1981年10月にリリースされた聖子ちゃんの7枚目のシングルである『風立ちぬ』です!

サブチャンネル SeikoChanとSiegfried Time(動画無しのフォトムービーはこちら)
https://www.youtube.com/channel/UCSZAiWR_7nl4KwhpXDmVSsg
https://www.youtube.com/channel/UCaKe89Yvad826E8PQNezmNg/videos

25 Comments

  1. 松田聖子が流行った当時僕は小学生だった。歌を聴くだけで、「ああ、聴いたことある」この人は時代に灯をつけた人かな

  2. 40年前近く前に聞いて以来、松田聖子の歌で一番好きな曲です。大瀧詠一氏の最高傑作だと思います。少し神秘ががっているけど爽やかでテンポの速い曲調で、悲しい歌詞をさらりと歌いあげるところが心を虜に。レコード盤では、大変豪華な背景音楽(バイオリン、ハープシコードのような楽器、女性コーラス、カスタネット)も曲を盛り上げており、いつ聞いても感動します。松田聖子の声もこの曲によく合っている。

  3. 聖子チャンSONGS録画してたまに観ます
    大滝詠一素晴らしい才能それおあの舞台
    演出あの衣装大滝サンも天国から喜んで
    観ているでしょうね!大スターに成ったね!今後も活躍期待してます、

  4. 彼女の楽曲の中でもトップクラス
    特にこの頃の声質、伸び、音域、爽快感はアイドル史上でも稀有じゃないかと思います
    作り手と歌い手の幸せな出会いに乾杯!

  5. 松田聖子ちゃん福岡県久留米市のアイドルデビュー40年おめでとう

  6. 私が中学の時、聖子ちゃん全盛期でした。当時、同級生の女の子ぽっい男の子に聖子を聞かないなんて人生損してるわよって言われてLP借りました。あまりにもキラキラしすぎて当時の私にはまだ早かった。二十数年前、兄の運転で母の入院している病院に向かう車の中、ラジオから聖子ちゃんの風立ちぬが流れてきました。色々な思いが込み上げ泣いてしまった。兄が運転しながら肩をさすってくれました。もうすぐ母の年齢に近づこうとしている。時の流れって不思議ですね。今頃ですが限られた時間をどう過ごそうか考えてみる…。私が言うのもなんだけど優しい世界になってほしいですね。

  7. 세이코는 여러모로 대단한 가수노.
    80년대 가수라곤 믿기지 않노.
    일본 가수들 중에선 최고인듯👍

  8. 聖子ちゃんカット、私が、小学校1年の時に、流行りました。私は、やらなかったが、周りの人が聖子ちゃんカットやっていました。

  9. 当時小学4年生。病院に、入院中でしたがクリスマス会で、部屋代表で、この歌皆の前で歌った事思い出します!それから、しばらくあだ名が聖子ちゃんでした😊

  10. 大瀧先生さくと、しったのは、さいきんでした。どうりで、めいきょくで、ひっとして、いまでも、あたらしいわけです。とうじから、すきなきょくでした。めいさっきょく、さくしかさんから、せいこさんに、たくさんきょくを、おくられました。これは、ぐうぜんではなく。せいこさんの、すばらしさですね。やまぐちももえさんが、かしゅでは、さいこーと、おもっていましたが、せいこさんも、なかなかすごいし、ちがった、じょせいのいきかたですね。40ねんまえも、いまも、いきる、ゆうきを、ありがとうございます。だいすきです。

  11. 栗一夜って聴こえてるのは
    俺だけ? ( `・ω・´)ノ

  12. My personal favorite of hers: summery, youthful, sweet, and a little suductive, lovely

  13. お疲れ様です。こんにちは:-)最近は温かく成りましたね。突然ですが、私は松田聖子ちゃん世代ですね。又、CDアルバムを持っていますね。で、娘さんの、沙也加ちゃんのご冥福をお祈りします。でわこの辺で失礼致します。令和四年3月(19日筆記。😞🤔👯💐🌴🚴🍍☘️🌺👨‍👨‍👧🥳💓🏵️🎎🌌🧏🌻😻😚🍀🛹🌸👼🥰🌼🧙🧀🌈🍉🤹🌹🎉🏔️✌️❗🙋