2022 6/15 罠!究極の二択!
永瀬拓矢王座vs藤井聡太棋聖(竜王/王位/叡王/王将)
第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
(主催:産経新聞社 日本将棋連盟)
新潟県新潟市
高志の宿 高島屋
神奈川県横浜市出身
安恵照剛門下
杉本昌隆八段
相掛り
リボーンの棋士 三月のライオン ハチワンダイバー
相雁木 ガンギ
愛知県瀬戸市出身 名古屋
名古屋市北区 名古屋大学教育学部付属高校
早繰り銀 角換わり 矢倉 相掛かり 腰掛け銀 横歩取り 雁木囲い
#藤井聡太
#将棋
#東大
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCG9DhAspMK2_wiTyCzDPlUw/join
19 Comments
これは凄い将棋でしたね!
素晴らしい対局だったんですね
観ていましたが、アベマの解説者さんが
驚かれていたので凄いとは思ったのですが
このような展開があっての勝利だったとは
驚くほどのお二人の棋士さんの頭脳
感動です
mizuki さんの二度の解説でその糸渡りのような内容を
お知らせくださり感謝申し上げます
「4八歩」に関わる複雑な意味合いがよーくわかりました。
あの秒読みの中、超高速の読みを続け、罠を見破っての勝利。
ヤッパリ藤井聡太棋聖は最高!!
ヘチマさんと同様、今夜は心底安心して幸せな眠りにつけそうです。
nanamiさん、解説を、大いにありがとうございます。
ありがとうございます!
最終盤でドラマが待っていましたね。王手飛車取りで王が逃げたときは、評価値が下がり負けた❕と思いましたよ。次の手にびっくりもしましたが、まだ、その先も難解だったということですか。いやはや、もの凄い将棋です。永瀬王座は恐らくは全盛期を迎えてなおかつ絶好調でしょう。だから、これほどの名局が生まれるかと。藤井棋聖が防衛するのには、まだまだ一山ふた山ありそうです😅
先々まで分かるのが最強プロの証
再度解説ありがとうございます🙇♂
せめぎ合いの味が濃すぎて…
頭がクラクラしますね〜😹
香車を85に釣り上げたのもこっそり効いてるのか…97の桂がそこ跳ねて逃げ道作る手がない
ありがとうございます!
そうだったのか!
よくわかりました。
97銀の先もこんなに深いのに
いつから97銀と指せれば可能性があると思っていたんだろう
どこからがその伏線なのか
勝ちは嬉しいですが、今シリーズで良いところに手が行っていないような気がします?防衛祈念🙏😔
これ一分将棋でできるか?自分の読みが正しいと信じ切れる力がすごいね。
これは凄かった。凄すぎ。でも永瀬さんが間違えたのね。
秒で読めちゃうんですね~
おもろいすね
4八歩まで読めてないと1三玉とは指せないでしょうね。8五歩は流石に展開でそうなったのではないかと思いますが(6四香は必然ではないので)。6七歩成が普通なんですが9七桂に対してはこの少し捻った4八歩が必要でした。
ありがとうございます!