#闘莉王 #吉田麻也 #日本代表
今回も闘莉王がサッカーを語るシリーズ。
テーマはキリンカップ決勝戦の日本代表対チュニジア戦です。
試合結果はまさかの0-3負け。本当に残念でした。
闘莉王が愛する後輩、キャプテンの吉田麻也選手が不運にも3失点に絡む結末になりましたが、CB目線で全てのミスを怒りとともに解説します。
「バッドモーニングですよ!」 ブラジルの朝からかなりのパワーワードが飛び交う最新回、是非お楽しみください!
代打聞き手・池田徳三郎
Instagram
https://www.instagram.com/tuliotv04/
田中マルクス闘莉王 Tanaka Marcus Tulio
1981年4月24日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。1998年に渋谷教育学園幕張高にサッカー留学するために来日。2001年にJ1サンフレッチェ広島でJリーグデビュー。浦和レッズ、名古屋グランパスでチーム初のリーグ優勝に貢献し、06年にはJリーグMVPに輝く。03年に日本国籍を取得し、04年アテネ五輪に出場。サッカー日本代表としては、10年W杯南アフリカ大会で日本の16強進出に貢献。2019年シーズンを最後に現役引退。Jリーグ通算529試合104得点。
48 Comments
ケイスケホンダに怒られるぞマヤ
ビルドアップや攻撃のデザインないんだからしょうがないところあるし、ボールを持てる選手ではないし、個人の名前を出して批判をするならば監督と協会の方を名指しですべきでは?(出来ないだろうけど)
板倉があそこで声出さずにカバー行ったのもだいぶ戦犯だけどね。
Twitter始めてほしい
小学生を低レベルの例えに使うな
元日本代表でしょ
むしろこいつの現役時代の方が対人が強いだけ!
ビルドアップ能力、ポジショニングは麻也以下だぞ!
南野のストロングを活かして欲しい。トップ下で1試合、欲を言えばセンターフォワードもためして欲しかった。
もうベテランが試合こじらすなら全員フルで若手でいこや。吉田選手は何年も前からポジショニング悪いし足遅めやし、ただタッパがあってデカいだけ。
話にならん。こんな体たらくではね。W杯でやると、僕以外も書くさかいの。そこだけだね。気になるのは。
批判の矛先は吉田じゃなくて、森保であるべき。
守備の形も攻撃の形も選手任せで、ミスったら本人の責任?!
チームスポーツだぞ、ふざけんな。
スポンサーの顔色伺うだけで、選手やチームのケツ拭きすらしない、何も仕事してないポンコツ監督なんだから。
ジーコ以来の代表史上最悪の監督。
てか、闘莉王もいい加減だな。
元代表DFのくせに、戦術のセの字も知らないくせに遠く離れた地から言いたい放題。
ただひたすらに根性論なんて、いつの時代だよ。
何だろう疲れて判断が鈍ってるようにも見えた。
ミスを改善して次に繋げてほしい。
この日と言うだけやん
柏VS京都の試合見てみあれ
ボコボコにされたやろ
みんながモヤモヤしてたことをスッキリ言ってくれた。
イブラはまだ分かりますよ闘莉王さん!笑
吉田の凡ミスを本大会でも見せ続けられると思うと、応援する気にもならない。
精神的支柱どころじゃなく、不安でしかない。
下手なんだから即刻代表辞退すべき。一所懸命やってる選手と応援してる国民に失礼だろ。
協会はよく考えたほうがいい。
組織としてオーガナイズされてないし、三苫と伊東の個人技に頼るのみ。
こんなんじゃグループリーグ敗退決定。
ケイスケホンダか、闘莉王さんに監督して欲しい。、
吉田選手何故か 以前のようなキレがない 判断も遅れている ワールドカップに出場すれば 失点の元になるのかも 心配
愛のある批判、まさにこれ! 悔しくて、悔しくて、腹立って、腹立って、、、これをずっと引きずってますが、闘莉王さんの愛ある批判のこの動画を何回も聴いて気持ちを落ち着かせてます(笑)
試合の失敗は試合でしか返せないぞ!麻也!
闘莉王さん日本代表の監督お願いします!
急上昇おめでとうございます
南アフリカ共和国
サッカーワールドカップの悲惨よりいいよ👌
ドイツの尖塔オリヴァービアホフ懐かしいw
勝てる雰囲気まったく無かった😓
青森山田の方が強いかも⁉️
だけどまあ、吉田も闘莉王ごときに言われたくはないわなw
3失点は改善できそうな気がしますが0得点は改善できそうな気がしません、、
トゥーさんの怒りが日本への愛が伝わります!
まさにおっしゃる通り❗️👍👍👍
あのインタビューで吉田選手の人間性を疑いましたね。
「自分たちのミスで」って…
キャプテンがあれじゃチームは…
日本の現在地が見えたという意味では、冷や水をぶっかけてくれたチュニジアに感謝ですね。
色々な批判がある中、フワフワと勝って課題が分からなくなるよりは、今回の敗戦は学びが多かったと思います。
Yoshida
の悪いところが全部でた。セリアの試合でもチョイチョイ見せるなんか他人ごとのような守り方
個人のミスを責めても何も始まらない。
1点ビハインドの場面はドイツ、スペイン相手だと恐らく起こります。
シミュレーションとして取り返そうと選手の動き、ベンチの指示が見て取れなかったことが残念です。
ちなみにパワープレーや3バックなど全くオプション試しもしてないのはどう思われますか?
金の人参でもぶら下げないと〜🤣
あの…皆には申し訳ないですけどね?吉田が悪いのはわかるよ?でも一番悪いのは森保だろ?吉田ってブラジル戦の前からずっとスタメンで出続けてるじゃん?てことは?そりゃ…疲労もある訳でしょ?森保は監督な訳じゃん。なら選手のコンディションを把握してスタメン起用するかしないか考えないとダメじゃない?序列起用でやって見極められてない森保が一番の問題が有ると思うんだけど?
CBというポジションの振り返りだけあってトゥーさんいつもより熱入ってるのが良かったです👍ポジティブな収穫は何ひとつなかった一戦でした。
的確な意見、さすが…
YouTubeとかの影響で多くの元サッカー日本代表選手のコメントが聞けるようになったけど、ただの感想とか批評とかコンディションのコメントしかできてないよねみんな。戦術的な話、論理的が全然ない。いかに戦術的にサッカーをしてきてなかったか、戦術眼を日本の選手は持っていないかを思いしらされる。ウッチーと中村憲剛ぐらいですよね戦術的なコメントをできているのは。個人の身体能力が欧米各国には負けている中で、頭も負けてるんじゃそりゃ勝てないよ。
マヤを信じてる闘莉王好きです!
吉田は名古屋時代から闘莉王目標にしてたんだよな
2011アジアカップで吉田が1ゴールしてインタビュー受けた時も「闘莉王さんなら2点取っている」と答えたくらい
直の後輩。愛の鞭でしょ。闘莉王には苦言を呈する権利があるよ。
トゥーさん、日本に帰ってきてくれ😭
良くわかります。
前回大会のベルギー戦、カウンター食らって負けた後、昌子選手がピッチを何回も叩いて悔しがっていた姿が忘れられない。
負けてもああいう姿勢があれば。
コーチに就任して
DFの失敗は怒られて、攻撃の失敗はあまり怒らないのはどうなのか。
まぁ多分、吉田はパフォーマンスが落ちてるのは確かだと思うよ。
あのようなプレーは最悪の形。正直、ああいう追い込まれて緊迫した場面で守備力を発揮してこそDFの真価を問われる所だと思う。
とはいえ吉田クラスの身長のCBでA代表の経験豊富な人材はいない。吉田は使わざるを得ないだろう。
アンダー世代のデカいCB達が早く吉田の後釜になれるようにどんどんA代表に食い込んできて欲しいものだ。
足は遅くてもいいわけじゃないですよね。速ければ速いほどいい。なので、
「ポジショニングさえよければ遅くてもいい」ではなく『遅いからこそポジショニングが大事』なんですよね。
なんにせよ、悪かった時こそ反省し真摯に受け止め、次に活かしてほしいです。
「CBはポジショニングが命」それを板倉にも言ってくれ!
あいつ絶対シュートの時避けるから嫌い。
キーパーの役に立ってない!
3点目での失点でうっすらと闘莉王のキレてる顔が浮かんできたよw
闘氏、CBは絶対に抜かれてはいけないポジションって知ってますよね。
必死だったのと思います。
監督もあんなじゃないですか?
選手達だけでやってるようなもんですからいっぱいいっぱいで
調子の悪い日もありますよ。
闘氏もクリアボールを何故かジャンピングボレーでクリアしようとして
失敗したことあるじゃないですか。
ほぼ元DFとして一言一句同意する。しかし最後のフォローは許せない。DFとしてあるまじきミスなのだからキャプテンは自ら永遠降りろ!この試合だけでなく今回は結果。代表から引退すべき。ポディショニングがすべてと言いながら板倉をDFとして酷評出来ていないのもおかしい。代表である前にDFとしてだめだ。