30代までキャバ嬢を続けるとどうなるのか漫画にしました。

職場では熟女どころかオバサン扱い。
若い頃は指名もあってお金もたくさん…でも今はなにもない…。

キャバ嬢の平均年齢はおよそ23歳程度と言われており、年を増すごとに需要は減っていくようです。

では、キャバ嬢をやっている人は引退後に何をするんでしょうか?
整形や枕営業の存在は?

その後の実情についても描いているので、必見です。

►チャプター
00:00 オープニング
00:22 本編
06:08 チャンネル登録

===

►夜のお店がテーマの漫画はこちら
【漫画】30代キャバ嬢の末路「整形・枕営業」夜職を続けるとどうなるか? 【メシのタネ】

【漫画】キャバ嬢の色恋営業にハマった36歳男の末路…無自覚で借金400万【メシのタネ】

【漫画】売れないホストの末路…一攫千金を夢見て…借金300万【メシのタネ】

►チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/meshinotane?sub_confirmation=1
→通知をオンにすると新作公開時にお知らせが届きます!

►姉妹チャンネルもよろしくお願いします。
オカネのホント(@オカネのホント )

►公式Twitter

►お問い合わせ
・お仕事のご相談やネタの提供
meshinotane.tw@gmail.com

※メシのタネの動画は関係者への取材に基づいて作成されておりますが、
万が一問題がある場合、こちらにご連絡いただければ改善・修正させていただきます。

►メシのタネとは?
今日も誰かの仕事が、日本を動かしている…
仕事の裏話がわかる漫画『メシのタネ』です!世の中にある「身近な仕事」にスポットを当て、
普段は見ることのできない職業のお話をお送りします。

►メシのタネの投稿はいつ見れるの?
毎週月・水・金・土20時に動画をアップします。Twitterでも漫画動画投稿のお知らせをしています。

・効果音
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/

#漫画
#メシのタネ
#30代キャバ嬢の末路「整形・枕営業」夜職を続けるとどうなるか?

25 Comments

  1. 夜職から昼職になれるかどうかは「金銭感覚が狂っていないかどうか」だそうです。
    感想、励みになります!

  2. 女は若さが価値である。
    若ければそれがお金になる、しかし歳を取ると価値はなくなる…。

  3. 25歳まで私も水商売していましたが闇を知る前に辞めて本当に良かったと思ってます💭楽しかった思い出として時々思い出してます☺️💓

  4. こういうのは短期勝負。
    奨学金や借金を返すため、起業資金を稼ぐためなど目標がないとダメ。
    あと、卒業したら二度とやらないと誓う必要ある。
    生活費のためや目先の金だけの為にやってるといつまでも終わらない、または金に困ったらすぐ出戻ることになる。
    商品価値が無くなれば風俗、ソープ、とどんどん落ちていく。

  5. みんな間違えてる
    金じゃない。「時間」です。短い時間で、他の仕事の日給がほぼ稼げる。ただそれだけです。
    そこにプラス人間関係の煩わしさや特別な業務に付帯する知識などの必要のなさ。酒・タバコ、着飾れる。があるだけですよ…

  6. おっしゃる通り

    10代の女の子に教えてあげたい

    資格は若いうちに❗

    20代のうちお嫁さんになってね🎵

  7. 松本人志曰く、見ず知らずの子と話してどこがおもしろいのかとか言ってたぞ?

  8. キャバ嬢は、身の回りのメンテなどでいっぱいいっぱいだから自己中になりやすい!コミュ力は確かに身につくとは思うけど、洞察力など人を見る目はかなり衰える。
    洞察力チェックで例を上げてみると、

    ①3か月〜半年に一回くらいしか来店しなくて、指名以外何もつけない客
    ②来店頻度が多く指名をはじめ、ボトルなど様々な浪費をする客

    例えば、①が30歳の年収300〜400万の会社員だけど実は賢こそうで、将来成功者になる可能性がある男
    ②が同じ30歳だけど、一時的に金回りがいいのか、ホラ吹きの借金浪費なのか区別がつかない男

    ちょっと賢い一般女性なら簡単に判別出来るけど、キャバ嬢や風俗やってる女は頭が弱くなりやすいから、②を選ぶ率が高くなるという理論であるww

  9. 37のキャバ嬢でバリバリの人もいるから若ければいいと言うわけではない。

  10. キャバ嬢でも、おじさん相手に、プロ野球の勉強をするとか90年代の音楽を勉強してみるとか一般社会と同じ様に努力して欲しい。

  11. キャバ嬢って余程の営業能力やトークスキルとかエンターテイメント性を持ち合わせているとかでないと容姿や年齢の若さを武器にした容姿勝負になって20代頭から20代後半辺り、長くて30代頭辺り迄がせいぜいの世界ですから陰口叩いていた姉ちゃん達も明日は我が身なんですけどね。
    この動画の主人公は手遅れになる前に水商売に見切りをつけてしっかり次の道を見つけてそっちで軌道に乗せて上手くやっている訳ですから賢い選択だったと思います。

  12. 大変失礼ですが
    やはり同じお金を
    出すのなら年配の方より
    若い女性を選ぶのは
    仕方の無い事だと思います😅
    逆に言えばホスト等でも
    同じ料金ならば
    おじさんホストより
    若い男の子の方が
    良いんじゃないでしょうか?

  13. キャバ嬢から、20代後半からクラブホステスに転向しました。なかなか大変だったけど、30代後半から昼職と掛け持ち、43歳くらいで完全引退したけど、、、
    あとこの動画のキャバクラは都会では有りえないです。都内だと深夜までは働けなくなったし。

  14. こいつだって若い時は死ぬほどチヤホヤされて周り見下してたんじゃないの?
    女って自分がチヤホヤされている時は何も言わないのに、注目されなくなったら被害者ヅラするよな

  15. 可哀想なキャバ嬢
    よし!俺が助けてやる
    その為には お小遣いを貯めて宝くじを3,000円分購入できる様にする
    しかし
    私は気付いている
    宝くじは実際ほど当たっていない 連番とバラ半々というが この売場から一等が出ました とあるが 確認したところはほとんどがバラで前後賞など当たっていないのだ これは何を表すのか? 宝くじは闇が深いと言わざる負えない…

  16. 39歳の夜の蝶見たことあるで(しかも月指名ランキングが毎月3位〜首位)。

    その夜の蝶は言ってたよ、「年齢というのは意識したら終わり、年齢をちょっと意識するだけでもストレスになりさらにはストレスから肌ツヤも落ちるからダメだ」ってね。

    年齢を意識する(或いは年齢を意識させる)行いは慎まなくてはならないという行動は円満な人間関係構築にすごい役に立つよ。