▼▼楽天モバイルに乗り換えてお得になりたい人はこちら▼▼
https://manedia.jp/sbkl
▼事前にキャンペーン申し込みましょう▼
①楽天市場のお買い物で1,000Pプレゼント(事前エントリー)
https://manedia.jp/rosc
②楽天銀行口座をお持ちの方、事前エントリーで2,000Pプレゼント
https://manedia.jp/x3gs
③楽天証券口座をお持ちの方、事前エントリーで2,000Pプレゼント
https://manedia.jp/3v4a
④事前にエントリーするだけで、1,000Pプレゼント
https://manedia.jp/0cqq
⑤事前エントリーするだけで、楽天ペイの還元額が20%に増量!
https://manedia.jp/tdmh
⑥楽天Pashaトクダネゲットで、1,000Pプレゼント
https://manedia.jp/6g5y
⑦楽天ママ割・学割メンバーの方、事前エントリーで2,000Pプレゼント
https://manedia.jp/q3gv
⑧事前エントリーするだけで、楽天ポイント最大10倍に!
https://manedia.jp/wy6b
▼コチラも是非ご覧ください▼
①【不満続出】絶対にワイモバイルに乗り換えるべき「気になる疑問・デメリットも!」
②【au経済圏】最新キャンペーンまとめ!誰でも最大16,000P「au・UQモバイルユーザー必見」
③auからUQモバイルへの乗り換えで後悔した事5つ!【●●が残念・注意点も】
④【復活へ】iPhone13/iPhone12の一括販売まとめ「一括1円・購入時の注意点・Androidも!」
⑤【6月版】格安SIM最新キャンペーンまとめ!「UQモバイル・LINEMO・povo・ahamo・ワイモバイル」
◆プロフィール
マネディアCHのみなみです!
このチャンネルは、キャッシュレス情報や格安sim・クレジットカードなどの
「お得情報をあまり知らない方」「キャッシュレスの時代に乗り遅れている方」に対して分かりやすくお得情報を発信していくチャンネルです!
IT関連会社勤務のみなみが、40代~60代の方が難しいと感じる格安simへの乗り換えやキャッシュレス決済のお得な使い方などを教えていくので
「キャッシュレス時代に乗り遅れている方」「少しでもお得に暮らしていきたい方」に対しての救済チャンネルと思っていただければとても嬉しいです!
マネディアCHを見れば、キャッシュレス時代の波に遅れずにお得に暮らす事ができQOLが上がりますよ!!
◆Instagram
https://www.instagram.com/_manedia_official/
#マネディア #povo2.0 #楽天モバイル
20 Comments
Rakutenから、Povoにしようと思ってたのに😢
楽天ポイント還元は2ヶ月後だから
12月まで使い続けないと貰えないの微妙ですよね、、
実際に楽天からpovo2.0に移っているけど
他のMVNOにも流れているから
検討しても・・・どうなんだろう?
そもそも楽天の契約者の多くは
「バンド3はどの程度使えるのか?」
のお試し契約者が多数だから
無理にMNPしないで解約が多いんじゃないかな?
検討するからには
「どの携帯電話事業者が発行した電話番号なのか?」
が問題になるから
「単に楽天からMNPしただけ」などの上っ面の数字ではなく
しっかり、あらゆるデータ(100項目くらい)に基づいて
全国民が納得できる検討をして頂きたいですね
総務省「お前ら高すぎ」
→
総務省「ここまでしろとは云ってない」
既存ユーザーの支払っているお金が、MNPばかりして安く最新端末を入手している人々に流れている実態についても、議論してほしいですね。
POVOもいずれ、駄目になると思いますが、楽天からPOVOへとりあえず避難しようかな。
povo2.0の0円運用は、無料で最大128kbpsで日常的に使い続けるには厳しく、MVNOの品質以下なので問題はないと思っている。
楽天は他に貸せるほどの回線ではない…これを機にpovoへ
既に提供は終了しているものの 0 円プランを始めたのは、提言している MVNO である So-net( 現 nuroモバイル )の 0 SIM なんですけどね。
まぁ、 povo は自動移行プランではない( povo1.0 は新規受付は終了したものの既存ユーザーは利用可 )ので、
今のうちに povo2.0 を買い増ししておけば心配は無いが 0 円プランの封印は MVNO にとっても選択肢の 1 つを摘んでしまい、
今後必要になった場合 0 SIM のようなサービスが提供できなくなってしまうけどね。
後、ポイント還元は利用先で購入予定が無い人には現金がポイントに換わってしまって逆に損。
無理矢理購入をすれば散財に繋がるので、お得の文言に釣られて安易に契約せず、
自身にとって本当に必要なのか冷静になって善く考える事だ。
流石にある程度儲けさせた方がいい。0円はやりすぎだよ。
と言いながら楽天アンリミ6契約してるけどなw
povo2.0の場合、0円では「運用」と云うよりも、単なる「回線の維持」だからなぁ〜💦
楽天の場合、通信1Gまでと無料通話も使えたから、価格圧搾に当たるかもダケど、
povo2.0の128kbpsでは、まともな日常使いはほとんど不可能で、トッピング前提ですからねぇ·····
povo2.0の独自性潰しは断固反対ですね!!😤
総務省は余計な事言うなよ。
国民のためになっていない。
ソフバン3Gユーザーが 良いスマホ貰えナイなんてーーーーーーー チョイおかしい!!
機種変 ですが〜
今回の楽天モバイル基本料金有料化で慌て動いている人達の特徴とすれば
MNP常習者と悪質な転売ヤー
POVO2でいいです。 買い物でプロモコードもらえるし 十分!!!
PP(ポンタP)ももらえますので
皆0円じゃなければ怖くない
Povo単体で利益が出ているならokだと想うが他で穴埋めしているならアウトでしょうね🤔
povo維持費最安18円とか既にネットで拡散されていて、政府が規制しなくても経営的に0円で提供するのはそのうち苦しくなるんじゃないかと思います
キャリアとしているからMNOの0円プランが問題ということで
本ブランド以外は対象外となり
オンライン専用ブランド・サブブランド・MVNOは対象外なので
donedoneなどの0円プランはセーフだし
povo2.0に至ってはauから切り離された別会社(子会社)のMVNO扱いなので
何も問題視される言われはありませんね
Sonetの0SIMには数年間お世話になったな。最後は強制終了でしたが・・
あくまでも理想論、綺麗事とも取られかねないが、0円はすぐにやめた方がいいと思う。質の低い顧客を群がらせるだけだし、経営者のためにもならない。0円が無理になる時期が来て、質の低い顧客が恨み節を唱えて離れて行く。