想像を絶する感動の
クライマックスで遂に完結!!
公開5日間で興収11億円突破!2014年公開の日本映画(実写作品)No.1!
総制作費30億円、撮影日数6ヶ月、エキストラのべ5,000人という邦画の枠には収まらない、かつてないスケールで描かれた二部作。そのすべてにおいて、前作『るろうに剣心』を遥かに超越し、2014年の邦画(実写作品)No.1の封切り(公開初週末)成績を樹立した『京都大火編』(※2014年8月8日現在)。そして9月13日、続編をみたい度95%(※Yahoo!映画レビュアー試写アンケートより)という圧倒的な期待をうけ、遂に待望のシリーズ最終章『伝説の最期編』が登場する!
剣心の師匠・比古清十郎役として福山雅治が出演し、物語のクライマックスに向かい、圧倒的な存在感を放つ実力派俳優たちがスクリーンを躍動!驚愕のアクションだけじゃない!今まで観た事のない“感動”が観るもの全ての心を掴む!
エンターテイメントの未来を劇的に塗り替える、壮大なるクライマックスが始まる!
佐藤 健 武井 咲 伊勢谷友介
青木崇高 蒼井 優
神木隆之介 土屋太鳳 田中 泯 宮沢和史 小澤征悦
福山雅治
江口洋介 ・ 藤原竜也
原作:和月伸宏「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」(集英社ジャンプ・コミックス刊)
監督:大友啓史 製作配給:ワーナー・ブラザース映画
8月1日(金)『るろうに剣心 京都大火編』
9月13日(土)『るろうに剣心 伝説の最期編』
丸の内ピカデリー、新宿ピカデリー他全国ロードショー!
(C)和月伸宏/集英社 c2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会
26 Comments
DVD観賞ですが、
福山さんの長いシーン
居眠りしてしまって、内容も覚えてない
比古清十郎じゃない…全然違う!
キャストの豪華さ異常
曲名教えてください
真田丸の方が良いかな
続編おめでとうございます!
比古様残念過ぎる
来年楽しみ!
似てない
剣心の声はもっと高くて古い言葉
外見はもっとチビで目は鋭い
やべぇなw金儲け感
斎藤一とスモーカーってなんか似たような雰囲気あると思うの俺だけ?w
似てるか似てないかとかそんな低レベルな話じゃない気がする
実写映画で一番成功してるな
きゃ健さん素敵すぎますカッコイイすぎますきゃ💕😍❤️
佐之助の違う感。
2:17藤原竜也の数々の名言の中でこれが一番好き
この映画最初見たとき
最後シーンで
坂本龍馬出てきて
うん、
何でるろうに険心に
龍馬がでてるんだと
当時思ったけど😱
漫画・アニメの実写版で大成功を納めた作品が「るろうに剣心」
完結はうそ
O maestro d khen shin lindoo maravilhosso ❤
福山雅治大根すぎるだろwww
縁の出てる最終編を観ました。私のなかの結論は伝説の最期編が一番
面白かった、と言うことです。最終編はチョット香港カンフーアクションみたいで
非現実性と縁の心境が浮いてて気持ちがついていけませんでした。
福山雅治とは龍馬伝でも共演してたなぁ…
完結は追憶編だけどね!😄
比古師匠と不二のシーン
実写には無かったからこそだけ悲しかった
福山雅治さんのイメージアップが一気に上がりますね。あとできれば、小さな剣心を野盗から庇い、名言を遺した母代わりの人物も一瞬でいいから出してほしかったわ。ほんの僅かに残念ね。剣心が、最も自分の存在感の支えになっているからよ。彼女の命を託されているから自分も大事にしなきゃいけない使命感あり。
✗