#アベプラ #障害者 #働き方 #アベマ#ニュース
◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!
無料フル視聴▷https://abe.ma/3NkwvVW
◆この放送の記事を見る【無料】
急増する精神障害者雇用に、現場ではハレーションも…「症状は人それぞれ。いち従業員として接して」▷https://abe.ma/3zaq2sH
【精神障害】「仕事を任せてもらえない」職場での合理的配慮は?同僚にはストレス?必要な対話とは|《アベマで放送》
ABEMA Prime5/27放送 平日よる9時~アベマで生放送!
◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
視聴する▷http://abe.ma/3pmBlWX
◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる
通知予約▷https://abe.ma/3t90qsm
◆最新動画はこちらから
5/31放送:【議員半減】「センセーショナルさを狙った」議会もメディアも機能不全?広島 安芸高田市長に聞く
▷https://youtu.be/4ELwxI7h-Pw
5/30放送:【投資】つみたてNISAをすぐに?アメリカ株の特殊性は?7年で7億の資産を作った投資家が解説
▷https://youtu.be/X8x6-bTYFTY
5/27放送:【4chan】管理人ひろゆきを直撃!銃乱射事件の動機に?無法地帯化でキケンな場所に?
▷https://youtu.be/z9skjGDCcss
◇公式YouTubeをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
チャンネル登録▷ https://www.youtube.com/channel/UCLsdm7nCJCVTWSid7G_f0Pg
\いま話題のニュース/
5/24放送:【職務質問】見た目やステレオタイプで判断?任意協力のはずでは?ラッパー&元刑事と考える職質
▷https://youtu.be/AX3L4m7gajs
5/20放送:【激論】ひろゆき「停戦すると犠牲者は増える」交渉どうなる?憂慮する日本の歴史家の会メンバー
▷https://youtu.be/Bzs74JFyEZQ
————————————————————
アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
キャスト
MC :田村淳
小野さん(仮名)(障害者雇用 当事者)
久保修一(ソーシャルハートフルユニオン書記長)
西岡壱誠(現役東大生/カルべ・ティエム代表)
パックン(芸人)
ハヤカワ五味(実業家)
司会進行 :平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
スタッフ
テレビ朝日
————————————————————
※YouTubeの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
※YouTubeの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
専門YouTubeチャンネルが続々オープン中!
恋愛リアリティーショーCh:https://www.youtube.com/channel/UCfgQFWzaw7HfaKN-uVIf73Q
夜あそびCh:https://www.youtube.com/channel/UCCqbFzCTb3HwWHmMJl2DJIg
バラエティCh:https://www.youtube.com/channel/UC9OvLVXb-okaVtoK9V8Biwg
アベプラCh:https://www.youtube.com/channel/UCB1dgsqLiEp57oDAyNV_vww
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw/
格闘Ch:https://www.youtube.com/channel/UClPKS7S62cwYYaq6udr-G-Q
今日好きCh:https://www.youtube.com/channel/UCzXVsEc1h2Elljge0fnQYRg
オオカミCh:https://www.youtube.com/channel/UCLU_4Nmos905QrG9npOzJUA
恋ステCh:https://www.youtube.com/channel/UCe816MskSn1I90H02pVzHTg
将棋CH:https://www.youtube.com/channel/UC2Fj0jEiCpmlbofC8Wiexfg
※その他COMING SOON!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▷公式SNSでも見どころ配信中!
公式Instagram:https://www.instagram.com/abema_official
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40abema
公式Twitter:https://twitter.com/ABEMA
公式Facebook:https://www.facebook.com/ABEMAofficial
▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
27 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3NkwvVW
この問題は難しいね。
すごく難しい。健常者や障害者関わらず障害を盾にしてしまう人もいる。
障害者の実態がわからないから腫れ物扱いになる人もいる。
難しいね
今回の話を聞いてる限りは、健常者障害者問わず、お互いに「やってくれるだろう」「思ってるだろう」という姿勢で真正面からコミュニケーションを取りに行ってないのが原因じゃないでしょうか。お互いに全て想定で動いて相手の行動の意図を確認しないからズレが起きるのでは。
自分もそうだけど、基本精神病はバカがなる病気。
自分でいろいろ研究して(本やネット)自分が今どういう状態かを見極め
医師に直接、この薬がほしいと言って処方してもらう。駄目なら次回違う薬。
とにかく診察の5分10分ではほぼ治らないから。
あと強迫性障害で就職とかマジありえんから!
あれは五感の正誤が判断できない悪魔の病だから!そんな重くないんでしょうね。
精神障害だろうが身体障害だろうが健常者だろうが、給料上げてほしければ成果出せば?
障害があって成果出せないのであれば、金銭サポートするのは企業ではなく行政の役目。
企業は慈善事業とちゃうぞ
「横になれるスペースが欲しい」という発言からも、リモートワークによって解決する事も多いのかなと思いました。
無罪になる仕組みを変えなければ何やっても無理でしょう
無理なら損失補填を国がやるとかね
というか弱者に寄り添うテレビ朝日はどういう状況なのかお伝えした方が早いと思いますよ
お金が十分にもらえないから精神障害の人が働かざるを得ない。寝ててあげるから、もっとお金をよこして欲しい。働きアリに働かせればいい。
障害者を雇う程の人数もいない小さな会社勤務だけど、
国籍・宗教は自由だからイスラム教の人が入った時に、決まった時間にお祈りをしなきゃいけないって事で小さなMTGルームを改造して誰でも寛げる&お祈りルームになった。
結果、体調不良の人がそこのソファで寝てたり、お昼食べてる横でお祈りしてたりとカオスというか自由な空間になったけど
仕事で問題起きた時や、プライベートでキツい時など少しの時間でも休める空間があるってのは救われる部分があった。
何かしらの障害があったり、キツい状況の人でも追い詰められる事なく働けるって事は、特に障害がない人でも安心して働けるって事じゃないかな
今の時代企業勤めじゃないとお金稼げないなんてことは無いから、他の生き方を模索したらいい
精神障害でも受け入れようにしましょうて法律(?)ができたのここ最近だったんですか…難しい問題ですね😥
わたしも障害者雇用で働いてるけど。
仕事は単純な仕事しか任せて貰えないw
だから副業で一般のアルバイトと併用してるけどぶっちゃけその方が精神的にも安定して働けてるw
動画上の精神障害者が嫌いな役職のオボツネって、自分自身が診断してみたら、実はパーソナリティー障害で、小野さんよりも手帳的に重度かもしれないよ。
ツイッターを買収したイーロンマスクだって発達障害だからね。
生涯で鬱病になる人は、10人に1人。
発達障害とグレーゾーンの人は、
5人に1人。
その他の精神病や、パーソナリティー症、境界知能等を含めると、多くの人が何らかの特徴をもってるよ。
芸能人やアーティスト、有名人や天才の多くが、発達障害だと思う。
名前は出さんけど。
私は頭が悪いから、この動画を見ても、どうしたらいいのか結論は分からない。
役所は現場をわかっていない側面はあると思う。
けど、このコメント欄を繊細な人には見て欲しくないと思った。
誰にでも障害になる可能性や特性のグラデーションがあるのだから、もう少し優しくなれないものかな。
ちょっと思うんだけど、障害者の人たちの悩みって別に特別なものでもなんでもないような。
仕事を与えられないのが辛いと言う人もいれば、仕事が重すぎて辛いと言う人もいるって、そんなの障害者じゃなくても同じじゃないか。
私は精神障害者複数人と仕事でも私的にも交流があるけど、障害のない人への配慮と同じように配慮しているだけです。
相手がどう感じているかよく観察し、考える。相手によって態度を変えたりしない。無理はさせずできるだけ寛容に接する。
どれも障害のない人相手にだって当たり前にしなくちゃいけないことです。
受け入れる側の問題もあるかもしれんが精神障害側にも問題あるケース多いやろ。自分は障害者だからとなんでも助けてもらうのが当たり前の奴もいる。ミスが多かったり急な欠勤も平気でする。そうでない人の方が多いとは思うけどたまたまこのタイプに最初あたると精神障害者に対する見方がそこから嫌悪になるのよ。それもわかってほしい。
障害者雇用の人と仕事したことあるけど、受け入れ側の配慮や環境整備はもちろん必要なんだけど、障害者特有の
「俺は障害者だから何しても許されるんだ」「俺は障害者だぞお前が配慮しろ」「受けた恩に感謝する必要はない、なぜなら俺は障害者でお前は健常者として当たり前のことをしただけだからだ。」
っていうマインド本当にどうにかした方がいい。
結構な人数の障害者と仕事したけど大なり小なり必ずこのマインドを持ってる。
障害者の中でもこういう考えない方の人でも無意識レベルでそういう態度が出る時が結構ある。
健常者は無敵のヒーローではなく弱い人間なので、そういう態度を取られ続けると「なんだこいつ、いらねえ」となるのは当たり前の話。
精神障害は幅が広すぎて軽度のだと大半の人間が該当するんじゃないかってものもある
正直、仕事を任せてほしいって気持ちも分かるけど何かあってたら会社の責任にもなるしそう簡単な事じゃないと思う
適性で言うなら小野さんは活動家の方が向いているんじゃないかな。トラコスの事例はとても良いね。
障害者どころか学歴、性別でも差はある。その差の中には確かに理不尽な事もあるけど、重要で高給なポジションにつけるのは健康な男でも一部だって事は理解しておいてほしい。健康な男でも1番下で働いてる人は五万といるし、そういう人のおかげで社会は回ってる。勘違いしてるフェミニストみたいにはならないでほしい。
じゃあ、健常者の派遣の人達は、どーするの
埼玉県の戸田公園駅にある地域最大の病院🏥グループで勤務経験ありますが、お局様がトイレの回数やトイレの時間、下手すると尾行スパイまで付けていて、モラハラパワハラ満載の組織でマジ怖かった~
常軌を逸するとは当に戸田グループのためにある言葉だね!
うつ病でも障がい者手帳出るって発言
うつ病を軽視し過ぎだと思うが。精神疾患は全部同じく苦しいと思うよ。
恐らくギリ健だった人と働いたことがあります。仕事中にゲーム、いきなり歌い出したり、自分のこだわりが強く、指導した通りにやらない。取引先からクレームが来てるから教えたとおりにやってね、と私が個人的に作成したマニュアルを渡してもだめ。取引先からのクレームは全部私が処理する。本当に大変でした。正直二度と働きたくないです。一般企業に溶け込むのではなく、障害者しかいない企業に勤めて欲しいです。発達障害について調べて、どう教育すればいいか常に頭がいっぱいでした。相手は私の事を理解しようとしていないのに、なぜ私は相手を理解しなければいけないのか、といつも不満でした
肉体労働者の需要が高かった時代だから漏れた「身体障害者」を別枠で雇わせた。
市場が頭脳労働者を求めるようになってきたので漏れた「知的・精神障害者」も別枠で雇う時代になった。
うちの会社は健常者も障害者も待遇が全く一緒。仕事できないとか業務ないように制約がある場合も関係無し。配慮が必要なことはわかるけど、その配慮の分は誰が負担してんだって話。さらに納得いかないのが、中にはさらに障害年金ももらってたりもするから、健常者から配慮を受けて楽な仕事しながら、その実障害者の方が裕福な暮らしになってたりする。これは少数の事例だとしても、健常者だの障害者のだの考えたら頭おかしくなりそう。
働かしてもらえるだけでも、いいと思え
働けるって当たり前じゃない
雇ってもらえるって当たり前じゃないんだよ
まともに働きたいなら、それなりの信頼が必要なんだ
これは障害あるかないかは関係ない
需要と供給だよ
これこそ平等だと思う