◆ABEMAで視聴
21時台:https://abe.ma/3xiH1Xj
22時台:https://abe.ma/3xuySjF

◆概要
安全な受け入れに必要なことは?2例目赤ちゃんポストに自粛要請
「超人化計画」の声も”女性版骨太”と男性の役割を議論
MCは柏木由紀

◆キャスト
柏木由紀
あおちゃんぺ
夏野剛
パックン
穂川果音
平石直之

#アベプラ #柏木由紀 #赤ちゃんポスト #アベマ #ニュース

————————————————————

◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://abe.ma/39KfXnq
Twitter:https://twitter.com/ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
  
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

22 Comments

  1. ジョニーデップ裁判の被告側と同じことしまくりですよ

  2. 確かに、税制問題は大きいな
    中途半端に働くと損になる税制で、働く時間を制限している人は結構いる

  3. 女性が男性の賃金の半分ってお嫁さん候補、ATM探しの片手間で働いているからでしょうか

  4. 正規雇用、非正規雇用の括り方ではなく、一般事務、総合職とかの細かい括りで見ないと差があるかわからない

  5. 上昇婚をして女より男の方が賃金が高いなら女のほうが家庭に入るのが経済合理性が適うよね

  6. 医者は、リスクを指摘するなら産婦人科がある病院は県に一つでも赤ちゃんポストを作ったりすれば随分助かるんじゃないのかな。捨てられる時点でのリスクの方が高いんだからね。普通に捨てられたら即死だよ。獣医師に任せてないでさ。

  7. 男女の賃金格差、、私的な結論ですが、、
    結果、他人がとやかく言うというよりは、
    結婚した本人たちが納得して、幸せであればそれで良いのでは(⌒-⌒; )
    結婚するまえに、ちゃんと価値観すり合わせて、女性が仕事したい、なら男性も家事協力してね、オッケーってなれば良いのでは。
    うちはちゃんと話し合ってないがw
    なんだかんだ、時間がある人、余裕があればやればいいし、最悪ごはんあればいいし。
    あまり硬く考えず、柔軟に出来れば良いよね。
    結局、個人の問題。

  8. 細かなルールに従う末端の自治体の反応も分かるが、国民の命を救うというのは国の最も根本的なあり方のはずなのに、大衆の不公平感に引きづられて、結局自己責任を押し付ける政府に成り下がっている。

  9. 人工子宮が一般利用できるようになれば全て解決するって事かな?

  10. 次々悲しい事件が起きる中で、急ぎたい気持ちも分かるけど、フォローのこと考えると見切り発車感も否めない。
    本来なら国や地方自治体がもっと手を差し伸べて押していかなきゃ問題だと思う。
    パックンはアメリカを例に毎回出すけど無能日本生み出したのはGHQだって背景考えるとすげえ腹立つ。
    男性の家事参加の低さは国民性もあるし社会の仕組みにも原因はあるし、日本の企業で働いてみなけりゃ理解できんだろう。

  11. 旧スタイルの家族の形がバランスとれてていいと思うけど。

  12. 自分の周りにの女性は早く子供産んで産休、育休取りたい!働きたくない!って言ってる人めっちゃ多い。結局働きたくないって思っている女性が多いのも事実。

  13. 出産子育てとキャリアを共に求めるなら最善は学生出産だと思ったけど現実的ではないよね~

  14. 男性の方が給与水準が高い?

    根本的に間違えてるでしょ、有期の時給は男女で差がないデータはあるし
    無期の場合の同一職種同一職務で比べて賃金に差があるなんて今時聞いたこと無い
    あるならエビデンスを示さないと説得力皆無でしょう

  15. 母方のじじばばを利用するんやーーー❗
    そしたら両方働いててもなんとかなるで‼️

  16. 男女平等を法律化して、違反ならば訴訟…そんな国になりたく無い、となぜ言えない…?文化的に日本であることの素晴らしさを見捨てて、アメリカみたいになりたい?

  17. やっぱあおちゃんぺさんなんだよなぁ🥳言ってほしいことを言ってくれる