公・北条義時って何者?

【暗殺の危機!?】源頼朝 苦悩の晩年【これからの鎌倉殿の13人】
https://youtu.be/sPa3GxW17Xk

【恐怖】源頼朝の残酷すぎるエピソード TOP3【鎌倉殿の13人が100倍面白くなる】
https://youtu.be/st46WCPPXvQ

■日本史サロンのブログはこちら!
https://nihonshi-salon.com/

■今回の時代のキーワード
#大河ドラマ #鎌倉殿の13人 #源頼朝 #死因 #吾妻鏡 #稲毛重成 #源頼家 #鎌倉幕府 #北条義時 #北条時政 #落馬説 #暗殺説

※使用している背景映像は河原撮影ならびにフリー画像・映像素材・ライセンス取得済みの素材を使用しています。
※日本史サロンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

8 Comments

  1. 病気による落馬説では、使い捨ての様に一族や御家人達を死に追いやった人々が浮かばれない。
    神経質な性格と猜疑心で、死に追いやった人達が夢枕にたち、晩年は精神に異常をきたし発狂死の方がしっくり来るね。

  2. 時政単独による、落馬に見せかけた暗○のような気がします🤔
    頼朝の晩年疑心暗鬼になっていると感じた時政は、北条家も安泰じゃないと思ったため、信用絶頂期の時に暗○を謀る。
    その一部始終を見ていた比企氏は、ここぞという時にこのカードを使い、頼家に耳打ち…。

  3. 女装して浮気相手の場所に行ったらそこの御家人に不届き者として斬り殺された。政子がそれはダセェと思って落馬で死亡した事にした

  4. 落馬して背中を強く打ったことで寝たきりになったことによる衰弱死

    糖尿病説も踏まえると、落馬の傷が糖尿病特有の治癒力の低下が原因で治癒せず化膿、破傷風等感染症を患い死亡説

    二つの可能性を考えます

  5. 頼朝は弟ゴロシの嫌な奴だから信長みたいに不思議な消え方したのかも?(◎-◎;)