長い戦いもついに決着!藤井棋聖か永瀬王座か、最後に立っているのは・・・

主催:日本将棋連盟
   産経新聞社

第93期 ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負第一局 千日手指し直し局(決着局)

先手:藤井聡太 棋聖
後手:永瀬拓矢 王座
戦型:相掛かり
藤井棋聖vs永瀬王座の対局。ピンポイント解説動画です(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。

※表示される広告は全てYouTube(Google)が管理しております。収益化の有無に関わらず現在では全チャンネルにランダムで広告が表示される仕様となっております。

オススメの関連動画はこちら
【緊急】棋聖戦第一局から超展開! 藤井聡太棋聖 vs 永瀬拓矢王座 千日手局

将棋対局速報▲藤井聡太棋聖ー△永瀬拓矢王座 第93期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第1局 千日手指し直し局[角換わり腰掛け銀](主催:産経新聞社、日本将棋連盟
https://youtu.be/HHA2kCLnvcU

【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・

【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・

【大事件の真実】藤井聡太二冠が王位戦第3局で将棋の闇と向き合っていたことが明らかになりました・・・

【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。

【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)

・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会等(タイトル奪取記念等)のライブを、メンバー限定で後から一切の広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!

好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 等々

好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況  たんたんチャンネル 将棋ニュース速報  nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等

※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)

音楽:魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/

#藤井棋聖 #藤井聡太 #棋聖戦

14 Comments

  1. いつも動画投稿ありがとうございます
    16:25 7四歩あたりからかなり藤井竜王の手筋があやしい
    それを打った瞬間AI評価値が急速に悪化したので、他にいい手があったかもしれません
    ただ「持ち時間が少ない状況」にもちこんだ永瀬王座の作戦勝ちでしょう

    藤井棋聖はJT杯や朝日杯でも持ち時間が多くない制度では神通力が100%発揮できず敗れることもありました
    永瀬王座としてガチガチに準備した作戦だったのでしょう

  2. 午前9時対局開始持ち時間4時間なのになんで22時前に終わるんだよ?

  3. 聡太棋聖お疲れ様でしたm(_ _)m

    永瀬王座おめでとうございます。

    聡太棋聖を応援していたので残念ですが、気持ちを切り替えて、ゆっくり疲れを癒して、15日に備えてください。

    負けると強くなる聡太棋聖。

    次局もよろしくお願いしますm(_ _)m

  4. 千日手を2回もやって、持ち時間が、1時間ほどじゃ、タイトル戦の醍醐味、妙手なんて、全くでない、短時間の早指し、泥試合になったようだねぇ。

    タイトル戦で、故意に千日手に誘導するのは、反則にして欲しいねぇ。

  5. タイトルでネタバレやめてほしいです。ドキドキが無くなるので

  6. 浅薄な知識でいうのも何なのですが
    永瀬王座が 相当研究しているように感ずるのですが、、、藤井五感に攻めさせて 反撃を狙って行ってようなきがいたしまして、、、とりとめのないつぶやき失礼しました

  7. 千日手2回やって、時間攻めで勝つ作戦かあ。なんだかなあ。。

  8. 永瀬王座は藤井棋聖に勝つためならどんな手も厭わない!という感じでしたね!
    千日手で持ち時間が少ない状態で自分の鬼の研究量でノータイムで指し続けて
    しかもストップウォッチ方式なのに59秒とかではなく数秒で最善を指し続ける
    藤井棋聖は相手の出番中もどんどん読み進めるのでそれすら与えない
    納得いくまで考えるタイプの藤井棋聖の実力を1番わかっているとインタビューで言っていた通りで、本当によくわかっていて、勝つためにどんな手も厭わない!という感じでしたね!
    第2局目以降も永瀬王座は藤井棋聖に勝つためにどんな作戦でも躊躇いなくやるようなイメージがあるので、これは本当にどちらが勝つかわからないハラハラドキドキの展開になってきましたね!
    タイトル戦の連勝記録も13でストップして羽生先生とタイの2位になりましたね!
    叡王戦の千日手はチェスクロックだったのでノータイムだったのに対して、
    今回の千日手は55秒くらいまで考えて指してましたね!
    やはりストップウォッチ方式なら千日手と考えていても1分経つギリギリまで考えるんですね!
    色んな魅力があって凄く見応えのある楽しい対局でした!
    藤井棋聖がタイトル戦をストレートで制し続けて1人異次元なのを感じるのも良いですが

    やはりこうやってトップ棋士が藤井棋聖に勝つために全力を注いでこうやって1人だけ勝たせない!という展開で将棋ファンの皆さんを魅了してくれるのも良いですね!

    でもレーティング2位の永瀬王座がここまでしないと藤井棋聖戦からタイトルを獲得するのは難しいと感じているのでしょうね!
    いやー、藤井棋聖恐るべしですね!
    永瀬王座も恐るべしですね!
    なんにせよ、これは第2局目以降も大熱戦が期待できるので楽しみで楽しみで仕方ないですね!
    どちらの先生も全力で応援したいと思います!

  9. 永瀬王座強かったですね。藤井棋聖応援してましたが、上手く攻めました。終局後はどっと疲れました。けいさんもお疲れ様でした。

  10. サブで94手目の8五飛車の後を掘り下げをお願いします。
    アメバ放送では 角打ちじゃなく4四桂でいい勝負になっていたようです。
    どんな感じだったのか気になります。