■ダルビッシュ有について

岩本勉 Twitter
https://mobile.twitter.com/gun18gun18

岩本勉 instagram
https://www.instagram.com/gun18gun18/

【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

【里崎智也のチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】

【会社ホームページ】

HOME

#野球
#プロ野球

30 Comments

  1. 上沢が崩れ出しじわじわ点差詰められている辺りから危うさは感じてました。
    ファイターズが追加点取れていれば阪神に行っていた流れを断ち切ることが出来ていたのかも知れない。
    後半試合運びが雑になっていたのも大量点取って気が緩んだんでしょうか?
    最後まで油断せずに気を引き締めた試合をしてほしいです。

  2. 本当の敵は阪神じゃなくてファンなんだよ
    若いファイターズはメンタルがまだまだ弱い
    北海道でやってると、あの乾いたメガホンのバチん!バチん!が耳にきてリズム狂わされる。昨日も家が甲子園化した。毎度、甲子園でやるとこんな感じになってるよ。これから声出し応援も復活となれば応援がとか言ってられないから少しずつ慣らしていかないとな
    ロッテだってすごいからな

  3. 清宮がチャンスの時に打てるようになってほしい。もう少しメンタルが強くなってほしい。清宮がんばれ‼︎

  4. 上沢にバントじゃなくヒッティングをさせた時にもう首脳陣から今日は勝ったみたいな緩んだ空気を感じて嫌な気配はあった
    追加点取れるチャンスはあったのに点差があるからと雑な攻撃をしているうちにどんどん差が縮まって逆転された
    今回は選手だけじゃなく監督コーチも大いに反省してほしい

  5. 「まさか、これで逆転はないでしょう」と余裕で観ていたら、まさかの逆転負け。悔しすぎますが、選手も同じように悔しさを味わったはず。今日はリベンジを期待して応援します。それにしても、恐るべし甲子園球場とタイガースファン。ちょっと羨ましい🥺

  6. 昨日はまるで、甲子園が
    アンフィールドやワンダメトロポリターノみたいだった。選手は心強いよね!

  7. 新庄監督の「負けたのはうちの実力」ってコメント通りな感じですわな。
    中盤以降の攻撃や守備のミスだったり、神宮のヤクルト戦でも打たれていた、
    堀が、甲子園の今回の試合でも打たれている様に、来期は、リーグ優勝、更には日本一を
    目指すとなると、課題が多数見つかった部分では、良かったかと思われます。

  8. 初戦はビッグボスの凱旋御礼の気持ち込めて劇的勝利を阪神に捧げます‼️今日からは真剣勝負‼️
    昨日の悔しさを黙ってるファイターズ戦士じゃないですから🤙💪✌️

  9. 昨日の試合は新庄監督が古巣にお土産を持って凱旋したの。お土産は育てている選手

    阪神の先発をノックアウト。阪神顔面蒼白。阪神の監督が勝負師に激変。そして阪神の逆転劇です

    恩を返す事を忘れない監督。凄いと思う

    今日は野球の女神がファイターズに微笑みます

    昨日は雨が降っていました。しかし虹を見ました。今日の朝日は綺麗だった。必ず必ず女神は微笑みます

    頑張って応援📣しましょう✨

  10. 中継ぎが ドラゴンズなりベイスターズからの補強も考えんと、宮西がパッとせん時やから

  11. 決してファイターズの継投が悪かったとは思わない。打線も中盤以降もそれなりには打ってた。
    何事もなくスッと負けるゲームじゃなければ良い。
    敵味方問わず、天国⇔地獄と心揺さぶってくる試合いいですね。
    3回までで7点取って絶対勝ったわと慢心しました。ファンも鍛えられるなこりゃw

  12. 今年は優勝しないと考えて、グッと感情を抑えています(;´Д`)

  13. 大山は変化球で逃げまくらなければならない打者だった‥ということです。堀は変化球2つで追い込んで、自信を持って投げ込んだ完璧なストレートをホームランされて、すっかり舞い上がってしまいました。相手の特徴がよく分からない交流戦ならでは‥

  14. ハムはまだ発展途上で成長段階のチームだけど他球団には感謝してます。なぜなら簡単には勝たせないぞって壁になってくれてるから。相手の分厚い壁を破って高い塀を乗り越えて強くなるんだな

  15. 序盤から怖いくらい上手く行き過ぎていたので、安心してみていたが、堀投手を引っ張り過ぎたのはあるけど、彼のこの後の投手人生にプラスになることを信じ、この敗戦を受け入れます。ただ今日以降の左の中継ぎが不安で甲子園の残りゲームどうなるのか、先発の杉浦と明日の吉田の好投を願います。それにしても借金10の壁が厚く、高い。

  16. 昨日の試合は大山のホームランもだけど
    3本目打ってすぐ糸原がヒット打った時点で投げる玉がなくなった感じでした
    藤波を始め中継ぎ投手陣が追加点をあげなかったのもよかった

  17. 日ハムの選手は、甲子園の雰囲気に、飲まれた!
    守備のミスは、改善出来るだろうか?

  18. ピッチャー頑張れ。全体的にブルペンをもっと底上げしていかないと、河野やロドリゲスはいつまでも2軍で投げてる場合じゃないぞ。野手が楽しみになってきただけにブルペンからもスターを出して欲しい。

  19. 7回で得点出来なかった時点で怪しくなってきた
    そしてノーボール2ストライクから何故ストライクを投げたのか…
    ボール球3つ投げれば凡打か三振だったのにな
    打つ方も投げる方も良いものが出てきてるが故に、細かいミスを減らしていかないとね…
    来年 新球場で優勝争いに加わっていくには

  20. 堀は去年たまたま良かっただけなのか?
    あれだけ援護もらってて四球四球とか1番やっちゃいけないことやってるピッチャー陣にはガッカリだった…

  21. 昨日は阪神に負けたんやなく、阪神ファンに負けたような気がしました。
    若いのが多いから球場の雰囲気に飲まれたのかな💦
    特に堀!
    5回以降に1点でも取れてたらわからなかったけど……

  22. 武田勝は現役時代一応左のエ-スだったが今は投手コ-チとしてちょっとカツコ悪くてそれがリリ-フに伝染しなければいいけど。

  23. 万波くんの本塁打成績も去年5本が既に倍の10本打っていますので、今後の活躍が楽しみですね。

    来年新しい本拠地に遊びに行きます。

    初回から攻めている日本ハムは観ていて楽しいです。

  24. BIGBOSSに拍手を送る阪神ファンとそれに応えるBIGBOSSの姿はタイガースのプリンスの凱旋と言う感じでしたね!

  25. 序盤でリードしたって主砲に3発打たれたら負けますよね。リードしてる点数使って他に打たれようと大山、佐藤にだけは打たれないようにしないとね。

  26. 上沢が3アウトチェンジまで1塁塁上に残ってた時は、自分も嫌な予感がしたので同感です。
    あと、コロナ禍で観客の入場制限がずっと続いていたので、あの大声援はファイターズの選手にとっては慣れないモノだったと思います。土日の2日間の奮起を期待します!