今回は歴代の皐月賞を勝手にランキング化しました!
+で三冠馬の皐月賞をまとめました。

皆さんの好きな皐月賞もコメント欄で教えてください。
高評価・チャンネル登録もよろしくお願いします。

#競馬#JRA#中央競馬#名場面#GoKeiba

35 Comments

  1. やっぱりドゥラメンテ!!!
    デムーロのガッツポーズとか首振る感じも好きだしあの末脚は忘れられない。タイトルホルダーといいスターズオンアースといい、長生きしてほしかった…!

  2. 今ではもう日本が誇るトップジョッキーの川田騎手の初GI制覇となった2008年のキャプテントゥーレも良かったですね。

  3. うぽつです
    ふむ…牡馬の方はしっかり三冠馬のレースを分けて扱うんですね
    やっぱり牝馬三冠の扱いは軽いと思います

  4. 個人的にはミホノブルボンの皐月賞かな。小島貞博騎手のインタビューも良かった

  5. 77年ハードバージ。
    直線半ばからゴールまでの馬群の縫い方が芸術的の域。
    福永洋一騎手の代表的騎乗。

  6. サニーブライアンが逃げ切って大波乱になった皐月賞が思い出深いです
    ゴールして一瞬何が起きたか分からなかったし、失礼ながら大西騎手の事も
    当時は全然知らなかったので、物凄くビックリしましたね😅

  7. 古いので恐縮ですが、ハードバージの皐月賞も好きです

  8. サクラの馬はどうしても皐月賞を勝つイメージがなくて,ましてヤネが勝春ではとプレジデントを切り捨てて馬連を外したんだよなあ泣

  9. ドゥラメンテやっぱり凄いな
    ゴルシの皐月をワープで挙げておいてオペラオーの皐月挙げないのは謎
    実況がゴール直前まで気付かなかったぐらいの追い込みはオペの伝説の皐月だけなので観てない人は是非

  10. ナリタブライアンが衝撃でした。
    今でも、3歳時のナリタブライアンが最強だったと思っています😌

  11. ナリブーの単勝握りしめていた若い頃が懐かしいです。

  12. ヴィクトワールピサのですかね。
    最内突いた岩田の上手さ。
    今年もありそうな予感。

  13. ①イシノサンデー の皐月賞 ②ロイヤルタッチ ③ メイショウジェニエ 。バブルガムフェローが居なくても ダンスインザダーク が居なくなっても やっぱりサンデーサイレンス!(三宅アナ)

  14. ファンタスト。応援はしていたけれど、皐月賞を勝つとは思わなかった。

  15. 2012年のゴルシワープは何回見ても「えっ?」てなる😂
    個人的には1番👍

  16. 見始めて浅いのもあるけど、フジのあの人のせいでエフフォーリアの印象が強すぎる…
    セントライトの皐月賞とか映像どこかに残ってたりしないもんですかね()

  17. ロゴタイプもすごく強い勝ち方で印象に強く残ってます。

  18. 個人的にはロゴタイプの皐月賞好きです!

    あの代の子供たちが今中央で凌ぎを削ってるのは熱い🔥

  19. くそうw最後の三冠のやつ、シービーパイセンねえじゃんと思ったらグレード制がなあwルドルフの年からなんだよなあw
    あと、個人的に印象に残ってるのは名前のインパクトもあって81年のカツトップエースの皐月賞
    「勝つ」「トップ」「エース」ですよ?wしかもしっかりダービーも勝って二冠馬になったし

  20. 今回ランキングに載らなかったものだとディーマジェスティとヴィクトワールピザですかね。ディーマジェスティは皐月賞の時は穴馬的存在だったけどあの豪脚には驚かされたし、ヴィクトワールピザはあんな狭いところを突くのかと驚かされましたね。