【動画目次】
00:00 OP
02:53 美容外科医の結論
15:06 糖は最大の敵
24:33 何を食べないかが大事
38:26 次回予告
【老いなき世界】
前編:https://youtu.be/Nw1r2G5HgEA
後編:https://youtu.be/N6ZBIbrJ5Qg
【空腹こそ最強のクスリ】
前編:https://youtu.be/qxUwrcI79RU
後編:https://youtu.be/BMN1b5Q7Gpw
【お酒をやめる】
前編:https://youtu.be/4CUKB4qeaN8
後編:https://youtu.be/rjK0zxkYxKg
【糖質と肥満】
前編:https://youtu.be/x0-9bJ7BUoA
後編:https://youtu.be/9jDxHocegHI
【稼げるビジネス】
前編:https://youtu.be/ln483Rjab78
後編:https://youtu.be/0VNpDjfFGQs
【HUNTER×HUNTER】
前編:https://youtu.be/GO3qxHKG5fM
後編:https://youtu.be/n8o1RqhHaTk
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
この動画の参考文献:
「アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51」黒田愛美(文藝春秋)
https://amzn.to/3PowTUR
※Amazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:文藝春秋
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています

50 Comments
オートファジー生活半年以上立ちました😌🤲
健康に生きれている気分
毎日コーヒーでしか水分補給してなかったヤバい生活してたカフェイン中毒だったけど
今では飲み物はほぼ水だけ、たまに豆乳飲むくらいになりました!
もともと水を飲むのが苦手だったのに今では慣れてお水好きになりました!
緑茶、珈琲、牛乳は毎日飲んでます。頻度を落とすのは辛いのでせめて後半のリカバー食で延命できるか期待したいと思います!
酒・たばこ は、やらないけど、甘いもの と カフェオレ は、行っちゃうんですよ、なかなか、大変
分かりやすい動画ありがとうございます。
飲み物に関してですが、麦茶や麦茶ベースのブレンド茶(十六茶・爽健美茶など)は、ノンカフェインで無糖なのでオーディション生き残れませんでしょうか?
たぶん麦茶にはグルテンは溶け出して無いと思うのですが💦
中田敦彦は何歳生きるだろうか?
常識を上回る年齢制限達するだろうか?
中田敦彦は自分自身を実験台にして確かめるかも?
中田敦彦は中田敦彦に貪欲であってほしい!
いつの間にかオートファジーもやってないし砂糖も取りまくりになってて体重も6キロ増えてしまいました。
ケーキ焼いて、コーヒー飲むの好きなんだけどな…
My海苔tea🫖(マイノリティ)じゃん
身になるお話でした。あっちゃん感謝です。
いきなり減らすのも全部カットも正直できないけど💦少しずつ変えていきます。
水と海苔か…
勉強になります。
タバコ辞めた、酒やめた、一日一食(オートファジー)を習慣化できるようになり、かなり体の調子がいい‼️でも、ブラックコーヒーもよくないのか、、辞められないよーー
白米大好きでしたが、眠れないほどに手荒れが酷かったので玄米に変えました。
しばらくして綺麗になったんですが、治った〜✌︎ と調子に乗ってうどんを3日連続で食べたら戻りました😢
いつもありがとうございます!
あっちゃんのおかげでオートファジーを始めて人生で苦しめられ続けていた花粉症を克服しました。春が大嫌いでしたが大好きになりました。本当にありがとうございます。
中庸が大切ですね
通称「アゲ」で草
腸活について教えて欲しいです!!!!
お願いします🙇♀️🙇♂️
どれだけ調べた事を実践してみても便秘が治らない…😭
家でひとりで飯喰うしか無い俺は
砂糖は一生口に出来ないと?中田先生!
お水と海苔の話し笑いました。
面白かったです😄
中田さんは時止まっているタイプですね。見た目変わってないです。
化粧品もそうですね。レビューが良いからデパコスだからと使ってみると強すぎて逆に肌荒れ赤み毛穴が開きます。意外と地味なパッケージの薬局コスメが自分に合っていて美肌になる事もあります。なんでも自分に合ったものが1番です。ただ見つけるまでが大変なんですよね。なんでもそうですが。
定期的に思い出すの、大切ですね! 戒めます!
続けて自分が知りたいと思ってる内容の授業がアップされてくるので、メチャクチャハッピーです😆こないだ血液検査で、脂肪肝の疑いが指摘されてマズイ😵と思ってたとこなので💦次回②楽しみに待ってます!
いつリマインドしてくれるのかドキドキしてました。ホントに気が緩んだ頃に出してくるから怖い。
ポイントなのは砂糖がダメでも果糖や黒糖を否定してないところよね
15:06
糖は老化の最大の敵✖️
→糖は老化の最大の友○
又はアンチエイジングの敵
欧米人が老化早いのはそういうことか(?)
わかっちゃいるけど難しい選択だ。。。
待ってました!食に関しては回を重ねるごとにバージョンアップされてるのを感じます。私は断食後に数ヶ月小麦粉砂糖乳製品を辞めて幼い頃から便秘と下痢を繰り返す生活からグッバイできました。今はたまに口にしますが問題ありません。あと、料理で砂糖が欲しいなら水飴で代替できますし、アイスクリームが食べたいなら甘酒アイスもあります。あと、中田さんの動画を見て断酒成功しました!他人に説教せず自分だけ炭酸水です!ありがとうございます!
何事も過ぎたるは猶及ばざるが如し ですねー
生活に黒糖を取り入れたら 白い砂糖の凄みが分かりました💧
小芝居がとてつもなく面白くて楽しくお話しを聞けます😂😂😂❤❤❤
ヤクルトは?
海苔を食べて水を飲むでめちゃくちゃ笑ったww
健康ネタ、待ってました!笑
100%の野菜ジュースだったら良いんですかね?
オートファジー8ヶ月やって失敗でした😅
コムギを奪うなは草
現代の我々の生活の中にはこんなに身近なところに
ロカカカの実が生えているのか🤔
あっそういえば先月ジョジョ5部ってやってなくない?
毎日少し植物性の手作りヨーグルト食べてます。肉や揚げ物が好きじゃないから、自分には合わないんだと、無理して食べないようにしています。
ところで、太陽による老化があまり動画には出てきませんが、老化の8割は太陽とテレビでどっかの先生がおっしゃってましたが、糖のageと太陽の紫外線
どっちの方が老けるんでしょうか??
アフタヌーンティーの概念が覆されたっ‼️
インドの山奥の村でバターを水に溶かしたバター茶を飲む人たちがいるんだけど、成人病を引きおこさず、みんな若々しいというのを聞いたことがあります。なぜなら、村人たちにストレスがないかららしいです。糖分もカフェインも全部ストレスと結びついて体を蝕むらしい。ストレスゼロで美味しいもの食べたいw
最近は健康に関する研究が進んで面白いですよね、良い時代になりました。
自分は健康を極めたらあまりに質素になっちゃったんで、これじゃ人生つまんねぇなと思って、趣味と勉強に全力を注ぐようになりました。健康になると趣味も勉強も倍楽しくなるから一石二鳥です。
どの食事やトレーニングも体の反応をみながら調整していく事、同感です!
健康法為になります。繰り返しありがとうございます。
子供の健康のために、親が健康について、知っておくべきだととても思う
お菓子やスイーツ食べないのは、慣れちゃえばなんてことない
やってる人はみんな共感するだろうけど、食べない方が楽って考えになる!
そうだ!くだらない動画を見る習慣をやめよう! さいなら〜、二度と見ませんww
アンチエイジングの話でコムギとメルエム出ると誰も思わんかった
ケーキよりスイカとかメロンの方が嬉しい
健康に良くておいしい果物って最強
快楽と美は等価交換
興奮と疲労は等価交換
覚えておきたい