新型コロナウイルスの感染拡大で、世界各国に渡った日本人留学生らも苦境に立たされている。既に帰国した学生の一部が、緊急帰国する学生への金銭的支援や衛生面の不安解消などを求めてデジタル署名活動を始めた。【取材/編集・加藤隆寛】2020年4月11日公開

41 Comments

  1. 誰もが「感じ悪い人」にしか見えません。変態毎日新聞社に関与するとロクなことがないですよ。何しろ毎日新聞社は変態なのですから。

  2. 欧米人って、普段から合理的な事を尊ぶ様な事を口にするけど実際は、合理的でない事が結構多いらしい。
    そのエピソードが、友人から聞いた話だが人数を数える時において列と縦列の人数を揃えないで一人ずつ数えるんだそうだ。
    掛け算が出来ないとは言わんが、掛け算で人数を割り出すと文句を言うとも言っていたな。

  3. 留学生全員外国人に騙されてて草
    そもそもアジア人差別は昔からある。
    表現の仕方や性格が大きいので露骨に感じる。
    差別されても、おとなしい留学生のせいで
    他の留学生が被害を受けている。
    海外留学行ったことのある人なら理解できると思う。
    日本が一番住みやすいと思う。

  4. 差別はそりゃあるでしょ!みんな自分の身を守りたいのだから。
    そんな状態を差別問題としてタブー視する活動をしてる共産主義勢力であるメディアが
    大きな責任を負うべきだ。

  5. すでに感染している可能性があるのに、帰国すんなよ。頭お花畑か。

  6. 一所懸命に日本国、日本人を貶めるデマを発信していた新聞
    何を報じても白々しい。
    自分達が撒いた種だよ自業自得

  7. コロナ関係なしに元々差別はあるし、コロナの影響でそれが浮き彫りになっただけ

  8. 絵に描いたようなポカホンタス女しかいなくて草
    早めの判断して帰ってこれたはずだろ自業自得
    お前が今日買ったミルク1本はパンクしてる病院のベッド1床と同じだからなっての自覚してる奴いないんだろうな

  9. 「支援がない」と被害者ぶってる意味がわからない。
    「留学」とはいうけど、自分が行きたいと思って渡航したのであれば、本質的には旅行と変わらない。
    滞在先でなにかあったとしても基本的には自己負担が原則のはず。

  10. 日本危ないと言いつつ帰国する矛盾、何が言いたいの

  11. おまえらあおりすぎだ。
    という前に 低評価が高評価より多いってのが草w
    80年前そうやってあおり続けて 戦争に引きずり込んで300万人殺しただろ
    で出てる人間 日本人じゃないだろ
    言葉のイントネーション発音が違う。
    カメラ目線というのも腑に落ちない。

  12. 京都産業大等の学生が、卒業旅行で日本に帰国し、日本中に拡散させたとの報道。コロナウイルスが生物兵器との憶測もある中、日本に帰国しないのも賢明である。皆言えることは、自宅待機が安全。

  13. 人との接触は極力避ける、安全を確保して会う!感染を広げないため、命は全て繋がっている

  14. 女子は留学すると同じような髪形になるな

  15. 欧州の首脳陣は麻生大臣の証言にもあるように、当初”武漢肺炎は黄色人種の病気で我々には関係ない、うちでは感染者がでていないから”という態度だったようですし、言っていたみたいです。それを言ったのはイタリアの高官らしいですが。まあ初動対応をイタリアを頂点として欧州も間違えたのですね。

  16. 留学先でこのコロナ騒動に遭遇して苦しい気持ちを発信してるのに、情け容赦のないコメントにガッカリします。ルサンチマン症候なのかしれませんが、本当に嫉妬深く愛情のかけらもない。これらの若い人たちが、希望を持って新しいステージで頑張ることを心の底から期待します!

  17. 留学の負の面を見てしまったんですな
    間接的な人種差別には悲しく感じる

  18. 韓国の大学で何日までに入国しないと授業出られないって言うから急いで韓国来たのに結果ずっとオンライン授業、、学校始まる気配なし。帰りたい😢

  19. 若い方は怖がる必要はありませんよ。
    データをもっと冷静に見るべきです。

    メディア(特に日本)は過度に不安を煽っていますが、コロナの重症率は20代は0.01%、30代は0.1%以下です。
    1万人に10人もいません。

    喘息などがなく健康な方はほぼノーリスクです。

    感染したとしても無症状ですので、知らないうちに年配の方に移さない様、気をつけるつもりでいた方が良いです。

  20. 奨学金縛りは大変だなぁ〜
    まぁ、ワクチン打ったら死にはしないでしょう。