「国民年金保険は2年前納が一番お得だよ!」これがこれまでのコンセンサスでしたが、投資という要素を入れ込んだ情報が探した限りありませんでした。

なので今回検証しましたので、結果を今後のあなたの年金保険料の支払い方を考えられる際の材料にして頂ければ幸いです。

同様の考え方で付加年金保険料は2年で元が取れるといわれてるけど投資の要素を前提にするとどうなのか?という動画もありますので併せてご視聴頂けますと何かしら得て頂けるものがあるかもしれません^^

フリーランスの僕がお得と言われる付加年金をやらない理由【メリットとデメリットも踏まえて解説】

【目次】
00:00 導入
00:23 お話の流れについて
00:48 国民年金保険料の概要
02:54 なぜ2年前納クレカ払いがお得とされてるか
04:20 一括投資からの取り崩しシミュレーション比較
07:29 投資が得になる損益分岐点の数字
07:51 まとめ
________________________

【今回税金支払いで使用したシミュレーションサイト】
・スモビバ!個人事業主のかんたん税金計算シミュレーション
https://www.sumoviva.jp/knowledge/tax-calc/

【前納についてのソース】
・日本年金機構 – 国民年金保険料の「2年前納」制度
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150313-03.html

・厚生労働省 – 令和3年度における国民年金保険料の前納額について
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000190457_00006.html

・日本年金機構Q&A – 2年前納した保険料の社会保険料控除はどのような方法で行うのですか
https://www.nenkin.go.jp/faq/kokunen/seido/kojoshomei/20180221.html

【国民年金保険料の過去の変遷のソース】
・日本年金機構 – 国民年金保険料の変遷
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20150331.html

________________________

【InovativeWorksチャンネルのオススメ再生リスト】

[フリーランス]

フリーランスの話

[節税]

節税

[節約]

節約

[収益公開]

収益の話

[投資]

投資

[動画のこと]

https://www.youtube.com/playlist?list=PLIFhQzHUUPKM16ZhWSzpQ03-uLIiR70Gh________________________

【InovativeWorksのその他コンテンツ】

●ブログ

https://inovativeworks.com/

●Twitter

●副業収益をメールで公開!登録はこちら

https://bit.ly/2CAwsDf

________________________

【素材販売】

☆モーション筆文字素材の販売: https://shodou.stores.jp/

☆4K Transition素材の販売: https://inovativeworks.stores.jp/

________________________

#フリーランス術
#国民年金
#2年前納

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version