🏆AFC U23アジアカップ ウズベキスタン2022 3位決定戦
🆚日本 3-0 オーストラリア

1-0 (7′) 佐藤 恵允
2-0 (39′) オウンゴール
3-0 (63′) 藤尾 翔太

➡加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。

プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–

⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
 https://bit.ly/3jPo8EJ

49 Comments

  1. GKの鈴木選手は黒人とのハーフであり、また彩艶という奇を衒うような珍しく女々しく俗っぽい名前の持つ男であるのに、意外にも口の達者ですよね。その話し方が流暢で理路整然で中々弁才が良いと好感を覚える。今後とも頑張ってください。宜しければ漢字の薀蓄を知りその涵養を身に付けるようになったら、改名して頂ければ幸いですが。(笑)

  2. 韓国や豪州の23歳に勝っての3位なら大収穫でしょう。
    パリが今から楽しみ。

  3. 3:01 ボールを持つ味方ばかりに目が行って、
    自分がボールを貰おうと近付いて間(あいだ)で受けに行きがちになるところを、
    首を振って前のFWの動きを見て先の展開を推測し、
    その選手を活かす為に、(敵にとって危険でケアせざるを得ない)ボックス内に入って行ける所が松木は素晴らしい。
    オフザボールの動きの選択肢を複数用意している。オフザボールのインテリジェンスが高い。
    簡単じゃない右へのファーストコントロールから、
    逆側にいる藤尾へパスを出すプレーも難しい体勢なのに、素早く正確なプレー(パス)だった。

    これが久保だったら、ボールを持ってる味方にただ近付いて間で受け、
    足元ドリブルを開始するプレーしか選択肢を持てない。
    1つダメなら別の選択肢で動き直すというオフザボールが出来ない。先の展開を読んで、ボックス内に走り込めない。
    ボール扱いが上手い久保が活躍出来ない理由の大部分は、
    オフザボールのインテリジェンスが低いという点が占めている。
    松木のような良い動きを見習えば、これからでも遅くない。しかし、久保はまだ気付きが無い。
    このまま、オフザボールの動きの進歩が無ければ、
    低い位置のドリブルで持ち過ぎて潰されるだけで、点に絡めない選手から脱却出来ない。

  4. 松木がわけ分かる選手として成長してA代表で監督の代わりに戦術やらチームの決まり事作って浸透させてくしかねえな 日本代表監督は居ていないようなもんなんだから 年上にもどんどん言える松木

  5. サムネが一瞬長谷部に見えて心踊った

    彼はもういない

  6. 大会通じて大岩は鹿島時代と変わらず選手の良さを活かせない、相手が対策してきたりしてこちらがやりづらい状況にさせられても、なにも変化がなく不利な状態のまま、ただ選手に頑張らせるだけの無策野郎のまんまだな。

    細谷なんて実力の半分も発揮出来てないし、選手はハンデ背負った厳しい中良くやった。
    唯一10番の斉藤だけは明確に実力不足。なんで選ばれてるのか分からない。
    大学生の佐藤の方が良かったし、Jリーグにも川崎の宮城など明らかに斉藤より上の選手が居る中の謎選出。

  7. 明治も良い選手出すよな

    佐藤はどこ行くのかな?

  8. ザイオン、レッズと同じ3-0での勝利&3位おめでとう!

  9. シャツインしてる日本代表おるやん…統一しなくてええんか?

  10. ナイスゲーム!特にDF陣が良かった…三菱のハーフのGKはプレーが危なっかしいから、奴にプレーさせないで決定機を防いだのは良かった…

  11. 大会通してザイオン、藤田チマ、鈴木唯人、半田、馬場、山本が素晴らしかったね
    特に藤田チマと半田はワールドカップ後のA代表で見たい
    斎藤、松岡、チェイスはコンディション悪かったのか怪しかった

  12. 鈴木君が将来のサムライブルーの正GKかな?!

  13. 日本も急にボールが来たなんて言わずにちゃんと決めれるようになって強くなったなぁ