主催:日本将棋連盟
産経新聞社
第93期 ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負第2局
先手:永瀬拓矢 王座
後手:藤井聡太 棋聖
戦型:角換わり腰掛け銀
藤井棋聖vs永瀬王座の対局。ピンポイント解説動画です(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。
オススメの関連動画
炸裂!神の一手△9七銀! 棋聖戦第2局ハイライト 藤井聡太棋聖 VS 永瀬拓矢王座 第93期ヒューリック杯棋聖戦 主催:産経新聞社、日本将棋連盟
銀河戦、藤井聡太二冠を優勝に導いた強力な一手について局所的な解説をします
※当チャンネルにご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです。(こちらからご購入頂くと配信者の元に届く仕組みです。匿名での配送も可)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
【好きな棋士】※敬称略
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 等々
【好きなチャンネル】※敬称略
森内俊之の森内チャンネル 徹底解説!将棋の定跡 元奨励会員アユムの将棋実況 たんたんチャンネル nanami mizuki 将棋BARチャンネル 等々
音楽:魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/
#藤井聡太 #藤井棋聖 #棋聖戦
15 Comments
残り2分されど永遠の2分。解説でぼんやりしてたのが良くわかります。第3局も楽しみですね。👍
渡邊名人も指摘されていましたが残り2分の中での48歩は凄すぎました。
研究会では、棋王は王座にワナをしけなかったのでは思える。しかし飯島八段も気付かなかった。不明
藤井棋聖、第二局の勝利
おめでとうございます(o^^o)
わぁ〜最後までハラハラドキドキで
何も手につきませんでした
9七銀の手を、解説の方も
神がかりと絶賛してましたね
これで、第三局も益々
楽しみになります
けいさんサブチャンネルの
解説もいつもありがとうございます
(//∇//)
3二金打以外の可能性はあったのでしょうか
最後の変化が永瀬流ぽかったですね
僕なんか三手詰詰め将棋をやっと解けるかどうかのレベルなので、こういう深いところまで読むことが出来る人達の将棋の楽しみの奥深さは想像すら出来ません!!
君、そんなに詳しいならプロになればいいやん
で、あなたの解説通りやってみ
これは第3局が楽しみすぎて夜しか眠れないですね!
104手目の3一飛(1一飛等にしていない)は、明らかに3二金を誘っています。以下の手順を観ればこの時既に9七銀が頭の中に有ったのでしょうね。
ふつうは97銀は見えない。
96桂あたりが候補。
96桂でも十分勝てたと思う。
97銀に変えて、96桂の検討もお願いします。
藤井棋聖の逆転劇まさに天才過ぎます!
実は97銀よりも48歩がさらにえげつなかったというね
視る蒋でも分かり易い、良い動画だと思いました。