ハナショウブ 3 Comments うぐいす仁平 4年 ago 会話の中で、「圧のかかった土、固い土」と言ってしまいましたが、正確には「重い土」の意味です。また「柔らかい土はダメですよ」と言ってしまいましたが、「耕した様なフワフワの土はダメ」とゆう意味です。ハナショウブは、あまり土を選ばず、水分と日光さえ有ればどんな土でも育ちます✌ 平本梨紗 4年 ago いつも、ありがとうございます。仁平さんの花菖蒲の育て方を参考に勉強させていただいたおかげで、我が家の花菖蒲の苗が元気に育っています。7月上旬頃にはじめて花菖蒲の植替えをして、発酵油粕をあげました。実は、8月中旬に2回目の花菖蒲の苗の植替えをしましたが、花菖蒲の進行方向がいまいちよく分かりません。花菖蒲の葉の表と裏の1本、2本の葉脈も見分けられずにいます。他の花菖蒲の育て方動画も見てみましたが、やはりわかりにくいので、仁平さんから是非ご伝授していただけると嬉しいです。どうぞお時間ある時にでも宜しくお願いします。まだまだ暑いですが、お体をご自愛下さいませ。 ジュウザ 4年 ago こんにちは。いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。 土を足すで映っていたポリポットがとても小さいように見えたのですが、そのままの大きさでも花が咲くのでしょうか?
うぐいす仁平 4年 ago 会話の中で、「圧のかかった土、固い土」と言ってしまいましたが、正確には「重い土」の意味です。また「柔らかい土はダメですよ」と言ってしまいましたが、「耕した様なフワフワの土はダメ」とゆう意味です。ハナショウブは、あまり土を選ばず、水分と日光さえ有ればどんな土でも育ちます✌
平本梨紗 4年 ago いつも、ありがとうございます。仁平さんの花菖蒲の育て方を参考に勉強させていただいたおかげで、我が家の花菖蒲の苗が元気に育っています。7月上旬頃にはじめて花菖蒲の植替えをして、発酵油粕をあげました。実は、8月中旬に2回目の花菖蒲の苗の植替えをしましたが、花菖蒲の進行方向がいまいちよく分かりません。花菖蒲の葉の表と裏の1本、2本の葉脈も見分けられずにいます。他の花菖蒲の育て方動画も見てみましたが、やはりわかりにくいので、仁平さんから是非ご伝授していただけると嬉しいです。どうぞお時間ある時にでも宜しくお願いします。まだまだ暑いですが、お体をご自愛下さいませ。
ジュウザ 4年 ago こんにちは。いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。 土を足すで映っていたポリポットがとても小さいように見えたのですが、そのままの大きさでも花が咲くのでしょうか?
3 Comments
会話の中で、「圧のかかった土、固い土」と言ってしまいましたが、正確には「重い土」の意味です。また「柔らかい土はダメですよ」と言ってしまいましたが、「耕した様なフワフワの土はダメ」とゆう意味です。
ハナショウブは、あまり土を選ばず、水分と日光さえ有ればどんな土でも育ちます✌
いつも、ありがとうございます。
仁平さんの花菖蒲の育て方を参考に勉強させていただいたおかげで、我が家の花菖蒲の苗が元気に育っています。
7月上旬頃にはじめて花菖蒲の植替えをして、発酵油粕をあげました。
実は、8月中旬に2回目の花菖蒲の苗の植替えをしましたが、花菖蒲の進行方向がいまいちよく分かりません。
花菖蒲の葉の表と裏の1本、2本の葉脈も見分けられずにいます。
他の花菖蒲の育て方動画も見てみましたが、やはりわかりにくいので、仁平さんから是非ご伝授していただけると嬉しいです。
どうぞお時間ある時にでも宜しくお願いします。
まだまだ暑いですが、お体をご自愛下さいませ。
こんにちは。いつも勉強させていただいております。ありがとうございます。 土を足すで映っていたポリポットがとても小さいように見えたのですが、そのままの大きさでも花が咲くのでしょうか?