経営の混乱が続く東芝は株主総会に諮る取締役候補のうち、いわゆる「モノ言う株主」から迎え入れる2人について指名委員の1人が強く反対していたと明らかにしました。
東芝特別委員会・ブラック委員長:「1人の社外取締役が2人の候補に反対を表明した。しかし当然、そういう意見を言う権利はある」
東芝は28日の株主総会で13人の取締役を選任する予定です。
再建策を検討する特別委員会のブラック委員長は13人の取締役候補のうち、大株主でモノ言う株主であるアメリカの投資ファンドの幹部2人について、5人の指名委員のうち1人が反対していたという経緯を明らかにしました。
内部から反対が出るなか、28日の株主総会で予定通り取締役候補が承認されるのかどうか不透明な要素が出てきました。
一方、ブラック委員長は国内外の投資ファンドが買収による非上場化などを提案していることについて「日本勢と組むことが前提になっているわけではない」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
21 Comments
やっぱ東芝もうダメだな
サザエさんも悲しんではるで
どうでもいい
村井智建を入れよう
そういう会社
東芝は過去の栄光を吸われすぎて吸い殻みたいになってるな
ゆでガエルにはヘビが必要だと軽薄な思考で会社まるごと外資アクティビストに売ってしまった2017年の6000億円増資で、東芝の命運は尽きた。経産省と令和臨調の老経営者で総括・検証してもらいたい。
役員取締役報酬毎年カットして欲しいあと社員株主配当金出せ
サラリーマンにとって目標は取締役になることであった。東芝の取締役候補は外部の人間ばかりである。これではサラリマンはやる気が起こらないであろう。かっての日本企業は内部取締役が多くの会社に家族的な暖かさがあったが、それをアメリカ的にするということで外部取締役が多くなり、報酬も高騰した。これでは短期的な目標ばかりに注力した博打的な経営が行われることであろう。
東芝を倒したい
1:06 ブラック委員長さん…。
ブラック委員長って、まさしくブラックだな。
東芝は反トラスト法スーパー301条の1989年頃から米国に散々な目に合わされ続けてるな。
社長!とりあえず看板を変えましょう。ダサすぎますよ。
東芝の原発解体は渡さない
どんどん日本企業は外国人に会社買われちゃうね(笑)良くなるのか悪くなるのかは知らんけど外国に金が流れるのはキツイよな。日本企業に未来はなさそうだな。
今まで改革出来なかったんだから、仕方がない
巨大企業 ならではの 病根
再建は、遠い?
この会社は何も変わらない。
得意のチャレンジしろよw
自力再建しろ…
東芝に半沢直樹はいないのか…
inspire the nextは口だけか…