【円満離婚の個別相談】
今すぐ相談したい方は下記URLから申込可能です。
誰にも言えないあなたのお悩みについて飯野馨巳に直接お話ができます。
リボーンコンシェルジュ個別相談(マスター)
https://allegrare.com/l/c/6BDUJolJ/taA15XCu
【プレゼント】「円満離婚チェックリスト」
下記URLからLINE公式アカウントに友だち追加で受け取れます!↓
https://lin.ee/ljXgwfj
(ご質問・お悩みはこちらより受け付けてます!)
離婚を考えて初めて受けるセミナー
「円満離婚セミナー」はこちら↓
コレってモラハラなの?
少しでもそう感じているなら今すぐチェック↓
円満離婚するために決めること、離婚後に必要な手続きなどを
まとめたチェックリストになります!
何が必要なのかパッと見てわかる内容になってますので、
ぜひ、プレゼントを受け取ってご活用ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼Youtubeチャンネル登録はこちら↓
http://www.youtube.com/channel/UCi17qkXBJmsC9VpQfauIs7A?sub_confirmation=1
飯野馨巳(なおみ)のSNSもぜひフォローしてくださいね。
離婚のことやプライベートなことを定期的に発信しています^^
▼飯野馨巳ツイッター
https://mobile.twitter.com/allegrare8
▼飯野馨巳インスタグラム
https://www.instagram.com/reborn.concierge/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▼飯野馨巳(いいのなおみ)とは?
↓
経歴14年。相談実績1000人以上。
子連れ離婚した自身の経験から、”子供の笑顔を守れる離婚”を信条に、離婚問題専門のカウンセリングを始める。夫婦間のコミュニケーションを円満に進めるためのアドバイスを軸とした独自のカウンセリング手法で、離婚を早期解決、かつ希望な条件で成立させ、口コミによる依頼が後を絶たない。相談者の「不安を取り除く」「気持ちに寄り添う」「離婚をして良かったと思える」ことを大切に、離婚を通して、相談者の人生の再スタートを後押しするリボーンコンシェルジュ(円満離婚アドバイザー)。
このチャンネルでは主に、離婚の実情や夫婦・離婚問題の解決策、円満離婚の必要性などをメインにお話しします。
#LINE友だち追加でプレゼント
#円満離婚
#離婚
#モラハラ
【関連動画一覧です】
離婚したい人へのアドバイス 【精神科医・樺沢紫苑】 夫婦関係、離婚原因
離婚したいと思った時、子供やお金が理由でできない人は必見!【イルティ仙人論】
離婚は後悔するどころかメリットしかないよ【女子力向上委員会】
離婚後の親子 ”子どもの幸せ”は?
https://www.youtube.com/watch?v=X64Rtlvdxyg
6 Comments
聞きたくても教えて貰えないんですよねぇ( .. )
自分で地道に気づいて行くしかないですかね
【プレゼント】「円満離婚チェックリスト」
下記URLからLINE公式アカウントに友だち追加で受け取れます!↓
https://lin.ee/ljXgwfj
俺はとことん無視され、(子供の前でも)針のむしろ状態、誰かを間に入れてでも話をしたかったが無視で進まない、子供が寝た時廊下で会った時に話しようよって肩を触った時、さわんな!言わなくても分かるだろ!って、般若の形相で言われた時、言わなきゃ良いのに、俺はエスパーじゃねーぇよ人の心なんか読めるか!口が有るんだから話合わないと何も分からないだろ!(って大人しい俺が言ってしまった)少し反省。
体調不良20年以上隠して 動かない旦那と思われてるのかも知らないですね。でも子供と休みの時は全力で遊んでましたが、具体的な不満点は未だに謎ですが、w
ただ今別居6年目毎週末や休みは娘が泊まりに来ます。
妻側は察して!
旦那は言わないとわからない!
上手くいってる夫婦を見ると、奥さんが旦那を動かすのが上手い(旦那は自分では率先して動いてると思ってる) w
浮気とDV以外は、お互い何かしら悪い所は有る、女性は悪い事を積み重ねていくが男は上書きしていく、別れると男女が逆になるんだよなぁ。
いつも拝見して勇気をもらってます。
妻から定年を機に離婚したい旨を告げられました。勿論、修復、改善したく思いつくまま私のいたらぬところをあげ,原因を教えて欲しいと聞いたところ、「そんなんじゃないんだよ」との答えで、そっから先を教えてくれません。今は全力で妻ファーストを実践していますが、雲を掴むようで疲れだけが残る毎日です。原因の追求って難しいですね。
これって修復する方法じゃないよね
ほぼほぼ受け入れらって意味だし
始めは何言ってもムダと言ったのに
最後ば話し合いみたいなコト言ってる
意味わからん
一度もつれた関係を修復するとか無理だと思います。
修復じゃなくて、相手が我慢して耐えてるだけ
本当に相手を大切に思ってるなら相手の人生を縛らずに離婚に応じる方が後々の関係性がいいと思う。
相手に依存してるやつほど離婚したがらない。
ますます嫌われるの分かってないんだろうなって思ってしまう。