JR東日本、JR東海、JR西日本の3社が第1四半期決算を公開しました。いずれも残念ながら黒字に至りませんでしたが、去年の同時期と比べると状況は多少改善されました。それぞれの状況を比較してみましょう。
後半では、TOPIX Core30から除外されたJR東日本と、残留したJR東海の状況の違い。東証再編に伴い予想される影響などについてまとめます。
0:00 (イントロ)
0:23 第1四半期決算比較
2:35 TOPIXCore30について
7:10 東証市場再編について
東証再編について詳しい解説→ https://www.bridge-salon.jp/toushi/restrucion-market/
TOPIX Core30の株価→ https://s.kabutan.jp/themes/TOPIX%E3%82%B3%E3%82%A230/
この動画の感想、ご意見をコメントしていただけたらと思います。
また、取り上げてほしいネタ、質問等も是非コメントしてくださいね。
・どんこめニュースまとめ(再生リスト)
・Music YouTube Audio Library + オリジナル https://youtube.com/playlist?list=PL6eRHgiYVNlKabMYbpmEx1XyaCkfLFTU9
・エンディング→https://youtu.be/FNkIw61TOgs
声の出演:まいんさん https://www.youtube.com/channel/UCvovR6Oo2kjR3xcfGkWax2g
5 Comments
松田と松崎が草葉の陰で泣いているだろうなぁ
深澤がバカだからもうなるにしかならない。倒産待ちです。
JR東、NY事務所が休業 旧国鉄から半世紀活動(時事通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d5f1ca25ea29b94336513a28e68afe8a0fc04f7
初手で借金重ねてしまった影響ですよね。。
鉄道部門は、引き続きコストカットしないと苦しそうです。今くらいでトントンの収益に持っていければ、理想だと思うんですけどね。
たまに、緑豊かな地方のローカル線を、駅弁と缶ビール食べ飲みしながら、ぼーっと乗ってたいと思うことがあります。
運行維持費を考えると、運賃と駅弁代のみでは採算取れないと思うのですが、それでも、魅力的な旅ですよね。。
何とかそういうのが残って欲しいものです。。
いつもながら勉強になる配信をありがとうございます。