みんなの好きなものだけ集めた大人のお子様ランチみたいなクルマが出ましたよ奥さん! —————————————— ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ ※現在、撮影車両の募集はしていません #GRカローラ #カローラ GRカローラZ軸回りのモーメント口だけの自称車好きをドリフトのナビシートで黙らせるっ!! 49 Comments Ponta R 3年 ago トヨタ好きで93年からずっとJZA80乗っているが、昔からずっとこう言う車を出しつけて欲しかった。 Hiro T 3年 ago 五味さんとの絡みといい、皆さんに愛されてますね🤗 モリゾーエディションのどライブレポ、楽しみにしてます dc5rep3 dc5rep3 3年 ago モータースポーツにも積極的で、ありがたく、モリゾーさんに感謝ですが。ランエボ、インプ、セリカgt4rcのような高揚感がないのは、何故でしょうか。 かみ 3年 ago 中途半端。さすがトヨタ。2人乗りで、4ドア。本気さが無い。 エクシードまちこ 3年 ago かっこいい!だが400万500万コースなんやろうなぁ…シビック共々高級車になったなぁ…でもいいなぁ! そいらんど 3年 ago 後席チェック、シート無いならもはやシャリ bicycle giant 3年 ago 結局昭和のデザインが一番いい、、宇宙人みたいな流線型にDQNウケする形の嫌な時代 bicycle giant 3年 ago 2シートならバン登録で税金安くしてほし(笑) タムクルーズ 3年 ago すげーなー 鈴木渉 3年 ago 7:01 あたりにいるレーシングスーツ着てる人…なにゾウなんだろう…? うちたく 3年 ago GRB乗りとしてはリアフェンダーを作り直してない後付け部品になってるところくらいしか優越感感じるところないけど、GRB買っといて良かったと思います。高すぎて気軽に走りに行けない😓スバルも最後にEJ20で400psくらいの逝かれた仕様出して欲しかったなあ JAMES LOC 3年 ago セダンボディ出だしてほしかった。。。 あたま 3年 ago うな丼さんも五味さんも好きだから二人のイチャイチャ好きだわ 浅倉舞 3年 ago 左ハンドル仕様か・・・ tmnr 3年 ago ロスタイムは会場外👌 T T 3年 ago 2シーターのやつ買うならヤリスでいいわ。ただドア増えて重量もかなり増えて後席が使えないなんて意味ないやん笑 あとなんか実車かっこ悪い…期待してたんだけど、これならgrヤリス の方が走りも見た目もいいですね。新型タイプRか、このカローラかgrヤリス かで結構悩んでたが、コイツは脱落。 take sasa 3年 ago 五味さん最高🤣 音楽好きな歌う犬ことコヨーテ 3年 ago 1.6で300馬力とかアホすぎる(褒め言葉) acount G mail 3年 ago となりクルマが小さく見える R 3年 ago 仲、いいね👍 やーぎーひーじゃー 3年 ago 株主総会は草 祇条楓 3年 ago モリゾウエディション(?)でリアシートとっぱらってあるのぶっ飛んでて好き いつもからまわりさんAGE46sai 3年 ago リア素敵ですねΣb( `・ω・´)グッ♪ オオマエ直樹 3年 ago 五味さん オチャメー トヨタリアン 3年 ago 五味八珍だ! 大 3年 ago 後ろの五味さんが気になり過ぎてうな丼さんの話が全然入ってこなかった…笑 千賀健一 3年 ago 他のカーチューバーさんと仲がいいんですね。最近、トヨタの変態的な車作りが好き。社長の情熱が伝わってくる。社長が車変態だから仕方ないけどw まんぞくさん 3年 ago 純正でピロブッシュだぞガチすぎる 5 Ocean 3年 ago モリゾウエデション、バカ売れ間違えなし!社長名効果が、こんなにあるメーカーも面白い。 mzd 323 3年 ago トヨタみたいな巨人企業がここまでの変態なのは日本の誇りだと思う hankai5252 3年 ago モリゾウエディションで、舞踏会行きたい~✨ kato H 3年 ago 1.6Lのままなのが残念。無理せず2Lにすればよかったような。高ブーストで無理させてる感じ。下面フラット構造はリフトが心配。浮かないように作られてるんでしょうけど国産車ではほとんど無い。でも4ドアは日常使いで重宝する。 中原頑輝 3年 ago まさかの五味さん うまぱかお 3年 ago マフラー三本だせぇなあ COOビリー 3年 ago 五味さん、面白い。 御手々乾燥丸 3年 ago GRのグリル、、、、、 K E 3年 ago 次期うな丼さんの愛車これでいいですよーw 五代裕作 3年 ago モリゾウエディションって他のネーミングなかったんか😲 タマムシ色 3年 ago コンセプトは大好きなんですが・・・。昨今の鬼瓦か半漁人かとしか思えない様なフロントはどうにかならんもんかな? Arufnel 3年 ago コレかサイバートラックかで悩んでる スナフキンと呼ばれた 3年 ago 6:45 令和でも活躍する羽根のやつ mountainGorilla2885 3年 ago 社長が車好きレース好きの人になったらトヨタがこれだけ変われるんだとふた昔前の面白かった頃のホンダが好きだった当方は感慨深いです。 キクジロウ 3年 ago GRカローラの全幅がよくわからなかったので、近くにいた体長約1.7mの五味やすたかを頑張って捕まえてバーンしてくれれば、もっとわかりやすかったです。 西二階 3年 ago カローラスポーツの時はガッカリしてたんだけど、駆動を四駆にして3気筒のヤリスエンジン乗せちゃうとか、面白いやん!!!バイク乗りだけどコレ見てたら車も遊びたくなるね! greart22 3年 ago GRヤリスのエンジン、他の車種にもいつか搭載されるのではないかと思ってました。 ホットハッチの時代を感じる。 サトクンリー 3年 ago 「愛・地球博」への回帰ですね!…(モリゾーとキッコロ?😆) roiyaru Miruku 3年 ago 羊の皮を破ったカローラ!! バンス btstwice 3年 ago mtしかないのか、運転できればめっちゃかっこよさそうだけどハイブリッドないのかなー オレオ 3年 ago 椅子を取っ払うならヤリスみたいに2ドアにして欲しかったなぁ🤔でもこれはこれで便利そう
うちたく 3年 ago GRB乗りとしてはリアフェンダーを作り直してない後付け部品になってるところくらいしか優越感感じるところないけど、GRB買っといて良かったと思います。高すぎて気軽に走りに行けない😓スバルも最後にEJ20で400psくらいの逝かれた仕様出して欲しかったなあ
T T 3年 ago 2シーターのやつ買うならヤリスでいいわ。ただドア増えて重量もかなり増えて後席が使えないなんて意味ないやん笑 あとなんか実車かっこ悪い…期待してたんだけど、これならgrヤリス の方が走りも見た目もいいですね。新型タイプRか、このカローラかgrヤリス かで結構悩んでたが、コイツは脱落。
kato H 3年 ago 1.6Lのままなのが残念。無理せず2Lにすればよかったような。高ブーストで無理させてる感じ。下面フラット構造はリフトが心配。浮かないように作られてるんでしょうけど国産車ではほとんど無い。でも4ドアは日常使いで重宝する。
49 Comments
トヨタ好きで93年からずっとJZA80乗っているが、昔からずっとこう言う車を出しつけて欲しかった。
五味さんとの絡みといい、皆さんに愛されてますね🤗 モリゾーエディションのどライブレポ、楽しみにしてます
モータースポーツにも積極的で、ありがたく、モリゾーさんに感謝ですが。ランエボ、インプ、セリカgt4rcのような高揚感がないのは、何故でしょうか。
中途半端。
さすがトヨタ。
2人乗りで、4ドア。
本気さが無い。
かっこいい!
だが400万500万コースなんやろうなぁ…
シビック共々高級車になったなぁ…
でもいいなぁ!
後席チェック、シート無いならもはやシャリ
結局昭和のデザインが一番いい、、宇宙人みたいな流線型にDQNウケする形の嫌な時代
2シートならバン登録で税金安くしてほし(笑)
すげーなー
7:01 あたりにいるレーシングスーツ着てる人…なにゾウなんだろう…?
GRB乗りとしてはリアフェンダーを作り直してない後付け部品になってるところくらいしか優越感感じるところないけど、GRB買っといて良かったと思います。高すぎて気軽に走りに行けない😓
スバルも最後にEJ20で400psくらいの逝かれた仕様出して欲しかったなあ
セダンボディ出だしてほしかった。。。
うな丼さんも五味さんも好きだから二人のイチャイチャ好きだわ
左ハンドル仕様か・・・
ロスタイムは会場外👌
2シーターのやつ買うならヤリスでいいわ。ただドア増えて重量もかなり増えて後席が使えないなんて意味ないやん笑
あとなんか実車かっこ悪い…期待してたんだけど、これならgrヤリス の方が走りも見た目もいいですね。新型タイプRか、このカローラかgrヤリス かで結構悩んでたが、コイツは脱落。
五味さん最高🤣
1.6で300馬力とかアホすぎる(褒め言葉)
となりクルマが小さく見える
仲、いいね👍
株主総会は草
モリゾウエディション(?)でリアシートとっぱらってあるのぶっ飛んでて好き
リア素敵ですねΣb( `・ω・´)グッ♪
五味さん オチャメー
五味八珍だ!
後ろの五味さんが気になり過ぎてうな丼さんの話が全然入ってこなかった…笑
他のカーチューバーさんと仲がいいんですね。
最近、トヨタの変態的な車作りが好き。社長の情熱が伝わってくる。社長が車変態だから仕方ないけどw
純正でピロブッシュだぞ
ガチすぎる
モリゾウエデション、バカ売れ間違えなし!社長名効果が、こんなにあるメーカーも面白い。
トヨタみたいな巨人企業がここまでの変態なのは日本の誇りだと思う
モリゾウエディションで、
舞踏会行きたい~✨
1.6Lのままなのが残念。無理せず2Lにすればよかったような。高ブーストで無理させてる感じ。下面フラット構造はリフトが心配。浮かないように作られてるんでしょうけど国産車ではほとんど無い。でも4ドアは日常使いで重宝する。
まさかの五味さん
マフラー三本だせぇなあ
五味さん、面白い。
GRのグリル、、、、、
次期うな丼さんの愛車これでいいですよーw
モリゾウエディションって他のネーミングなかったんか😲
コンセプトは大好きなんですが・・・。
昨今の鬼瓦か半漁人かとしか思えない様なフロントはどうにかならんもんかな?
コレかサイバートラックかで悩んでる
6:45 令和でも活躍する羽根のやつ
社長が車好きレース好きの人になったらトヨタがこれだけ変われるんだとふた昔前の面白かった頃のホンダが好きだった当方は感慨深いです。
GRカローラの全幅がよくわからなかったので、近くにいた体長約1.7mの五味やすたかを頑張って捕まえてバーンしてくれれば、もっとわかりやすかったです。
カローラスポーツの時はガッカリしてたんだけど、駆動を四駆にして3気筒のヤリスエンジン乗せちゃうとか、面白いやん!!!
バイク乗りだけどコレ見てたら車も遊びたくなるね!
GRヤリスのエンジン、他の車種にもいつか搭載されるのではないかと思ってました。
ホットハッチの時代を感じる。
「愛・地球博」への回帰ですね!…(モリゾーとキッコロ?😆)
羊の皮を破ったカローラ!!
mtしかないのか、運転できればめっちゃかっこよさそうだけどハイブリッドないのかなー
椅子を取っ払うならヤリスみたいに2ドアにして欲しかったなぁ🤔
でもこれはこれで便利そう