究極の防災対策は「引越し」
ならばどこが一体全体安全なのか?
防災マニアとも言える石井貴士が、独断と偏見で全国TOP3を決定します!
☆重ねるハザードマップ
https://disaportal.gsi.go.jp/
☆石井貴士オススメ防災グッズ
☆カセットコンロは、こちら。
・イワタニ カセットフー 達人スリムII シャイニーレッド
https://amzn.to/2Ypc4Rf
☆カセットガス(12本)
イワタニ カセットガス 専用ボックス入り 12本組 CB-250-OR-12BOX
https://amzn.to/2zNtGvP
☆非常用トイレ(100個分)(家族がいらっしゃる方は、こちらがオススメ)
トイレマン 非常用 簡易トイレ 凝固剤 汚物袋付 100回分 【日本製 10年保存】
https://amzn.to/2zNtMUd
☆非常用トイレ(50個分)(独身の方は、こちらがオススメ)
トイレマン 非常用 簡易トイレ 凝固剤 汚物袋付 50回分 【日本製 10年保存】 防災 災害 緊急
https://amzn.to/2KQuhPF
☆非常用トイレトイレ 150回分50枚入
https://amzn.to/2A96pEL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらは、避難する必要がある方向けのものです。
☆[山善] 防災リュック 30点 セット
https://amzn.to/2LhQhTG
☆ヘッドライトは、上からかぶるタイプがオススメです。
固定されて、防水なので、津波でも発見してもらいやすくなるからです。
どちらか、お好きな方をお求めください。
Tomo Light LEDヘッドライト
https://amzn.to/3fDMeiv
Helius LEDヘッドライト usb充電式 6000ルーメン
https://amzn.to/2Li7psu
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆ランタンも買いましょう。
LE LEDランタン USB充電式
https://amzn.to/3cwuxQh
☆充電器は、「ソーラーのもので、パネルが広がる」がポイントです。
3399円で、安いです!
家にいても、充電の心配がなくなる! というのですから、ノータイムでこの商品でしょう!
FEELLE ソーラーチャージャー iPhone, iPad, Androidと対応
https://amzn.to/2SrKAXz
いっぱいついている系のラジオです。
懐中電灯にもなり、スマホ充電も可能です。
SOS緊急警報がついているので、家が潰れた時に、鳴らすことができます。
防災ラジオ 懐中電灯ラジオ SOSアラート付き
https://amzn.to/2Afy3QF
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆水は、安い水を大量に!
キリン アルカリイオンの水 PET (2L×9本)を、4セットいきましょう!
https://amzn.to/2YoRjFp
☆お米は、無洗米。10キロを2つ、20キロ分買いました。
【令和元年産】山形県産 無洗米 あきたこまち 10kg (5kg×2袋)
https://amzn.to/2ylzpbP
☆石井貴士のビジネスパートナーになりたい方は、この指とまれ!
「SFTインストラクター募集のご案内」
https://www.kokorocinderella.com/sft/
↑石井貴士のセミナーのフランチャイズです!
コロナ時代でも、地震が来ても、戦争になったとしても、
今以上に稼ぎ続けることが可能なビジネスモデル。
個別オンライン相談会開催中!(石井と直接話せます)
☆あなたのスィートスポットが見つかる! 「SFT講座」
https://www.kokorocinderella.com/sftkouza/
↑人生を変える最高峰セミナー。詳しくは、こちらから!
☆人生を変えるための最高峰会員「石井貴士VIP会員」
↑人生を変えるコミュニティが、ここにあります。
■石井貴士公式サイト 〜人生は変えられる
→https://www.kokorocinderella.com
■【無料メールセミナー】『1分間勉強法 7つの秘密』
→https://www.kokorocinderella.com/lp1-mail/
■石井貴士365日語録 〜1分間で人生は変えられる
→https://www.mag2.com/m/0000116971.html
■石井貴士LINE@
→http://line.me/ti/p/%40ishiitakashi
■石井貴士 人生は変えられるブログ
→http://www.1study.jp
#石井貴士#防災対策#災害対策

37 Comments
結局さ日本に戦争も地震も台風も津波も完全に安全な所ってないのかなぁ?
同じ地域で津波、地震が、昔から災害がある所は危険です。東日本大震災で勉強になりました。高台に住む以外無いでしょうね。石井さんのアドバイスは役に立ちます。
HIKAKIN出てきてびっくりした
あなたがとても優しい人です
ありがとうございます🎵
タワマンは本当に怖いと思う。揺れも激しいと思うし。富士山噴火したら神奈川県相模原市はどうなりますか、、
産業革命以降、つまり1800年代以来、の問題です。その頃の世界人口は8億人。日本は幕末の時点で3000万人くらいでしょうか。今は全世界の人口が75億人で、2050年には90億人に達すると見られる。10億人程度なら、安全な場所はありそうな気がするが、これだけ人口密度が高いとどうしようもない。
我先にと、みんなで避難したら元も子もない。
ちょっと、人類文明はやり過ぎたんだろうと、思う。どこに住んでも助かりそうもない。もはや運命だと思って諦めるしかない、というのも、選択肢だと思う。
信州がいいな 軽井沢あたり
重ねるハザードマップ白すぎて笑ったw
洪水のみ、そこそこ近くに潟があり付近に色ついたのみ我が家近辺は真っ白
んー、沖縄はゴキブリが嫌だなあ。北海道は食べ物美味しいけど雪降るし寒い。
元不動産系仕事で千代田区に住んでるけど防災対策なら福岡だな^_^
地震は本当にきますか?
めっちゃ、荒川の近くとか
高知とか静岡とか否定するやん笑笑
札幌はわからんが千島海溝で巨大な地震予想されてますよね
仕事の都合上引っ越せない人もいるので理解に苦しむとか言われてもね、安全な地域に国民が集中してもそれはそれで問題ありそうです
石井さん!花岡です。
私の実家は札幌で、ほんとに全てが美味しい💓
自宅の船橋ともう一軒はやっぱり札幌にセカンドハウスか?
札幌の家はとっても安いです。
札幌押しの理由がほとんど食べ物がおいしいからって。
海外はどうでしょうか?
安くて住みやすく、災害も少ないというのも知りたいです。
近頃、気象庁関係者たちが北関東周辺に引っ越しをしているらしいです。地盤も硬い、台風も少ないですし群馬県や栃木県が良いかと、、、
国家公務員宿舎のそば説じゃないですけど、基本的には「昔からあって建物がつぶれていない寺院のそば」は安全なはずですね。昔からある寺院のそば+ハザードマップで。
ヤバイのは沿岸部、密集都市、火山の近く、河川の近く、山の近く。
オススメは山の中の盆地。
戦争にも強い。
沖縄の台風が毎回上陸するほうが怖いです💦
岡山県の吉備中央町。
全ての災害に強いが、田舎。
札幌はいいかもですね。(全部いい)
食べ物も美味しいですね
どこに逃げてもダメな時はダメ。助かる時は助かります。
11月に地震とは、ひょっとして風邪😷を罹く季節変わりの時節だからデスね?
人為的な揺れを想うからですが…想像はそれよりも、大都市大災害に成ったらオンライン停止破壊?交通機関麻痺?直ぐに支援があり
オンラインが復活すれば大丈夫なのですね🤔
この人が言うようにほんとになったらいくつかの県の人口ゼロになるんですかねぇ笑
おはようございます、何も無いことを祈ります!!
災害の多い日本だけど、東京在住推すとはかなり高収入だね。
阿蘇山噴火
沖縄は、国連軍 米国軍に、最初に攻撃され 住民は、ボートで、難民 海上で 海上自衛隊 中国海軍 米軍海軍 台湾地上部隊軍に 射撃され沈没、
ド田舎ですが、真っ白でした。
津波と噴火がないだけでも安心です。
東京都心部が大丈夫と言っても、放射能汚染マップではかなり危ないですよ。富士山噴火があれば降灰の影響も受けます。
個人的には、兵庫県北部から鳥取島根辺りが安全ではないかと見ています。
何者。
沖縄って津波来たら危険じゃね?
★石井貴士と直接話せる!
人生は変えられる「無料相談会」
https://www.kokorocinderella.com/soudan1/
↑今すぐこちらをクリック!
☆無料メールセミナー「人生を変える7つの魔法」
https://www.kokorocinderella.com/7magic/
↑特典がてんこ盛り! 今すぐご登録くださいね。
それでも住み続ける→自分は大丈夫と思っている。家族や友人がいるから離れたくない、仕事を辞めて生きていけない、子供の学校が。理由はいくらでもみつけられるからね。
京都に住みたいのですが、おすすめの場所はありますか
日本で地震が一番少ない場所で津波の心配も無し、火山の心配も無い安全な場所は、私なら岡山県の中国山地ですね。
沖縄出身ですが地震は少ないし原発無いし火山無いし、災害リスクは一番低いでしょうね。毎年、台風は来ますが死人はほぼ出ません。あぁ、沖縄に帰りたい。
馴染んだところははなれきれない
いつ地震がくるかわからないから、ついついすんでしまう
そして後悔する