EU=ヨーロッパ連合のヨーロッパ委員会は22日、イギリスで変異種の新型コロナウイルスが拡大していることを受け加盟国が導入していた入国禁止などの措置について、一部解除するよう勧告しました。
イギリスでの変異種の感染拡大後、EUの加盟各国では20日から、イギリスからの入国を禁じる動きが相次いでいました。
しかし、物流に混乱が起き、イギリスが孤立状態に陥っていることなどから、ヨーロッパ委員会は、必要最低限の市民らの渡航や物流を確保するため、入国禁止措置の一部を「解除すべきだ」と加盟国に求めました。
こうした中、イギリスとフランスは、検査で陰性を確認することを条件に入国を認めることで合意し、23日に封鎖を一部解除しました。

#新型コロナウイルス#変異種#イギリス#EU#フランス

21 Comments

  1. 最初のときも騒がれだした頃にはある程度広まってたし、変異種についても今更イギリスだけ封鎖してもあんまり意味はないよな。

  2. 検査なしで入れてる中国人、韓国人のほうがよっぽど恐いわ。
    中国はもう感染を抑えられないと中国国内で報道していた。

  3. ニュースのタイトルに主語がないぞ!『EU』が英からの入国禁止一部解除!だろ。
    小学生の頃に主語や述語習わなかったのか?ここまでレベルが低いとは。。。いや、ワザと誤解させる手法か?

  4. サムネ、フェイクニュースレベルだな
    センスなさすぎだよ

  5. イギリスだけじゃなくイタリアにも変異種が確認されてるのに…。

  6. 自民党はイギリスからの入国を止めるのは早いくせに、なぜ今年の1月に中国からの入国をすぐに止めなかったのか。
    日本人には旅行するなと言いながら、いま中国と韓国からの観光客をどんどん呼んでいる。矛盾だらけですね。
    国民を捨て置いて、利権と中国への忖度を最優先にしている自民党では日本を守ることは出来ません。
    今年の1月から外国人の入国を止めろと主張していたのは日本第一党だけです。