【ジークンドー石井さんとのコラボ】

【KIZUNA BASE GYM】

Home

💌
お仕事の依頼またはコラボの依頼はこちらまで
ayayumin19920725@gmail.com

植草歩のSNS
【Twitter】

【Instagram】
https://instagram.com/ayayumin0725?
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/yf62Bg/
【アメブロ】
https://ameblo.jp/ayayumin0725/

26 Comments

  1. 植草選手の一流の選手としての反応力が見えた分、それを上回ってくる東吾先生は第六感も含めた反応を使っているのがよく分かりますね。

  2. これは おもしろいっ! 気配を消して狙う 難しそう😸

  3. こういう交流は凄く勉強になりますし、楽しいです🤗 ありがとうございます😊

  4. 上裸のボクシングだと筋肉の動きを見て相手の動作が読み取れるというけど、道着を着ているとそれも読めない・・まさに気配とか殺気とか目を見ての瞬間のやり取りですね・・

  5. 凄い!!目指せブル-スリ-ですか??
    1:54の所、先生が植草さんの突きに「早ぁぁ!!」ってビックリしてますねえ!!(゜0゜)

  6. カーミングステップじゃなくてカービングステップですよ

  7. 一定の基準を超えてくると楽しいんだろうね

  8. 今回も再生が万越えそうですね。挑戦成長する姿は面白いです

  9. 説明があったと思いますけど、東吾先生は「アッ!と指をさす感覚」で、菊野先生は「ご飯粒ついてますよの感覚」らしいです。

  10. 欧州の選手がこういう練習してて、それが苦手な植草さんが世界を制したということは、植草さんは殺気を悟らせることによって、相手の選手を自分にとって有利な位置に追い込んでいくというタイプなんでしょうね。全日本体重別選手権全試合の動画を拝見しましたが、プレッシャーで相手は先に動いてしまいますね。動かされると相手はその動きの中に居ついてしまうので、そこをとらえて打ち込む。反応してしまった相手の動きが形になる前に先制攻撃する。自分より速い相手、反応のいい相手をしとめる植草さんのスタイルは、階級が上がるにつれて動きの軽快さで不利になってしまう日本人が、世界で通用するスタイルなのだと思いました。

  11. 植草さんも東吾先生もお二方共スゴく楽しそうでこちらも見ていて楽しいです!!!たまにゆきおちゃんがコメントする所好きです
    僕も混ざりたいな!受けてみたいな

  12. 本物とマンツーマンで触れる・・・凄い濃い時間だったと思います
    これで植草選手が更に強くなっちゃったかも

  13. 最初は当ててやるの気持ちで良いと思います。十分早くて強いし。

    戦況?を変えたい時にやれたら面白いかも。
    ギャップが効果ありそう。

  14. ごめんなさいね。教えを乞いに来てるのに、この構え嫌いは失礼ではないですか?
    普段、左手前オーソドックスの構えなら、ジークンドーでは、利き手が前。
    豪に入れば郷に従えじゃないでしょうか?
    石井先生だいぶ優しかった印象です。