覚えていたので記載します。箱根板橋駅における謎のホームについてです。あのホームは箱根登山鉄道所属の車両向けに設けられたものらしいです。箱根登山鉄道所属の車両は以前、小田原駅まで乗り入れておりました。
東武鬼怒川線において、AIZUマウントエクスプレスは会津鉄道の乗務員、会津高原尾瀬口始発の鬼怒川温泉行きは野岩鉄道の乗務員が担当されているはずです。
【BGMについて】
BGMを使用していれば、それは甘茶の音楽工房様のものです。
●このチャンネルのTwitterはこちら(依頼・リクエストなどのDMも受付中です)(鍵垢の場合がありますが、ぜひご申請ください。)
Tweets by OgawaReikaTJ
●このチャンネルの公式ホームページはこちら
https://naranbai.jimdofree.com/
●このチャンネルのサブver(声出しver)はこちら(国府れいか)です。国府れいかチャンネルでしか見られない動画も含まれます。
https://www.youtube.com/channel/UCP-KxVBh5L4KzT53U1korsg
6 Comments
時代の流れですね。😃☀️
江ノ島線は字幕走っていますけどね。😃💡
なんか急にオススメで来たので視聴しましたw
前の会社にいた頃箱根登山鉄道で仕事したことあるので懐かしいですw
今回のダイヤ改正で6両急行が20分間隔で復活しましたが、6両急行限定で箱根湯本まで行くようにしてもよかったと思います。
はじめまして。
赤い1000形もいつまでいるのか気になりますね✨
なんか未だに登山線の電車が小田原まで来なくなってしまったことに違和感を感じるというか、余計な乗り換えを強制的に一回増やさせて小田原から直接強羅に行ける電車をなくしてしまったのが勿体ないというか…。
それにしても、完全グループ会社とはいえ車両使用料とかの計算とかってどうしているんでしょう…一方的に登山線側が小田急に支払い続けている構図なのかな…?
昔箱根登山鉄道で強羅まで乗った際は小田原発強羅行きでした。
大分変わってしまった印象です