★ASAKURA経済セミナー★
次回2022年7月9日(土)オンライン&東京大手町にて開催します!
見どころ・・・
経済アナリスト・朝倉慶の気になる社会のトピック、世界の政治経済動向の解説!銘柄マスター・長谷川伸一の注目銘柄解説 など
3時間半にわたる白熱のセミナー!
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar
☆2022年 ASAKURAセミナー開催日程
1月15日 3月12日 5月21日 7月9日 9月10日 11月19日
申し込み先 https://www.ask1-jp.com/live-seminar
——————————————————–
こんにちは 朝倉慶です
本日も夕方YouTubeアップしました
まずはお知らせですが
来週火曜日朝倉CD7月号収録します
ここでは特に日銀の動向と円相場の行方
下手すると円安とインフレが止まらなくなる可能性もあり
そのあたりを日銀とヘッジファンドの攻防含めて解説します
またYouTubeで米国FRBの動向は解説しましたが
更に米国債市場と米国株式市場の重大な問題点も話します
もちろん当社の銘柄マスター
長谷川伸一の会社紹介もあります
楽しみにしてください
とにかく米国の金融当局であるFRBに対しての
信任が著しく失墜している状況です
政策当局の信頼がなくなると
経済の先行きに自信が持てなくなっていきます
現在はそのような状況が起こってきたように感じます
いずれにしても混乱は長引きそうな気配です
ただ日本株は圧倒的に安いことを頭に入れておくべきです
米国であれば安全資産の米国債で3-4%の利回りがあります
ところが日本では金利のつく安全資産はありません
また日本でもインフレが激化していくことは必至の情勢です
現金はいずれ圧倒的にその価値を失っていきます
株式市場の乱高下で、投資家にとっては厳しい局面ですが
株式投資の重要性は変わりません
今後もタイムリーに情報発信していきます
今後ともよろしくお願いいたします
朝倉 慶
——————————————————–
【株式会社ASK1】セミナー、CD、レポートなど朝倉慶の経済情報配信をしています。
https://www.ask1-jp.com/
【株式会社アセットマネジメントあさくら】銘柄情報、注目ニュース、市況解説など配信しています。
http://asakurakei.com/
【朝倉慶公式Twitter】朝倉がつぶやきます。
Tweets by AM_Asakura
【メディア出演】ラジオ日経「朝倉慶の株式フライデー」(毎週金曜日8:45~9:00)
http://www.radionikkei.jp/friday/
朝倉慶チャンネル☆登録をお願いします→http://urx.red/xX7M
#朝倉慶#朝倉慶チャンネル
36 Comments
日本は金利上げれないでしょう
まさか0.75%も一度に上げるとはね。パウエル嘘つき‼️
絶好の買場到来❗️ヘッジファンドに負けない!相場を楽しみます!
キター得意の安過ぎるー!でもまだ米国株につられて下がる。朝倉のおじいちゃん頑張れー!株以外でも目減りしない方法とか話してみたらいかがですか?朝倉レポート一度YouTubeに載せてみたら如何でしょう?
朝倉先生から岸田に株やれって伝えて😩
なんかコロナが流行った頃のWHOみたいですよね、今のFRBって(笑)
日経とダウが逆転したら面白いけど、幾らで想定しているのでしょう?
どっちも暴落しての逆転だったら笑えないネ・・。
モウダメダァーーツ❗️助けてくレーfyfyhb😭😭❗️
…投資は人のせいにするななんて強がり謂う奴は似非だ!含み損も損切りもした事無い、てか投資すらやってない奴から偉そうに謂われると腹立つわw!パウエルも黒田も岸田も巫山戯んな。あ゛ー、たすけぇてぇー😭
日本がそんなに酷いインフレにならないのは、企業が我慢して値上げできないからでしょ。日本人、給料上がらんし安いものしか買わないから。企業の利益率はそのせいでどんどん下がっていく。
朝倉さん言われるように統計数字(CPI)でたった0.3%ずれたなんて「誤差レベル」で実体経済何も変わってません。そこでFRBがパニックになっているとすれば「世界一のエリート集団」というのもずいぶん怪しい話なのでしょう。
なにせ日本の財務官僚も「日本一の秀才集団」と見做されてますけど「プライマリーバランス」という小遣い帳レベルの政策を「唯一信仰」みたいに唱えているのを見れば、財務官僚も「大したことのないただのサラリーマン」に過ぎないのかなとも思ってしまいます・・
もう日銀は云うに及ばず、FRBの権威は地に堕ちた。今後は世界経済の裏での舵取りという形で、スイスかロシアの中銀が台頭してくるかもしれない。
原油の供給が増えないかぎり インフレは解消しないのかな
あ パウエルさんが気変わりに要した日数は22日です(笑)
岸田、マスコミの最強タッグが、投資家を凍死家にする。全く現状甘くない。
先生いつもありがとうございます
そろそろ退場しそうな含み損です。
昨年はロシアが戦争を仕掛けるなんて想定外だったかもですね
早くバイデン交代してほしい
全然ダメですわ
パウエル議長は昨年から後手後手をふんでいますね。責任をとって辞任して頂きたい。
銀行株をおととい売って商社株買い増しました😁👍
納得です!
今日、日銀がゼロ金利政策の継続とETF買いをしたのを見て、黒田さんはブレないなと少し感心しました。金融緩和政策が正しいかどうかはわからないが、黒田さんは市場に対して嘘は言わないと確信した。日本株バブル越えして欲しいですね(笑)
パウエルインフレですね。
どのチャンネルよりも1番わかりやすい解説と思います。
いつもありがとうございます。日本株はこれ以上は暴落はしないでしょうか???
この前のCPIの結果が大事なのはインフレがピークアウトしているって予想にも関わらず前月よりも改悪してたから問題だったわけでたった0.2か0.3の数値で片付けられる問題じゃなかったわけよ なんにもわかってねーな
金利が上がると債権価格は下がるのに
金利が上がると銀行株が買われるのはどうしてでしょうか?
今回の下落局面でも相対的に強いですし
大国の金融政策に大きな影響力を持つ人間が発言をコロコロ変えてたら、そりゃ誰も彼もが混乱するのは当然です。
戦争ビジネスを最優先するために、「意図的に相場を混乱させている」訳ですね。
ファンドよりも「戦争ビジネスの方が儲かるから」ですね。
日本株も強い株は今回も大して下がりません。日経が3万超えてくる日も近いと楽しみにしてます
諸悪の根源はバイデンとCO2カルト信者。アメリカがロシアに代わってシェールガスや原油を大量供給しないのが悪い。何もしない岸田も癌。原発をなぜ動かさない。
経済二大大国のアメリカと日本のリーダーができることを一切せず、あまりに無能で経済音痴なために世界がこうなっている。
黒田さん、立派です。周囲のノイズに惑わされない。パウエルはアホですね。岸田みたいに全く信念なし。
アメリカは暫く駄目かな。テスラ、メタはどう見ても終わった。まあ、バブルだったんでしょう。日本の時代
アメリカはバラ撒き過ぎた。お金の回収が遅れたのはパウエル議長をはじめFRBの責任。まだ、日銀の黒田総裁の方がまし。世間知らずだけど。
最終的には現金が目減りするけど直近では相場にいる方が大きく目減りする気が
日本のSQのみならず、NYのSQまで動かすほどヘッジファンドの力が大きくなったと思います。
昨日の終値がNYのSQでした。先月もまたしかり。
いやいや日銀に勝てるファンドなんて無いから(笑)
株に投資しても、現金以上に目減りしてしまう人が殆んどですが(笑)