──────────────────────────────
─<<<動画の構成>>>─

0:00〜 簡易解説

4:49〜 詳細解説

──────────────────────────────
─<<<「鎌倉殿の13人 関連動画>>>─

「鎌倉殿の13人」ストーリー解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdNTWWN65pHoTMdm61lqn6uE

「鎌倉殿の13人」徹底解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMsT1sG1Bp5WhSEi1eN-ZOM

「鎌倉殿の13人」俳優名で解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdODVntUconqZjahijZXbBuf

「鎌倉殿の13人」演出解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFrxnlYo0ydVAvTNFDu4mo

「鎌倉殿の13人」基本解説・人物史解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdM5VwL7KUJWmjB80EbFrJph

「鎌倉殿の13人」俳優解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFg4AsbT5V2quteK7B9kfu
──────────────────────────────

#鎌倉殿の13人 #小栗旬 #大泉洋

23 Comments

  1. はい!一部の者です笑
    でも徹底解説など全部視聴させて頂いております。応援してまーす!

  2. 一部の者です。
    「大泉洋さん」を面白く語るヤギシタさんが面白くて楽しんじゃいました!

  3. はい一部の者です。
    いつも楽しみにしています。
    テンションの高い解説、よかったです。

  4. はい、一部の者👨です😀
    今回も面白かったです👏
    ヤギシタさん、引き続きよろしくおねがいしますm(_ _)m

  5. 鬱陶しがられても嫌われても懲りない、“元祖” を自称する 一部の者デス(笑)。
    しれっと鶴丸(演:きづきサン)出てきてましたね。仕留められた小鹿を軽々と担いでましたっけ。

    ※『鎌倉殿の~』の演出でちょっと気になるのは、(小道具の)首桶や獲物の猪など本来 “重たいはず” のモノの扱いが軽すぎること。あれだけの大きさの猪 ヒョイヒョイ持てませンぜ(笑)。

  6. 一部の者です🙋‍♀️
    ヤギシタさんと「そーそー!大泉洋何あれ🤣🤣」と一緒にテンション高くおしゃべりしている様でした。

    私も他の動画も全て拝見していますよ。
    応援しています。
    ありがとうございました😊

  7. はい、一部の者です。
    今回も楽しませてもらいました。話しもですがおばちゃんぽい動きもw
    ほかの動画も楽しく拝見させていただいています。

  8. 一部の者です。今回も楽しかったです!
    一部モン、イチブー、いちぶいん 何か名前が欲しくなった(笑)

  9. 一部のものです(笑)
    初めて視聴しましたが、とても分かりやすくて、歴史が苦手な私でも楽しめました。
    次週から、毎回見ます。

  10. 前回に引き続き一部の者です🙋‍♀️
    テンションの高いヤギシタさん、毎回楽しみにしてます笑

  11. いつもありがとうございます。楽しませてもらっています。
    18:50 野添さんのマネが似てますねー。笑ってしまいました。

  12. 一部の者です。家事などをしながらのながら俗ですが、鎌倉殿のすべての動画を楽しみにしています。

  13. 一部のものです🎵 今回はちょっと難しかったんですが、この動画でよくわかりました。坂口健太郎さん、今後が楽しみ^^ 迫田さん、悲劇の道を歩んじゃんですねー。残念だなあ。

  14. 一部の者です🙋
    今回も楽しく拝見しました☺
    テンション高めでガス抜き全開のヤギシタさんが私的には毎回ツボです🤣

    迫田さん…どのドラマでも大体疑われる要員で、実はいい人(っていう役)だったのに散々な目にあってるのが多くてちょっと可哀想になってきちゃいました😅

  15. 俳優名での解説を見たのは二回めです
    俳優名だと分かりやすいですね

    ヤギシタさんの表情やテンションにも引き込まれ親しみを感じております

    ドラマ前から予習として見ていて、人物解説、俳優名解説を見て、復習が出来ました

    ありがとうございました
    一部の者でした(笑)

  16. はーい♥一部の者でーす♥

    今回思ったのは『曽我兄弟』
    『兄弟』じゃなくて、俳優さんの名前で言われるように、ガンバレ!!!
    あと、坂口健太郎さん!
    かつての大河『平清盛』で、前田旺志郎くんが次の週では松山ケンイチさんに変わって、10歳くらいの役を松山ケンイチさんが演っていた事を思い出すくらいの衝撃でした。

  17. 一部のものです。金剛が鳥を射落とす場面も、三谷さんのお笑い脚本ぶりが丸見えで、笑ってしまいました。