【会社/Company】JR東日本 【種別/Type】とき 【列車名/Name】とき335号 【区間/Section】東京→新潟 【座席/Class】普通車自由席 JR東日本運行情報 → https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinkansen.aspx 200系E2系jr 東日本 運行 情報グリーン車復刻 23 Comments 鉄道&観光列車の日常 3年 ago マトさん実は鉄道人気YouTuberスーツさんの動画でE2系の200系リバイバルカラーの乗車動画をしてましたよ。 上田幸弘 3年 ago リバイバルカラーめっちゃかっこいい🚅🚅ww😊😊撮り鉄が多い驚き‼️ たこみた 3年 ago 乗ってみたい… 仲代壬琴 3年 ago 今大宮出たら長岡・燕三条・新潟の新幹線も今は臨時化に 上田幸弘 3年 ago チャイムがとても癒されます‼️草笑い😋😋😋 新島敏博 3年 ago 昨夜のライブ配信での予告通り、先ほど熊谷駅(10:05で通過映像入れてくれてありがとうございます)で撮影・見物してきました。想像以上に似合っていて、停車中は昭和にタイムスリップしたような感覚になりました。あとは実際に乗ってふるさとチャイムを生で聞いてみたい。 中田ハム 3年 ago 東京のチャイムがないのは東京まで新幹線乗り入れたのが1991年のことなのでチャイム作られてないんだと思います。開業当時の開通区間は上野→新潟間でしたね。 ゆかわえりこ 3年 ago おーリバイバルカラーのE2系乗ってきたんですねめっちゃ人集まってるのは流石と言うか……(^_^;) 上越版のふるさとチャイムもいいなあ ジンベイ 3年 ago 日本の新幹線🚄は色んな意味で世界一☝️快適性、定時運行、そして安全性。鉄道ファンとして鉄道マンの方々に感謝しかありません。 稲岡敬二 3年 ago 200系[あさひ]速達タイプに乗車経験があります。東京,長岡,新潟のみ停車でビュフェ営業(気分転換に最適)☕😌 Korea Travel Channel, Amumal TV 3年 ago 新幹線が世界一、全的に同感です。 【鉄道系動画】志賀島キャップ 3年 ago 中国の…いや、素晴らしい塗装ですね!! 【鉄道系動画】志賀島キャップ 3年 ago 東海道山陽系統でもこういうのやってほしいと思いましたが、オレンジのJRが絶対嫌がりそうですね…山陽区間だけでレールスター700を0系塗装に…なんてことならワンチャンやってくれそうですね ビッグブルー 3年 ago 懐かしいなあ。初めて一人で新幹線に乗ったのは14歳の冬、北上の祖母の家に行った時でした。当時の東北、上越新幹線は上野始発。出発して程なくして流れてきたご当地チャイム「花」にとてつもないワクワク感を覚えた記憶があります。 納豆小僧 3年 ago 本庄早稲田駅のチャイムはどうなるのだろう? 高rail 3年 ago 大宮の鉄道博物館に200系展示されています 歌舞伎ちゃん 3年 ago きんたです🤚😊乗りたいです😃みどりの新幹線 キレイでいいですね。最初は みどりの新幹線?😲 なんて 思ったときも有りましたが、こうやって久しぶりに見ていたら 中々いいじゃないのって感じて仕舞いましたか、😊✋ Taka sugi rapid 3年 ago マトさん、上越新幹線🚄のふるさとチャイムもイイですね~😃 K 3年 ago E4系だったら違和感だらけだったでしょうね。(笑)初めて乗った200系は東北新幹線でしたが、それでも上越新幹線のイメージが自分もあります。昔あさひがあったみたいにとき、たにがわ以外でもう1つ名前作ってもいい気はします。 森山辰也 3年 ago 動画の最後、回送としてフォーンを鳴らして駅をサラッと出て行く所は、哀愁漂ってますよね♪まだまだ走るよー、みたいな感じでww キャン 交通channel /can 3年 ago はやくこれ乗りたい 急行能登 3年 ago 東北新幹線上越新幹線の各駅に東海道新幹線みたいにホームに号車札復活してほしいな なお 3年 ago E2系がきゅうりのようなカラーリングも違和感ないですね!笑
新島敏博 3年 ago 昨夜のライブ配信での予告通り、先ほど熊谷駅(10:05で通過映像入れてくれてありがとうございます)で撮影・見物してきました。想像以上に似合っていて、停車中は昭和にタイムスリップしたような感覚になりました。あとは実際に乗ってふるさとチャイムを生で聞いてみたい。
【鉄道系動画】志賀島キャップ 3年 ago 東海道山陽系統でもこういうのやってほしいと思いましたが、オレンジのJRが絶対嫌がりそうですね…山陽区間だけでレールスター700を0系塗装に…なんてことならワンチャンやってくれそうですね
ビッグブルー 3年 ago 懐かしいなあ。初めて一人で新幹線に乗ったのは14歳の冬、北上の祖母の家に行った時でした。当時の東北、上越新幹線は上野始発。出発して程なくして流れてきたご当地チャイム「花」にとてつもないワクワク感を覚えた記憶があります。
歌舞伎ちゃん 3年 ago きんたです🤚😊乗りたいです😃みどりの新幹線 キレイでいいですね。最初は みどりの新幹線?😲 なんて 思ったときも有りましたが、こうやって久しぶりに見ていたら 中々いいじゃないのって感じて仕舞いましたか、😊✋
K 3年 ago E4系だったら違和感だらけだったでしょうね。(笑)初めて乗った200系は東北新幹線でしたが、それでも上越新幹線のイメージが自分もあります。昔あさひがあったみたいにとき、たにがわ以外でもう1つ名前作ってもいい気はします。
23 Comments
マトさん実は鉄道人気YouTuberスーツさんの動画でE2系の200系リバイバルカラーの乗車動画をしてましたよ。
リバイバルカラーめっちゃかっこいい🚅🚅ww😊😊撮り鉄が多い驚き‼️
乗ってみたい…
今大宮出たら長岡・燕三条・新潟の新幹線も今は臨時化に
チャイムがとても癒されます‼️草笑い😋😋😋
昨夜のライブ配信での予告通り、先ほど熊谷駅(10:05で通過映像入れてくれてありがとうございます)で撮影・見物してきました。想像以上に似合っていて、停車中は昭和にタイムスリップしたような感覚になりました。あとは実際に乗ってふるさとチャイムを生で聞いてみたい。
東京のチャイムがないのは東京まで新幹線乗り入れたのが1991年のことなのでチャイム作られてないんだと思います。
開業当時の開通区間は上野→新潟間でしたね。
おーリバイバルカラーのE2系乗ってきたんですね
めっちゃ人集まってるのは
流石と言うか……(^_^;)
上越版のふるさとチャイムもいいなあ
日本の新幹線🚄は色んな意味で世界一☝️快適性、定時運行、そして安全性。鉄道ファンとして鉄道マンの方々に感謝しかありません。
200系[あさひ]速達タイプに乗車経験があります。東京,長岡,新潟のみ停車で
ビュフェ営業(気分転換に最適)☕😌
新幹線が世界一、全的に同感です。
中国の…いや、素晴らしい塗装ですね!!
東海道山陽系統でもこういうのやってほしいと思いましたが、オレンジのJRが絶対嫌がりそうですね…
山陽区間だけでレールスター700を0系塗装に…なんてことならワンチャンやってくれそうですね
懐かしいなあ。初めて一人で新幹線に乗ったのは14歳の冬、北上の祖母の家に行った時でした。当時の東北、上越新幹線は上野始発。出発して程なくして流れてきたご当地チャイム「花」にとてつもないワクワク感を覚えた記憶があります。
本庄早稲田駅のチャイムはどうなるのだろう?
大宮の鉄道博物館に200系展示されています
きんたです🤚😊
乗りたいです😃
みどりの新幹線 キレイでいいですね。
最初は みどりの新幹線?😲
なんて 思ったときも有りましたが、こうやって久しぶりに見ていたら 中々いいじゃないのって感じて仕舞いましたか、😊✋
マトさん、上越新幹線🚄の
ふるさとチャイムもイイですね~😃
E4系だったら違和感だらけだったでしょうね。(笑)
初めて乗った200系は東北新幹線でしたが、それでも上越新幹線のイメージが自分もあります。
昔あさひがあったみたいにとき、たにがわ以外でもう1つ名前作ってもいい気はします。
動画の最後、回送としてフォーンを鳴らして駅をサラッと出て行く所は、哀愁漂ってますよね♪
まだまだ走るよー、みたいな感じでww
はやくこれ乗りたい
東北新幹線上越新幹線の各駅に東海道新幹線みたいにホームに号車札復活してほしいな
E2系がきゅうりのようなカラーリングも違和感ないですね!笑