プレミアムSUVというジャンルを開拓した存在、レクサス RXがいよいよ5代目へと生まれ変わりました。速報Part.1ではスピンドルボディを謳う完全に新しく、けれどしっかりRXらしいデザインや先進のインテリアについて、実車を前に徹底解説! 正直に言って見た瞬間、心が躍るクルマに仕上がっていましたよ! #レクサス #LEXUSRX #RX LEXUSLXNXridenowRXSUVインテリアインフレインプレッションデザインテストテストライドハリアープレミアムライドナウリポートレクサスレクサスRXレビューレポート島下泰久新型車新車評価試乗難波賢二 9 Comments ラ・ルーチェ 3年 ago CX-60と比較されるモデルでしょうか。格好いいですね Hafiz Yaakob 3年 ago こんにちは、私はこのビデオを見るためにここにいます👋🏻☺ wow Lexus RX 🤩👍🏻 飯田翔太 3年 ago 幅1920は中々キツいですね。車重も重くなってるんでしょうね。 1 fran 3年 ago 最近の輸入車は迷走デザインなのでLEXUSは落ち着いた雰囲気で良いですね oku k 3年 ago RZとよりRXのデザインのほうが好みです、すごく良いデザインだと個人的にはおもいます。 乃木歯科 3年 ago 「シームレス」というけど……人間でいうと鼻っ柱のところの、エンジンフードの分割線がなー。カローラクロスの時も思いましたけど、ここをもうちょっとうまく処理できないものか? 伊藤彰 3年 ago 走行モードの変更スイッチ!?はどこに移設されましたか? プロト 3年 ago エクステリアに関しては、欧州車より好み。インテリアはデザインがダサいし、エクステリアと全然世界観が合わない。TAZUNAコンセプトも言ってしまえばNXと共通パーツを使ったコストカット。ソフトウェア品質は、トヨタは日本車の中でも1番遅れている。 トミーパッキャオ 3年 ago 新型車より先に、半導体とワイヤーハーネス作ってください。トヨタさん
プロト 3年 ago エクステリアに関しては、欧州車より好み。インテリアはデザインがダサいし、エクステリアと全然世界観が合わない。TAZUNAコンセプトも言ってしまえばNXと共通パーツを使ったコストカット。ソフトウェア品質は、トヨタは日本車の中でも1番遅れている。
9 Comments
CX-60と比較されるモデルでしょうか。格好いいですね
こんにちは、私はこのビデオを見るためにここにいます👋🏻☺ wow Lexus RX 🤩👍🏻
幅1920は中々キツいですね。
車重も重くなってるんでしょうね。
最近の輸入車は迷走デザインなのでLEXUSは落ち着いた雰囲気で良いですね
RZとよりRXのデザインのほうが好みです、すごく良いデザインだと個人的にはおもいます。
「シームレス」というけど……人間でいうと鼻っ柱のところの、エンジンフードの分割線がなー。カローラクロスの時も思いましたけど、ここをもうちょっとうまく処理できないものか?
走行モードの変更スイッチ!?
はどこに移設されましたか?
エクステリアに関しては、欧州車より好み。
インテリアはデザインがダサいし、エクステリアと全然世界観が合わない。TAZUNAコンセプトも言ってしまえばNXと共通パーツを使ったコストカット。ソフトウェア品質は、トヨタは日本車の中でも1番遅れている。
新型車より先に、半導体とワイヤーハーネス作ってください。トヨタさん