#鉄道開業150年 #新幹線YEAR2022
2022年6月9日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このチャンネルでは専ら公共交通機関、特に鉄道を取り上げております。
鉄道マニアの世界を一般の方が楽しめるような形で紹介する動画を心がけています。
解説内容が間違っていることが頻繁にありますので、参考にされる際は十分ご注意ください。
マニア成分を取り除き、旅の楽しさを感じていただくことを目的として運営しているチャンネル、「スーツ 旅行」チャンネルも用意してありますので、気が向くことがありましたらご覧ください。
▶スーツ旅行チャンネル→https://bit.ly/39j8H09

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天→https://bit.ly/3blWtVV

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

32 Comments

  1. つばさ内でもふるさとチャイムが流れるんですか?

  2. 質問です
    どうやって鉄道の情報が入ってくるんですか?あとおすすめの、鉄道情報が載っているサイトも教えてください。

  3. グリーンマークは、緑帯の真ん中に配置なような気がしますが、全体的に違和感なくて、むしろカッコイイですね!

  4. 200系カラーとは懐かしいです(歳がバレるかも)
    東北新幹線の初期のカラーが数十年振りの復活
    関東遠征際には乗車(期間限定でなければ)してみたいですね

  5. 山形新幹線のe3系も400系カラーにして欲しかったな〜
    何故復元しようと思わなかったんだろうね?せっかくの30周年なのに。

  6. かんのって人が出してる動画の再生回数と
    こいつの再生回数の違いってなんだろうか?
    要は、ひいきてきな?w
    自分はこの人の動画には共感は全く感じないw

  7. 車内アナウンス、元フジテレビアナウンサーの堺さんですね。CSフジテレビの「みんなの鉄道」を思い出しました。200系カラーリングも含め、いろいろ懐かしい思いにふけることができ、ありがとうございます✨

  8. 関係者の200系へのリスペクトが感じられて心温まりますね。JR東海も0系リスペクト企画やってほしいなあ。

  9. これって連結しているつばさ号ではふるさとチャイムになっているんですかね?それともつばさはいつものやつでしょうか?

  10. 頼むからマイクは顎に当ててほしい。。。クチャクチャきっつい…。

  11. 韓国の地下鉄で緑の車両見たとき200系の車両を思い出した事があったいっそのこと永久に出来ることなら復活して運用すべきやと思います。

  12. 東海道新幹線同様、色を緑で統一したらいいんじゃない‼️
    緑なかなか良いよ。
    東日本の新幹線は、色々な色があって、
    くどくみえる🥲🥲🥲

  13. 新幹線乗るたびに尾久車両センター→新幹線車両基地→ガラスのセットで毎回動画撮ってる

  14. 200系カラー似合ってますよね。というか、もう他のE2系もこれでいいんじゃないですかね。元のカラーリングあまりカッコいいと思ってないです。

  15. 次は全体をオレンジに塗装して、床下に多数のスピーカーを設置し吊り掛けモーター音を完全再現だ!(それは201系

  16. 東京音頭、東京ラプソディー、銀座ブギウギですとか、東京駅チャイムには名曲を復活させていただきたいです。
    大宮は「OLE!アルディージャ」か浦和レッズの「keep on rising」でやるべきですね。

  17. ふるさとチャイムがなくなっていたことにこの動画見るまで気づいてなかったーー
    何度も帰省してたはずなのにーー