ライブ配信させていただきました☆
いつもありがとうございます!!

今日のテーマは、第二種電気工事士合格したよ!本当にありがとお~スペシャル☆
第二種電気工事士の次に目指したい資格は?
・第一種電気工事士
・電験三種
・電験二種
・工事担任者
・エネルギー管理士
・危険物取扱者
・ボイラー技士
・冷凍機械責任者
・防犯設備
・施工管理者など

第一種、第二種電気工事士さんを合格された方、おめでとうございます☆
今回合格できなかった方も、努力した力はたまっているのでがんばってください!

ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA

◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg

13 Comments

  1. 合格通帳が来たら、免状交付申請、認定電気工事従事者講習の申し込み、
    関西電気保安協会の安全衛生特別教育の講習を随時申し込みます。
    その間に、第一種電気工事士の勉強と
    電倹三種の勉強、建築物環境衛生管理技術者の事件勉強もしてます。

  2. 電工二種合格おめでとう!…電工系YouTuberとコラボしたらどーや!?(あにまる電工とか)。ステップアップ資格は電験三種のほか甲種4類消防設備士・工事担任者・エネルギー管理士など。認定電気工事従事者は自家用低圧専用つーか電工二種の自家用版ですかね。
    僕の場合電工一種は電験三種の経験認定で取りましたよ!?理系脳養成とIQテストのマスターが肝かなwww(目指せMENSA)
    省エネルギー法は昭和時代の石油危機(オイルショック)が元で発令された環境問題以前の話ですよ!?お父さんなら知ってるはず。僕もエネ管受験したけど前職がブラックゆえ合格せず…電気管理技術者になった今は正直必要ないためリベンジ悩んでます。

  3. 電験は過去問題だけでは通用しませんし、消防は癖のある問題ばかり、実技は過去問からは出題されませんよ

  4. この間まで、3700くらいだったのに、もう4000間近。ライブ配信の威力凄い。

  5. ななちゃん、おめでとうございます。私も合格者一覧にありました!ななちゃんは施工管理受けますか?おススメの勉強法ありましたら、シェアお願いします。

  6. おめでとうございます。お陰様で自分も合格でした。このチャンネルのお陰で前向きに取り組めました。
    今後のステップアップ、頑張ってください。

  7. 第2種電気工事士試験合格
    おめでとうございます☺️
    私も去年の第3種冷凍機械
    責任者試験に合格しまして
    今は、免状が届くのを
    待っています。
    念願だったビルメン4点セット
    が揃いました。
    認定電気工事士は、第1種電気
    工事士を合格したら申請でも
    ら得るらしいですよ😃

  8. 第2種電気工事士試験合格おめでとうございます。🎉
    電験三種の試験頑張って下さい。👍

  9. おめでとうございます🎊
    私は不合格でしたが、元気を頂きました!ありがとうございます。7月に再挑戦して、必ず技能試験合格します!
    今後共、視聴させて頂きます!