※YouTubeポリシーに準拠した書き込みをお願い致します。
誹謗中傷や不適切な意見はご遠慮ください。
ご理解のほどよろしくお願いします。

◆この動画の説明
今回お届けするのは白井一行球審と松川虎生さんに関する話題です。

◆このチャンネルの説明
このチャンネルでは、日本の芸能情報を中心に視聴者の方々にお届けしております。
みなさまに見てもらえるように頑張って字幕もつけております。
日本の芸能を世界中の方々に知って頂けたらという思いで動画制作に取り組んでおります。

◆このチャンネルで使用しているフリー素材の一覧
フリーBGM・音楽素材MusMus
http://musmus.main.jp/
フリー音楽素材・魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/
フリー映像素材・Pexels
https://www.pexels.com/ja-jp/videos/
フリーBGM:「なんか変なの」/作(編)曲 : こばっと様

#松川虎生 #佐々木朗希  #白井一行

21 Comments

  1. 仕事なのに私的感情を持ち込むのはw学生のバイトちゃうんやからww

  2. 明確な違反なら退場を勧告すれば良いのにマウンドに詰め寄るのは普通におかしい。

  3. どっちもだと思います。
    理由として、マウンドから出てはいけないってルールで決まっているからです。
    出てしまうと審判に対して不服です。って言っている事一緒だからです。
    白井球審からみたらキレてしまうのは仕方がありません、ですが、何故キレてしまったのか説明しても良かったと思います。
    白井球審はキレてはいけない場面でもあります。球審なので自分の判定した事ので、堂々といて欲しかったです。
    やっぱり感情的になると正常な判定が出来ないので、感情的にならない方が良かったかなって思います。

  4. 個人の審判を批判は別にいいと思いますが、機械が野球を判定したら面白さの何もないスポーツになりますよ

  5. メジャーの審判見てたら白井なんて可愛いよな、ど真ん中のストレートを魂がこもってない!って理由でボールにする審判とかいるんだもんな、

  6. 本来、球審は、どちらのチームにも、分け隔てなく、公平に、正しいジャッジをしないといけない立場なのに、それが全く理解していない!この人は野球を知ってるのかな⁉️素人にしか見えない‼️

  7. 日本にもこんな素晴らしい若者がいて嬉しい
    ご両親家族・野球の恩師・友人
    ドラフト1位に選んだ球団 レギュラー起用
    野球っていいなぁ

  8. 今年また同じような問題が起こった場合どうなるんだ?

  9. 俺がもしプロ野球選手で白井が球審ならバッターボックス入ったら全球振りにいくな笑っ見逃すくらいなら空振り三振の方がましだ笑っ

  10. 松川捕手は大人な対応でしたね。しっかりしています。ご両親がしっかり育て上げられたのだと思います。白井球審も少し冷静になるべきだったように思います。
    佐々木投手は、喜怒哀楽が表情にでやすいのできおつけるべきですね。

  11. 審判1人に選手や監督を退場の権限があるんだろうか、だとしたら権限が強すぎるのではないか。ファールかインかは集まって話し合うのに、退場の権限を気分でされたらたまらないよな

  12. 球審を悪く言い過ぎ。佐々木投手は日本を代表する選手になるに違いない。そのことを忖度せず、若い佐々木投手の態度の悪さを注意したのは、この投手にとってはいいことだったかもしれない。
    球審も球界の一員だ。不遜な態度をとる若い選手を、先輩として注意してもかまわないのではないか、という考えが球審の胸に少しあったのではと思いたい。野球は素晴らしいショー。謙虚さがないとファンも離れる。球界やチームに対する貢献度も上がらない。

  13. 野球はやる方も見る方も頭硬いやつ多いからこういうしょおもないことが起きるし盛り上がる。必然

  14. 謝る事を知らない人間の説明は「言い訳」でしかない。真っ先に他人の事の為に自身の心を動かせた松川選手は人間らしい。

  15. 批判されることはあっても称賛評価されることはないし正確なジャッジするのが当たり前って審判に対して当たりが強くないっすか?
    白井さんが正しいとは言わない佐々木朗希にも非はありますよ。
    そもそも抗議をしてはいけないって規定を破ってるのに