今回は待望の小田急線シリーズ第二弾【相模大野駅】の通勤通学の様子をご紹介します。
7時台前半から8時台半ばまでの15本をまとめてご紹介させて頂きます。
メインは快速急行となり通勤準急や各停は快速急行の引き立て役みたいになってます。また8時台に入ると急行が参上しますが、8:18発の1本のみ入れてあります。
以前ご紹介しました【登戸】までとは行きませんが、中々面白い構図となってます。是非ご視聴下さいませ(^J^)

【もくじ】
0:00 オープニング
3:09 ダイヤの紹介
3:58 7:22発 通準我孫子行き
4:21 7:24発 快急新宿行き
4:54 7:26発 各停新宿行き
5:16 7:34発 快急新宿行き
5:47 7:39発 快急新宿行き
6:26 7:42発 通準我孫子行き
6:49 7:44発 快急新宿行き
7:07 7:49発 快急新宿行き
7:50 7:54発 快急新宿行き
8:24 7:59発 快急新宿行き
8:56 8:05発 快急新宿行き
9:22 8:14発 快急新宿行き
9:55 8:18発 急行新宿行き
10:35 8:25発 快急新宿行き
10:59 8:43発 快急新宿行き

▼【マスク/混雑路線・駅紹介チャンネル関連動画】
https://www.youtube.com/channel/UCB0K…
——————————————————————————————————————-

◆Twitterフォロ(リクエスト等)はこちらよりお待ち致しております。

——————————————————————————————————————-

◆コミュニティーよりアンケートや進捗情報紹介も行ってます。
良かったら覗いてみて下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCB0K…
——————————————————————————————————————-
☆自己紹介☆
当チャンネルをご視聴下さいまして有難うございます。
このチャンネルは首都圏を中心に混雑していると思われる路線、駅を鉄道のダイヤと見比べ通勤時間帯に重ね合わせ通勤ラッシュを検証していくマニアックな動画です。
暇つぶし、この先のお引越し、転勤、帰省、観光等様々な分野においてご活用いただける様
動画を作成しております。しかし至らない点も多数ございます為、視聴者皆様と共にチャンネル拡大を目指し日々励んでおります。
撮影は基本的に毎週【金曜日】に行い、土曜日に投稿するスタイルで活動しております。
たくさんのコメント、紹介して欲しい駅や路線もリクエストとしてお受け致しておりますが、体がひとつしかない為限界はございます。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
※駆け込み乗車はおやめください。
※次の電車をご利用ください。
※お荷物をお引き下さい。

#通勤ラッシュ
#小田急線
#相模大野駅

48 Comments

  1. お疲れ様です。
    「低乗車率をぶっ壊す」なかなかですね。
    あとその言葉の前に、路線名と駅名を付けるといいかもしれませんよw

  2. 東横線渋谷の帰宅ラッシュは、18:3019:00頃の方がすごい気がします。わからないですけど。ちょっと前はそうだった気がします

  3. 藤沢から相模大野まで急行で相模大野から新宿まで快速急行なってます朝ラッシュ中心に種別変更になってます

  4. 最近の小田急登戸駅の混雑状況もリポートしてほしいです。

  5. 俺毎朝相模大野使って、その場所あたりで乗降してるけど、そーいえば動画撮ってる人みかけたわ!笑
    急にフラッシュ焚いてたからびっくりした記憶がある笑

  6. 地元民ですが、相模大野めっちゃ混みますよね!なるべく使わないようにしてますw

  7. 勉強不足なのですがなぜ小田急は快速特急じゃなく快速急行なのでしょうか😅
    有料特急と間違えないように配慮してるということなんですかね😅
    今度TXもお願いします😊

  8. 各停、コロナ禍前に比べるとかなり空いていますが、
    むかしは隣駅の小田急相模原のホームは長い整列乗車の列が

    出来ていて隠れた名所だった記憶です。

    通勤ラッシュといえば、都心方面へ目が行きがちですが、小田急は逆ラッシュも見どころです。
    コロナ禍後で状況が変わっているかも知れませんが、

    逆方面の輸送力が激減する本厚木⇒愛甲石田は隠れた混雑名所でした。

  9. 小田急のラッシュ見たいなら、新百合ヶ丘もお薦めです。多摩線から入って来る通勤急行よりも、快速急行に乗るので、小田急が通勤急行に乗ってくれと言ってましたから。今の小田急は快速急行に乗らないと、接続が悪いですよ。上りは特に。

  10. よっぽど急ぐ事情がない限り通勤準急に乗った方が比較的楽だし上原到着が快速急行と10分しか変わらないから便利だと思うけどなあ
    なぜかみんなぎゅうぎゅうの快速急行に乗りたがるのでこの辺りの人はドM多いのかも笑

  11. ウキウキウオッチってどーゆー事?
    誰も好き好んで満員電車に乗ってる訳じゃありません。
    現代の便利な生活や経済が回ってるのもこの人達一人一人のお陰です。
    苦痛な混雑をまるで見せ物のように動画UPして楽しんでるようにしか見えません。
    混めば混むほどこっちは楽しいし、UPし甲斐がある!みたいな?
    逆の立場だったら良い気持ちしませんよね?
    どうしてもUPしたいなら、ふざけてるような喋りは入れないで、
    混雑状況だけ淡々と映像を流してくれればいいです。

  12. マスクさん!!
    まさか私の最寄り駅を紹介して頂けるとは…
    盲点でした。ご満足いただけましたか?

  13. きた小田急!!複々線化後も快速急行の利用率すごすぎ。わたしは毎朝、成城学園前から通勤急行も混んでるため、なんとか座れる各停乗ってます。いつも楽しい映像ありがとうです!

  14. 小田急は各駅停車も10両編成での新宿行きがあります。映像にある8000形は10両。当然相模大野では空いてます。

  15. 【参考】2019年乗降人員※ソース小田急HP
    相模大野127,169→町田289,419→新百合ヶ丘128,155→登戸167,685

    西側から新宿に向かう路線は、シフト勤務やサービス業が多いから
    ラッシュはターミナル駅着8時台で終わるとは限らない典型例が小田急線。

  16. 小田原方面からの急行と江ノ島線からの各駅停
    車の相模大野又は町田止まりが加わります。
    町田止まりの一部は、町田2番で折り返しする
    列車があります。

  17. 今朝、地下鉄東西線が中野駅の車両点検の為、大手町駅で運転見合わせになりました。10分くらいで運転再開しましたが、こう言う運転見合わせはよくあるみたいですね。会社には間に合いましたが、こういう車両点検は無くならないかな?困りますね。撮影中に運転停止になった事ありますか?

  18. 小田急は、土曜日昼過ぎのの上りを撮って欲しい。学生と買い物客で180%超えのラッシュが見られた。

  19. 小田急は1本乗り損なうと時間が計れなくなるので、自分は中央林間から東急田園都市線で都内にいきます。昔、小田急で新宿まで行ってましたが、着いた時の疲労感はもう味わいたくない。東急の方が自分流てきにはまだマシ。小田急は町田に行く時だけ乗ります。

  20. 夕方ラッシュは下北沢からの方が混雑しますよ。

  21. 平日朝の新松田・小田原方面からの急行は相模大野止まりが多くて、6両だと折り返し江ノ島線の各駅停車に入ったり8両や10両は急行で藤沢に行ったり新松田や小田原に行くやつもある

    学校行くのに藤沢→相模大野+相模大野乗り換えで小田原方面で小田急使ってて5号車に乗ることが多いけど、確かに混んでるわ

  22. 小田原駅発相模大野止まりの急行も走ってますから。当然連絡する快急は混雑しますね。おらはロマンスカーを利用してます。おかげで早起きに慣れました。相模大野駅始発6:59通勤準急我孫子行きもありますよ。

  23. 私から小田急江の島線に関する情報提供です。来週土曜日3月12日から小田急藤沢駅で小田急線の停車場所が変わります。分かりやすく言うと、特急や急行ロマンスカーは一番線専用。各駅は江ノ島行きが4番線専用。相模大野方面は3番線専用。となります。江の島線利用される方、ご注意ください。

  24. 昨日小田急線の藤沢本町駅で小田急の謎の電車見ました。シルバー色で見た目は小田急3000形ですが一両だけで横に何か英語で書いてありました。特殊車両の感じでした。その車両の後ろになぜか8000形が連結されて試運転の表示でした。この先頭の車両知ってますか?マスクさん。

  25. 新宿まで距離があるので、通勤ラッシュの時間も早めですね。
    隣の町田は、百貨店などの商業施設が多いので、ショップの人の通勤ラッシュが8時台にピークを迎える感じですね。