【鹿児島実業高校HP】
【鹿児島実業高校サッカー部】
Webサイト→ http://kajitsu-fc.net/
Instagram→ https://www.instagram.com/kajitsu_soccer/?hl=ja
────────────────
» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
https://www.youtube.com/channel/UCo7WF5Y9-CGkMYbAmln5raw
» 那須大亮のTwitter
Tweets by nasudaisuke02
» 那須大亮のInstagram
https://www.instagram.com/nasudaisuke_official/
» 那須大亮のtiktok
https://www.tiktok.com/@nasudaisuke1010
» おだっちのInstagram
https://www.instagram.com/shusuke0726/
» おだっちのTwitter
Tweets by shusuke0726
» 翔のYouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UChNKZOckTuAMGNE5H1YrZPQ
»翔のInstagram
https://www.instagram.com/shosanfrecche/?hl=ja
【出演依頼やご相談】
⇩YouTubeを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
support@liartpromotion.com
⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp
#那須大亮 #鹿児島実業高校 #ルーティン
34 Comments
那須さん!鹿実の制服着て自転車こいでほしかった!
このコースはエグい… 😬 でも空気が美味しそうです。👍😊
自転車を追うなら、『前方に元Jリーガーが自転車漕いでます。』って後続車に解るように自動車の屋根に看板掲げましょう( 'ω'o[]o
サドルが低くてきつそう
一時期20㎞平坦通勤してたのは大して苦痛じゃなかったのでやっぱ坂道は天敵ですわ
高校生のときそんなカッコいい自転車に乗ってたんですか(´・ω・`)?
せっかく強豪高校の取材が多いですし今回のようなオープンスクールの宣伝もあるのであれば
それこそ各高校のサッカー部の入部などどうなってるのかの情報も知りたいです。
セレクション関係、推薦だとどうなるか、退部したらどうなるか、一般でも入部できるのかなどなどの基本的な情報
そして親御さん用には通いの子達、寮の子達、学校運営の寮と民間の寮の違い、またお金(部費以外)やクラス(成績よければ特進も可とか)や子供達へ安全考慮や支援体制は現実的にどうなのかなど
非公開の高校は仕方ないのですが、公開しても良いという高校があればこういうのを知りたい中学生や親御さんも多いんじゃないでしょうか
自分も片道15キロの道のりをママチャリで毎日通ってました😀
陸上部だったので帰りが地獄でした
当時、重量8㎏位のロードバイクなんていい物に乗ってるはずがないので、15㎏くらいあるママチャリでやり直し!って思ったけど、体の大きさにフレームサイズとポジションがあって無さ過ぎて、これはこれで地獄の乗り物になってたw
西別府町が職場です
那須さんにいづれ会いたい
ここ自分の地元です!よく鹿児島実業の人がファミマにいたり、中央公園で練習してるの見てました!笑
やっぱ母校はいいっすよねー!😙
今回はクロスバイクだけど、当時はママチャリだからもっとキツイだろうな
高校生ってすごいですよね。
部活終わってからチャリで坂のぼる。。那須さんすごいです!!!
温泉入ったらよかったのに!
愛されてたのがわかりますね。
下ハンで遡ってるのはすごい
那須さん、いつも見ています。数字が伸びようが伸びまいが、こういう企画を大事にしてくれてすごい嬉しいです。見てる人は見ています、こういった高校サッカーなどの裏側にいる、本当に選手のお世話になっている人たちをしっかりと報道しているのは那須さんのチャンネルだけです。応援し続けています。素晴らしいです。
今年は福田師王大迫塁の神村やけど鹿実が強いバチバチのサッカーが見たいですね。勝てなくても喫煙問題とか有っても頑張ってる森下監督にも絶対勝って欲しいと思います。こんな坂を登ってるから鬼のメンタルなんでしょうねー。
これは、夏場キツイだろうなー。
自分も1時間半の道のりを雨の日も雪の日も毎日学校まで通ってたなぁ〜
部活終わりがなにより辛かった笑笑
そして、行きも帰りも全部とてもキツい坂だったの懐かしいなぁ〜笑笑
学生の頃はどんな坂もママチャリだもんな!まじできつい!自分降りて上るよりも気合いで全部上ってました!押して上るとなんか、疲れるんで!
日本代表になる那須さんのような選手は、やっぱり人一倍、いやそれ以上にご努力をされたことがよくわかりました。また温泉のおじさん、おばさんや恐らくお母様も陰ながら応援していたのではないかと映像を拝見し思いました。上を目指す選手たちにはすごく参考になると思った次第です。
那須さん、ロードバイクで、レースとかヒルクライムレースとか行けますよ! ぜひ、そんな企画も!
もしかしたら「ツール・ド・フランス」にでも参戦するのですか?
最高!自分は首都圏のクラブチームだったので電車だったけど
通学路、事故が心配ですねあの通学路とか
例外なく息子枠の人もこの登り降りは経験したのかな
そりゃ鹿実が強いわけだ😂
5:32 はらら温泉の、おっちゃん・おばちゃん
自民党・高市早苗政調会長支持者なんですね(^^♪
素晴らしい方達です!! 日本万歳!!\(^o^)/
昔ながらの、入り口で男湯と女湯が分かれ。料金台とのれんが有る、気さくなお店ですね
とても懐かしい通学路でした!
僕は、西陵下宿なので、途中、寄ってもらいたかったです!笑
投稿お疲れ様です、追い込みすぎないで下さい
こりゃ強なりますわw
おっちゃん良い味出してましたね
うちの高校は上下関係がただのイジメだったので鹿実に行けば良かったです
でも全国では鹿実に勝ちました
因果なもんですねw
だから強かったんですねー
はらら温泉エモっ!
途中の坂エグっ!!
鹿実の人たち試合終わった後も笑顔で走りしてて、単純に怖かった。
自分今片道1時間かけて自転車で高校通ってます。サッカー部です