155kmで超特大ホームランを喫する2004vsヤクルトスワローズ五十嵐亮太清原和博 48 Comments G-One 4年 ago 返す返すも勿体ない pentagram 4年 ago 打った瞬間の何かから解き放たれた表情がとても好き 龍李 4年 ago 最後の玉めちゃくちゃ速くない?156以上出てる気がする 三代目うい宮崎 4年 ago 五十嵐は結構、打たれてたな。 東條英機 4年 ago 156キロで騒がれた時代時代は変わったなぁ bamboo bamboo 4年 ago これ1打席目で2000安打でその後のホームランやっけ? へなちょこ 4年 ago 清原の2,001安打目? K IS 4年 ago ジャブ決めてアゲまくってたんだろう‥ grify051 4年 ago 改めてなんて打線なんだよ これで優勝できなかったんだから、監督の人身掌握術は重要だな 一流弁護士 4年 ago ホームランよりも覚醒剤を多く打った選手‼️ ytk 0301 4年 ago この試合をレフトスタンドで見てました。第1打席の2000安打のあと凡退が続き、第4か5打席目のこのホームランの時の観客の熱気はとてつもなく、周囲の人みんながハイタッチして揉みくちゃになってたのが強く印象に残っています。それももう17年も前ですか。。時過ぎるの早し。 週刊少年ジャプン 4年 ago こんなん清原にしか無理ってレベルのホームランだな 加藤菜園 4年 ago 2人ともめちゃくちゃかっこいいっす‼️‼️ シークレット 4年 ago おーー!覚醒剤弾! 高橋名人安弘 4年 ago 地上波に関根潤三なつかしいです ニート 4年 ago これはキンタマついてますわ 奈多地区灯台群 4年 ago 五十嵐真っ向勝負大好きだったな ゆうやのじかん 4年 ago 古田も野村監督も勝負させるの許してるとこ好き とますでらろさ 4年 ago 清原はオリックスのイメージしかない笑笑 つ―ドン 4年 ago いやいや、一発出れば同点まできとるやん。どないなったんやこの後? Ja Ga 4年 ago この当時の五十嵐がかっこいいし、投げ方が迫力がありすぎて、めちゃくちゃ好きだった(^^) ムシ 4年 ago おもしろい Yaa 4年 ago でも清原は薬やってたから ひろ 4年 ago 古田も粋だね。別に勝敗とは関係ないし、客も喜ぶだろうから敢えて見え見えのストレート連投。古田の思慮深さならシャブってたのも知ってただろうし、気に入らない部分大いにあっただろうけど、一応人気みたいだしとファン思いのリードをしたのは流石。 山谷 4年 ago 昔はこういう真っ向勝負が見れたから面白かったな〜。 hassheezen 4年 ago 一瞬だけ映った阿部が吉村に見えたw 松村賢治 4年 ago キムタクがピッチャー? t k 4年 ago 五十嵐さんが言うには、清原さんの打球音がもう金属音だったらしい笑 拓也 4年 ago 五十嵐さんは剛速球なのになぜか、わりと本塁打打たる印象が強い…速い直球って意外と飛ぶんだね… アフリカゾウ 4年 ago こんときの巨人打線イカついし、打つオーラ半端ないな まさゆき 4年 ago 160kmぐらい出てそうに見えるがな hama 4年 ago これがフェードホームランか。 Matsuoka Keita 4年 ago 清原和博「お前(五十嵐)ちんぽこついとるやんけ。」 哲平 4年 ago 点差は関係ない。2人の勝負が見れればそれでいい。 ポンピン 4年 ago こん時って覚せい剤使用中なん? など 4年 ago 光の清原 Yoshito Takagi 4年 ago これが長嶋一茂のいう落合のフェードかけてレフトに打ったホームランですか? 高林メテオ 4年 ago 今改めてみると、凄い投げ方、腕の振りの速さだな五十嵐w あかさかな 4年 ago 阿部への球、ソフトボールのライジングみたいな軌道で凄すぎ。 ニマチの兄貴 4年 ago 力と力のぶつかり合いッ…!!最高です! ふふふふ 4年 ago 五十嵐にあっぱれ そら豆 3年 ago 清原打つのかよへぼいと思ってたのに 777ラッキー 3年 ago やばいなぁ150メーターぐらい飛んだか? t s 3年 ago naisu しろチャンネル♪シロヨウ 3年 ago スゴイカッコイイ!!清原選手 t a 3年 ago ストレート勝負するのかっけえ なか 3年 ago このときはゼロシャブ? comet red 3年 ago ホームランにするのも化け物だな。
ytk 0301 4年 ago この試合をレフトスタンドで見てました。第1打席の2000安打のあと凡退が続き、第4か5打席目のこのホームランの時の観客の熱気はとてつもなく、周囲の人みんながハイタッチして揉みくちゃになってたのが強く印象に残っています。それももう17年も前ですか。。時過ぎるの早し。
ひろ 4年 ago 古田も粋だね。別に勝敗とは関係ないし、客も喜ぶだろうから敢えて見え見えのストレート連投。古田の思慮深さならシャブってたのも知ってただろうし、気に入らない部分大いにあっただろうけど、一応人気みたいだしとファン思いのリードをしたのは流石。
48 Comments
返す返すも勿体ない
打った瞬間の何かから解き放たれた表情がとても好き
最後の玉めちゃくちゃ速くない?
156以上出てる気がする
五十嵐は結構、打たれてたな。
156キロで騒がれた時代
時代は変わったなぁ
これ1打席目で2000安打でその後のホームランやっけ?
清原の2,001安打目?
ジャブ決めてアゲまくってたんだろう‥
改めてなんて打線なんだよ これで優勝できなかったんだから、監督の人身掌握術は重要だな
ホームランよりも覚醒剤を多く打った選手‼️
この試合をレフトスタンドで見てました。
第1打席の2000安打のあと凡退が続き、第4か5打席目のこのホームランの時の観客の熱気はとてつもなく、周囲の人みんながハイタッチして揉みくちゃになってたのが強く印象に残っています。それももう17年も前ですか。。時過ぎるの早し。
こんなん清原にしか無理ってレベルのホームランだな
2人ともめちゃくちゃかっこいいっす‼️‼️
おーー!覚醒剤弾!
地上波に関根潤三
なつかしいです
これはキンタマついてますわ
五十嵐真っ向勝負大好きだったな
古田も野村監督も勝負させるの許してるとこ好き
清原はオリックスのイメージしかない笑笑
いやいや、一発出れば同点まできとるやん。どないなったんやこの後?
この当時の五十嵐がかっこいいし、投げ方が迫力がありすぎて、めちゃくちゃ好きだった(^^)
おもしろい
でも清原は薬やってたから
古田も粋だね。
別に勝敗とは関係ないし、客も喜ぶだろうから敢えて見え見えのストレート連投。
古田の思慮深さならシャブってたのも知ってただろうし、気に入らない部分大いにあっただろうけど、一応人気みたいだしとファン思いのリードをしたのは流石。
昔はこういう真っ向勝負が見れたから面白かったな〜。
一瞬だけ映った阿部が吉村に見えたw
キムタクがピッチャー?
五十嵐さんが言うには、清原さんの打球音がもう金属音だったらしい笑
五十嵐さんは剛速球なのになぜか、わりと本塁打打たる印象が強い…速い直球って意外と飛ぶんだね…
こんときの巨人打線イカついし、打つオーラ半端ないな
160kmぐらい出てそうに見えるがな
これがフェードホームランか。
清原和博「お前(五十嵐)ちんぽこついとるやんけ。」
点差は関係ない。2人の勝負が見れればそれでいい。
こん時って覚せい剤使用中なん?
光の清原
これが長嶋一茂のいう落合のフェードかけてレフトに打ったホームランですか?
今改めてみると、凄い投げ方、腕の振りの速さだな五十嵐w
阿部への球、ソフトボールのライジングみたいな軌道で凄すぎ。
力と力のぶつかり合いッ…!!
最高です!
五十嵐にあっぱれ
清原打つのかよへぼいと思ってたのに
やばいなぁ150メーターぐらい飛んだか?
naisu
スゴイ
カッコイイ!!
清原選手
ストレート勝負するのかっけえ
このときはゼロシャブ?
ホームランにするのも化け物だな。