【まいにち防災】https://news.tv-asahi.co.jp/special/mainichi_bosai/
過去のあの日、どこで、どんな災害があったのか? カレンダー形式で紹介。

災害から命をまもるために大切なこと… それは災害の脅威を「知る」ことだと考えます。
その一助となるべく、ANN系列26局が見つめてきた災害や異常気象の記録と
視聴者の皆さまから投稿された動画を公開します。
あわせて防災・減災に役立つグッズや最新情報も紹介していきます。

25 Comments

  1. このご2000年になったら今度はここから遠くない洞爺湖で超絶大噴火。北海道って結構集中的に被害受けてる

  2. これは津波がひいたあとの映像しか残ってなかったから津波の恐ろしさが伝わりにくかった。

  3. 物心ついて最初にテレビて見た自然災害が、北海道南西沖地震と雲仙普賢岳だったので、恐怖の記憶とともによく覚えています。この頃、「津波はただの波じゃない」という特集が多数組まれていたと思いますが、年上知人にこの地震の話をしてもよく覚えていない、下の世代はそもそも知らないという状態で、風化の激しさを痛感します。
    東日本大震災のあと、真っ先に「昔、北海道でも津波があったはず」と思い出し、改めて当時のニュースを見ました。東日本は、あれだけの被害を出しつつも、それでもまだ避難する時間があった。もし南西沖地震のような速さで地震が到達していたら、どうなっていたのか…。そして、今後起こるであろう地震の際に、東日本のような広さ、南西沖のような速さの津波が起きたらどうなるのか…。
    東日本大震災と合わせて、広く語り継がれなければいけない災害だと思います。

  4. この時たまたまNHKの取材班が別の取材で現地に居て、車で山へ向かいながらVideoを撮っていたけれども、倒れ込む老人を救助せずに逃げる様子が写っていたために放送不可になっているのだとか。

  5. この前に日本海中部地震があって、津波警報が津波の到着に間に合わなかった事が問題になった。北海道南西沖地震では日本海中部地震の半分くらいの時間で津波警報が出たけれども、震源が余りに島に近かったために、それでも津波の到着に間に合わなかった。東日本大震災では警報は間に合っていたけど多数の犠牲者が出た。もう地震があったらすぐに高台に逃げるしかないね。

  6. 森本さんが司会進行しているTBSの旅番組だったかで、この地震が発生する直前、奥尻島を訪れていた記憶があります。
    番組内で、その訪問していた際にレポーターから質問を受けていた園児が、今回の津波で命を落としていたと紹介していました😢
    番組側から親御さんに放送を中止するか尋ねたところ、「息子の生前の姿を見る事の出来る最後のチャンスだから放送して欲しい😢」と放送の依頼が、あったそうです。
    正直、この津波が、とても身近に起きた出来事だったのを覚えています❗

  7. സമ്പത്തു കാലത്ത് ധനം സമ്പാദിക്കുന്നതിലും ആപത്തുകാലത്ത് നഷ്ടം സഹിക്കുന്നതിലും മനുഷ്യൻ അഗ്രഗണ്യൻതന്നെ!

  8. この津波はわずか数分にも関わらず30メートル近い津波が押し寄せてきますからねぇ東日本大震災でも20メートルちょいが最高ですからこの地震がどれだけ恐ろしいか

  9. もう28年前になるですね!テレビで海側から島全体が燃えている映像を見ました。怖すぎる!

  10. Both terrifying and yet fascinating! What a tragic event for Japan! May those that lost their lives in the event RIP and those who were effected adversely rebuild, recover and prosper. 💔

  11. I live in Michigan United States and I have been watching tsunami videos for a couple years now and I cannot imagine the horror you guys see every time one of these comes ashore. Please take care of yourselves down there because we’d hate to lose you. On another hand it’s fascinating to see how much damage it does. Still it’s so scary to see it.

  12. 日本で起きた他の大震災と比べると圧倒的に扱いが小さいですよね・・・
    島の近くで大地震が起こって津波が発生したらどうなるか教訓となる地震だと思います。

  13. 今、トンガの噴火の影響で津波が来ているニュースからこちらが出てきました。
    生まれてはいたけれど、物心付く前なので阪神大震災の前に北海道でこんな大きな津波があった事知りませんでした…。

  14. 夜中に津波が襲うという地獄のような災害でしたが
    北海道でもマイナーな地域の上
    その2年後に阪神淡路大震災だったから
    本当に知らない人が多いですね

  15. 映像には私の自宅がちょうど煙にまかれ燃えているところが映っています。。地震がなければ。何回思った事か。

  16. 私の誕生日に起きた地震…
    まだ小学生だったけどテレビて
    なひっきりなしだったから覚えてる。

  17. 当時ぱち屋の遅番のバイトしてた。
    左足首を捻挫。
    今でも思い出すと痛む。