いつもご視聴ありがとうございます!
是非、チャンネル登録、高評価ボタン宜しくお願い致します!

=========================
バレー談議 再びリオ編#2 も引き続きオリンピックトークしてます!
是非チェックしてくださいね!

=========================

❖迫田さおりオフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/saori.rio/

❖狩野舞子オフィシャルTikTok
https://vt.tiktok.com/ZSQByQcH/

❖ 狩野舞子オフィシャルインスタグラム
https://www.instagram.com/kanochan715/

❖ 狩野舞子オフィシャルツイッター

#狩野舞子 #迫田さおり #オリンピック #バレーボール #高身長 #Uber Eats

22 Comments

  1. 迫田さんの人柄が好きです
    マイコさん髪型失敗?美人で綺麗なイメージしかなかったので少し違って見えました普通に美人ですけど

  2. 舞子さん、身長高いしバスケやる機会、やろうと思った事なかったかな??

    バレーボール一直線?!

    バスケでも案外良い線行けたかもね⛹️😆

  3. 何に心動かされたかって
    迫田さんの存在を引退してから知りバレーに全然興味なかったのに動画で迫田さんのバレーに真剣に取り組む姿を見て涙がボロボロこぼれました
    迫田さんみたいな人は今後現れるのでしょうか?現役時代のプレーを間近で見てみたいと始めて思いました、バレーは全然見たことないです

  4. お二人のトークとても楽しく拝見しました。
    自分もバレーをして、また、前の東京大会のニチボー貝塚以来、ずっと女子バレーを応援してきました。男子の松平監督、女子の大松監督や山田監督など、以前の日本には新しいものを生み出していく革新的な指導者がいたように思います。
    でも、ここ30年くらいバレー界は、トップの全日本にしても地方の協会にしても、頭の硬い方が多いように見えます。自分たちが専門家で、自分たちが正しいという人ばかり。案の定、男子バレーは世界に出られず、女子バレーもメダルには届かない昨今です。
    ようやく今、男子バレーに新たな息吹が生まれつつあるようです。バレーはどんどん高度化・複雑化しているのに、旧態依然の硬い頭では追いついていけない。かつてのしなやかな斬新な頭を取り戻してもらいたいと思います。バスケやサッカー界はどんどん進化しています。新しい技術はいくらでも考え出せますよ。

  5. 「結局内部しか分からない」ってゆうか、TVでしか見れない私たちはいっつも何も分からないですよ

  6. 何故、このコンビの回を何度も視てしまうのか?何に惹かれてしまうのか判らないけど、2人の会話が好き過ぎる。

  7. 今の女子バレーはここぞ!!って時に空回りして逆転負けしちゃうよね。

    課題は、、、
    ・得点力不足
    ・同じ攻撃が多い。だから相手に読まれる。
    引き出しを作らないといけない。
    ・EASYミスが多い。
    ・追い込まれてから力を発揮出来ない。
    ・体力不足

    こんな感じかな??

  8. 河合さんが昔解説で相手チームのレシーブに思わず上手い!って
    言っちゃったのが有ったwまずいって顔してたけど
    アナウンサーが今のは本当に凄かったですねってホローしてたw

    後野球だと相手のファインプレーに拍手とか普通に有る
    いやぁまいったなぁって奴

  9. バレーの選手ってどういう気持ちでプレーしてるんだろう?と思っていたので、素直な気持ちうや思いを聞けて良かったです

  10. マイコさんのほうが美人だし頭も切れてトークも上手なんだけど、なぜかリオさんのほうが可愛いのはなんでなんだろね?どっちも超絶に好きなんだけど