➢Twitter
駅伝・長距離限定の気軽につぶやくサブ垢

➢自己紹介
陸上・駅伝が大好きな会社員25歳です。
中学1年時「雨の日に休みになりそう」という理由で陸上部へ。
しかしながら、なんやかんやで陸上にドはまり。
競技にも打ち込み、陸上のマニア化も進む。
高校大学と陸上を続け、
2014年からtwitterで陸上情報を発信。
2017年フォロワー約2800人まで到達するも、
大学院進学を機に一時引退。
2020年社会人となり、再び陸上の魅力を伝えるべく、
twitterを再開し、YouTubeも開始。
応援よろしくお願いします。

2020.12.18 初投稿
2021.03.28 チャンネル登録500人
2021.06.22 チャンネル登録1000人
2021.12.18 チャンネル登録2000人

➢BGM LINK
https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド

0:00 簡易全体結果
0:52 レース展開振り返り 中間まで
6:36 レース展開振り返り 中間以降
13:17 finish,大学別歴代,学生歴代
20:58 MGC出場権者まとめ
22:36 上位50選手5kmLap,ラスト2kmランキング

8 Comments

  1. Up早くてビックリ‼️
    中澤君も湯浅君も十分やれたんじゃないですか。来年の箱根、期待してます。学生の箱根からの東京マラソンの流れが来年以降増えるかも。
    それはそれとして、明日吉居大和君が10kmのレースに出ると思うんだけど、状態わからないけど日本記録出してくれないかなぁ。期待しちゃう😊

  2. 吉田選手、日本人トップを狙えただけに最後の失速は心配です、、、そして佐藤悠基選手は凄すぎます、、、
    最後の一山選手と鈴木選手のシーンは感動しました!

  3. 早速の動画投稿ありがとうございます。
    じっくりと見ることができなかったので本当にありがたいです。
    キプチョゲ選手は後半は勝負に徹した感がありましたが、それでも2分台とはすごいですね。鈴木健吾選手も日本のキプチョゲとも言えるくらい日本人のマラソン選手といえばと言える選手になりましたね。僕が事前に好走しそうな選手としてあげていた健吾選手・聞谷選手・土方選手・堀尾選手が全員上位で走ったのはビックリしました。意外だった選手(失礼ではありますが)では山梨学院卒の西鉄・久保選手。大学時代はスピードはある選手という印象でしたが、箱根出走は2年次7区15位・1回の選手ですからひさしぶりに名前見てビックリでした。

  4. 詳しいご説明ありがとうございます!ラップタイムがあってとてもわかりやすいです!

    健吾選手が日本の第一人者の地位を確定付ける走りでしたね。

    オレゴン標準突破選手がまた増えましたね。全員参加できれば良いのにと思ってしまいます。

  5. キプチョゲ選手はアクシデントあったのに圧巻の走りでした
    鈴木選手はペースメーカーがあまり機能してなくて引っ張る形になったのに強さを見せつけましたね
    一山選手と夫婦でのマラソンタイムも世界記録なのもすごい

  6. 知りたい事が、的確に説明してあるので嬉しいです。頭に入る迄ヘビロテします。。