ドラマ「金田一少年の事件簿」の予告で、次回が金田一少年の●人(きんだいちしょうねんの●じん)解決編である旨が解禁となりました。

こちらの動画では「次回のドラマを1.1倍楽しむ方法」をご紹介します!

皆さんは、金田一少年の●人の事件について、どう思いますか?

「あのシーンは原作通りに行ってほしい!」

「アレンジ効かせてこういう展開になると面白そう!」

というものがあれば、コメント欄でお気軽にお寄せください。

そして、金田一少年の事件簿・金田一37歳の事件簿がお好きな方は、チャンネル登録していただけると嬉しいです!

また、このチャンネルでは金田一少年の事件簿のドラマ放送期間中、感想回の動画も随時更新予定です!

金田一ドラマを楽しみにしているお友達へ、ぜひ共有していただけると嬉しいです!

■ストーリー
https://www.ntv.co.jp/kindaichi2022/story/

■相関図
https://www.ntv.co.jp/kindaichi2022/chart/

0:00 opening
1:32 キャスト
5:48 あらすじ
8:01 お知らせ
9:41 【クイズ】語る人が住んでいる都道府県はどこ?
12:41 まとめ&ending

▼参考:【原作】感想&ポイントまとめ(ネタバレなし)

▼参考:【再生リスト】ドラマ「金田一少年の事件簿」

【お問い合わせ&コラボのご依頼はコチラ!】———-
■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/onepiece.kataru/

■TikTok
https://www.tiktok.com/@onepiece.kinda1.kataru?lang=ja-JP

■お問い合わせフォーム(台本サイト)

お問い合わせ


—————————————-

■チャンネルTOP
https://www.youtube.com/channel/UCotzYwG2lOCyexra0wQYtXQ/?sub_confirmation=1

▼日本テレビ「金田一少年の事件簿」公式サイト
https://www.ntv.co.jp/kindaichi2022/

▼日本テレビ「金田一少年の事件簿」Twitter
https://twitter.com/kindaichi_5/

▼日本テレビ「金田一少年の事件簿」Instagram
https://www.instagram.com/kindaichi_5/

#金田一少年の事件簿 #道枝駿佑 #上白石萌歌 #岩﨑大昇 #沢村一樹 #なにわ男子 #美少年
==========
※当チャンネルでは毎回のアップの際、著作権について細心の注意を払うことを心がけております。
※作品本編を見せないなどのルールを遵守しますが、もしも著作権への配慮に欠けている部分がございましたら、可能な限り早急に対処いたしますので、ご指摘いただければ幸いです。

15 Comments

  1. 原作では、犯人の決め手となるのが、足跡をつけないで殺人現場から逃れることができた証拠を明かし、これがまず、都築哲雄が犯人である決め手でありました!これはドラマでも採用されそうですね🙆もちろん都築哲雄が犯人であることが前提ですけど。
    その他に、原作では、都築哲雄が犯人だという証拠となった、都築が掛けていた老眼鏡に目をつけます!おそらく、佐木くんが、たまたま事件当時に写っていた都築哲雄の写真を、はじめちゃんは見ます!
    すると、はじめちゃんはその写真の都築哲雄のメガネに違和感を感じたことが、事件の解決に結びつけることができたようです!
    老眼鏡とメガネは、用途が全く違い、その都度、両方を使い分けるようなことはしないものであることに気づいたのです!メガネが殺害後に割れて、メガネをかけないと、犯人に疑われてしまうと思い、やむなく老眼鏡でごまかしたようです!
    これも原作では、都築哲雄が橘五柳を撲殺する際に、勢いで、掛けていたメガネのレンズを割ってしまい、このままでは、自分の犯行である証拠が残ってしまう!そこで、ドラマではなかったんですけど、金魚の水槽を橘を撲殺の後で、壊してガラスの中にメガネの破片を紛らわしたんです!
    でも、今回のドラマでは、このようなシチュエーションにはならないでしょう!なにせドラマの橘殺害現場には、水槽がなかったからですから!
    都築哲雄が犯人であるような展開であるなら、その証拠は何かを、ドラマのはじめちゃんはどう推理していくか、楽しみです!

  2. テーマ違いは承知の上で語る人さんに聞いてみたいのですが、この一ちゃんの冤罪事件までに共通項(医療関係)が5回連続ででてきましたが、ドラマだけかもしれませんが、高遠の実父の正体のヒントになっているのではと考えてます。理由にはかなり、弱いのですが、8年前の雑誌のインタビューだったと思うのですが、金田一少年の事件簿neoで高遠役の成宮寛貴が高遠や高遠の実父の事をしゃべったようで、その8年後の今に高遠の実父のヒントを出したのではないかと考えてますが、ご意見をお聞かせいただければとおもってます。

  3. あのラストの人影はホント気になってます。
    ドラマじゃあの双子がいませんからねぇ。

  4. 野中の死、空砲、ドアのトリック、暗号解読、隠し場所、眼鏡、ポケベルのメッセージの受け渡しのリメイクが滅茶苦茶楽しみだな

  5. 殺意のレストラン、誰が女神を殺したかと解説動画はどうですか

  6. 全10話だとして残りの話予想
    8話  人形島
    9話  錬金術
    10話 オペラ座館2
    の島三部作です笑

  7. 大村さんと時任さん滅茶苦茶原作のまんまだよなって感じでしたね。
    実際原作よりも普通に面白かったです。
    歩み寄った人間よりも、拳銃を撃った人間が誰なのかが気になる。
    水槽そういえばなかったですね。。。
    もしや笑

  8. 今回の「金田一少年の◯人」の「じっちゃんの名にかけて」は初代のパロディなのかなw?6話は「首無し村」で7話は「学園七不思議」
    小道具に関しても「トイレの花子さん」では「我が愛する娘の肖像」「金田一少年の◯人」は「ウサギの着ぐるみ」「(初代の学園七不思議の時の)自転車」スタッフさん小ネタに走り始めたw?確か、本格ミステリーホラーだったはずw

  9. 語る人さんの住む所で有名な史跡ありますか?