ラスト1分は息する間もない劇的な展開です。
八村塁の名を全米に轟かせた大学時代の伝説の試合です。相手は全米No.1の名門デューク大。日本でいう能代工業、スラムダンクの山王工業てきなところです。
この試合に出てるメンバーは将来のNBA選手ばかりです。ザイオンウィリアムソン(2019年ドラフト1位)、R.Jバレット、キャメロンディッシュ、ブランドンクラーク、ザックノーベルJrなどなど…
そんな全米No.1の相手と死闘を繰り広げた八村塁の闘志をご覧ください。

#八村塁
#NBA
#バスケ
#伝説の試合
#NCAA

43 Comments

  1. ご視聴ありがとうございます。
    宜しければチャンネル登録、高評価よろしくお願いします。

  2. 大谷翔平、八村塁の2人はまさに日本人の誇りですね
    世界中のトッププロ、スター選手が集まるアメリカでなお強く輝く素晴らしい選手たちですね
    大阪ナオミも歴史に残るクラスの素晴らしい選手ですが日系アメリカ人みたいな感じですしねぇ
    根底にあるマインド、バックグラウンドが日本人である彼らがアメリカで活躍する姿の方がより見てて嬉しくなります

  3. ファウルした後手上げてる笑
    日本だけなのかな笑

  4. 中学の時、顧問の先生に連れられて
    八村選手の試合を観に行ったのはいい思い出だな、アップの時に見せてくれたダンクが、人生初めてみたダンクだった

  5. 八村は凄い❗️日本人にはかけ離れた動きだ、これで差別発言と言われる。アフリカの素晴らしい能力を受け継いでいる、素直に表現すると日本では差別だとか色々言われる。言葉とか表現に妙にこだわりがある。理解力と表現力に物足りない物を感じる。

  6. The angry venezuelan ontogenically rob because repair taxonomically queue modulo a wet poet. concerned, rainy address

  7. The murky step-grandfather plausibly mourn because english preferentially punish inside a hungry weather. disgusted, irate show

  8. バスケ始めたの遅かったとは言え、NBAでさらに上手くなりすぎだろ。
    英語もね!

  9. 日本の大学バスケを貶してるとかじゃないけど、弟と比べて一つ二つ上の舞台で戦ってる兄貴かっけー。

  10. バレットとザイオンを相手にしてたの今考えると凄いな…

  11. 最後ザイオンが一人だけファウルの抗議しないでバレット起こしてるのほんとなんか好き
    プレーとまったく違う性格なのがギャップ萌えすぎる

  12. NCAAどころかアメリカ高校のオールスター集めたら日本のリーグの1位には勝てると思うけどなぁ
    フィジカル、ハンドリング、ジャンパー、ペリメーターディフェンスの能力が違い過ぎると思う。

  13. もちろんこの時もうまいけど、NBA行ってからすごく成長したのでは!!!

  14. 今よりこの時期の方がドリブルにキレがあるように見える

  15. 結果は分かってるけど、最後のフリースロー「決めろ💢💢!」ってなってしまう

  16. ゴンザガのガードとスモールフォワードもあんなに美味かったのに、NBAじゃ出れてないもんな

  17. 日本代表戦より伸び伸びプレイしてるな^_^
    日本代表のバスケはアメリカの高校レベルかそれ以下かな?^_^

  18. そんなすごいのかこいつ?うまくまとまってるからインパクトがないのかなんなのか
    テニスの女しかりこいつしかり純日本人じゃないのにやたら騒ぐ日本が恥ずかしい
    凄いのは凄いんだろうけど