【動画説明】
ペレスの2年契約は
色々なドライバーに影響しそうですね
角田裕毅にガスリー
F2を走っているドライバーにも
#角田裕毅  #岩佐歩夢 #ペレス

———————————————————————————————————
【自己紹介】
———————————————————————————————————
尊敬する祖父の名前が「かずや」なので
「かずやのまご」という名前で活動しています。
言葉で人を元気にすることが人生の目標です。
大好きな車やカメラの動画が中心ですが
時々、コニュニケーション術なども紹介しながら
みなさんが今より少しだけ過ごしやすくなればと
思って動画を作ろうと思います。
これからもよろしくお願いします(^^)

———————————————————————————————————–
SNS
———————————————————————————————————–
【BLOG】
http://kazuyanomago.sagafan.jp

【instagram】
https://www.instagram.com/kazuyanomago

【twitter】

————————————————————————————————————-
【愛車】
————————————————————————————————————-
ホンダS660 https://www.honda.co.jp/S660/

—————————————————————————————————————
【カメラ】
—————————————————————————————————————
CANON 7D2 https://cweb.canon.jp/eos/lineup/7dmk2/

CANON 6D https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/70071

panasonic DC-GF9 https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gf9/

HERO8 BLACK CHDHX-801-FW https://www.tajima-motor.com/gopro/product/hero8black/

——————————————————————————————————————–
【レンズ】
——————————————————————————————————————–
LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH https://panasonic.jp/dc/lens/products/lumix_g_14_2.html

LUMIX G 25mm / F1.7 ASPH https://panasonic.jp/dc/lens/products/lumix_g_25.html

SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 https://www.tamron.jp/product/lenses/a032.html

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD https://www.tamron.jp/product/lenses/a030.html

EF135mm F2L USM https://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef135-f2l/

sigma20mm F1.4 DG HSM Art https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_20_14/

5 Comments

  1. いつも動画ありがとうございます。自分が思うところユウキをF1に昇格させた時点で、将来のレッドブルドライバー候補No1ではないでしょうか?そこがあってペレス2年契約!アルファタウリでしっかり修行積んでそして昇格そう思います。それを実現するためにはユウキはアルファタウリで表彰台乗れなければ!!しかしガスリー う~~んすこしさみしいですね。

  2. ガスリーはリカルドの状態を見る限りマクラーレンに行った方がいい。
    再度レッドブルに昇格してマックスのチームメイトなんて務めるのは難しい。
    アルファタウリは来季アルボンと角田でいいのでは?
    悪いけどペレスがいつまでこの好調が続くのかわからないしチームメイトがマックスじゃなければ2年契約でも3年契約でもしてキープしておきたい成績は残してはいる。
    ただペレスはマクラーレンのリカルドと同じ状況だと思う。
    負けん気の強さの塊のマックスがモナコで3位という結果のあとのあまりの機嫌の良さが物語ってる。
    リカルドも2023年までの契約だけど今シーズン途中で解雇も大いにあり得そう。
    来シーズン以降はシーズン途中いつでもレッドブル昇格しても大丈夫なように角田は備えておいた方がいい。
    レッドブルはマクラーレンみたいに結果を残さないドライバーには優しくない。

  3. 正直ペレスと複数年契約を結んだってことで、現状ガスリーや角田が昇格候補に入ってないってことがはっきりしたと思う。
    ガスリーはもうない。角田は可能性はあるけど、これは今後の頑張り次第。首かレッドブルか2つに一つでしょ。

  4. F1は弱肉強食の世界だから速いドライバーは美味しい餌にあり付けて長く生きれるが、遅いと判断されたら次のドライバーにチェンジする世界である。ラッセルのようにトップチームではないウイリアムズで3年間文句も言わず、与えられた車で最大の成績を残しメルセデスに認められたラッセルはトップチームメルセデスに昇格して、3年間修業し競争力あるドライバーになっており、チャンピオン、ハミルトンを圧倒するレースを出来るまで成長していた。角田君もラッセルのように与えられた車で最大限の成績を残すレースが常にできればトップチーム、レッドブルに入れるでしょう。これからの角田君のレースはレッドブルに行くオーディションみたいなもので頑張ってほしいです。

  5. RBにセカンドチャンスは無い?チェコの契約終了迄に昇格出来ないと角田も放出、ATは育成チーム、昇格不可は放出去れ次の育成にシフト?。