甲子園などもなく、高校野球と違って世間からスポットが当てられない大学野球ですが、実はかなり闇が深いです。 #大学野球 #高校野球 #プロ野球 いじめパワハラプロ野球亜細亜大学伊藤大海大学野球大麻日本ハムファイタース暴力東海大学野球部駒澤大学高校野球 6 Comments haruki 3年 ago 確かにこれまでずっとエリート街道を歩んできた選手が大学で試合にでれないと、寮生活の中では腐ってしまって変な方向に行ってしまうことはあるだろうな。 subnerge 3年 ago 甲子園で優勝しても一年生は奴隷だったのかな。その後に犯罪したけど、それは別だけど。 じんジェームス 3年 ago 駒苫V1の佐々木選手、岩田選手、林選手も駒大に行ってから笑顔すら消えた印象。佐々木主将は途中で学生マネージャーに、岩田選手は退学、林選手は一度は首位打者になったものの彼のポテンシャルからは程遠い活躍。もう10年以上前に林さんに会った時「高校から直でプロに行けば良かったですよね」と言ったら「ほんとそうですねえ」としみじみ答えていました。V1戦士が駒大に行った後に異変を感じていたので伊藤大海選手が途中大学して苫小牧駒澤大学に入学し直したのは凄いなと思います。冷静に物事を判断できる人なんだと感心します。 hira 3年 ago 伊藤大海はマナー皆無で、本人がパワハラ体質だからいずれなにかヤラカスってこと占い師 が言ってたけど、腹立った。 Kenshiro 3年 ago どんなに強くても人間性が教育されていなくては全くダメだ!エリートで図体だけデカくなった選手・部員の多いこと…過剰なスカウトのことも含めアマチュアらしからぬ裏の事態や闇の実態も詳らかにして欲しい なか 3年 ago 慶應は楽しそうだし強い
じんジェームス 3年 ago 駒苫V1の佐々木選手、岩田選手、林選手も駒大に行ってから笑顔すら消えた印象。佐々木主将は途中で学生マネージャーに、岩田選手は退学、林選手は一度は首位打者になったものの彼のポテンシャルからは程遠い活躍。もう10年以上前に林さんに会った時「高校から直でプロに行けば良かったですよね」と言ったら「ほんとそうですねえ」としみじみ答えていました。V1戦士が駒大に行った後に異変を感じていたので伊藤大海選手が途中大学して苫小牧駒澤大学に入学し直したのは凄いなと思います。冷静に物事を判断できる人なんだと感心します。
Kenshiro 3年 ago どんなに強くても人間性が教育されていなくては全くダメだ!エリートで図体だけデカくなった選手・部員の多いこと…過剰なスカウトのことも含めアマチュアらしからぬ裏の事態や闇の実態も詳らかにして欲しい
6 Comments
確かにこれまでずっとエリート街道を歩んできた選手が大学で試合にでれないと、寮生活の中では腐ってしまって変な方向に行ってしまうことはあるだろうな。
甲子園で優勝しても一年生は奴隷だったのかな。
その後に犯罪したけど、それは別だけど。
駒苫V1の佐々木選手、岩田選手、林選手も駒大に行ってから笑顔すら消えた印象。佐々木主将は途中で学生マネージャーに、岩田選手は退学、林選手は一度は首位打者になったものの彼のポテンシャルからは程遠い活躍。もう10年以上前に林さんに会った時「高校から直でプロに行けば良かったですよね」と言ったら「ほんとそうですねえ」としみじみ答えていました。V1戦士が駒大に行った後に異変を感じていたので伊藤大海選手が途中大学して苫小牧駒澤大学に入学し直したのは凄いなと思います。冷静に物事を判断できる人なんだと感心します。
伊藤大海はマナー皆無で、本人がパワハラ体質だからいずれなにかヤラカスってこと占い師 が言ってたけど、腹立った。
どんなに強くても人間性が教育されていなくては全くダメだ!
エリートで図体だけデカくなった選手・部員の多いこと…
過剰なスカウトのことも含めアマチュアらしからぬ裏の事態や闇の実態も詳らかにして欲しい
慶應は楽しそうだし強い