北海道電力泊原発(北海道泊村)の安全性に問題があるとして、道内外の約1200人が北電に1~3号機全ての運転差し止めなどを求めた訴訟の判決で、札幌地裁(谷口哲也裁判長)は31日、北電側に1~3号機の運転差し止めを命じた。2011年3月の東日本大震災発生以降、判決で原発の運転差し止め命令が出たのは3例目。【撮影・貝塚太一、谷口拓未】2022年5月31日公開 関連記事は→https://mainichi.jp/articles/20220531/k00/00m/040/010000c 6307037090112facebookYouTubeニュース国内泊原発 45 Comments 山口隆弘 3年 ago 止める理由は何なんだ?裁判所はそれこそ科学的根拠を示してほしい。 Tomo 3年 ago プライベートで特にやることがなく味気ない日常を送ってそうなお年寄りが妙な正義感で権力にかみつくことに快感を覚えて暇つぶしが暴走した結果って感じかしら。裁決一つで国全体の電力供給に影響を与えるような案件に法律的な観点だけで決めないでほしいな。大体裁判官に原発の安全性って理解できるわけ? らうするLausle 3年 ago 電気代がえげつなく高騰しますよね。若い世代がさらに子供を育てられなくなって、そのうち結婚すらしなくなって、人口を減らすことには成功していますよ。ただでさえ、結婚しても共働き必須で、とても専業主婦なんてしていられないほど厳しい社会なのに、男女別々に、それぞれが終身独り身で、親と自分だけの生計の為にだけに働く時代にしてしまった方々が、さらに、電気代を跳ね上げたと、そう見えました。代案なき、ただの廃炉は、たぶん不当なクレームだと思うのです。まあ高騰分を全て支払うなら、若い世代も納得はできると思う。 若い世代からのグチでしたー(/・ω・)/ 世界平和 3年 ago こういう活動って本人たちは善意でやってるとは思うのだけど、それが多くの人を巻き込んでどういう結果になるかまでは配慮してないと思うのだよね。廃炉にしたところで核燃料の管理は無くなる訳ではないし、高騰してる化石燃料を多く使う結果になる。それらは当然電気代の高騰という結果を招き、経済弱者から家計が破綻していく。 ash 3年 ago 事故が起きた時のために地方に建設してリスクを負ってもらう代わりにお金出してるという側面はあるよね結局は自分の生活圏ではリスクが低いからリスクが高い現地の反対意見を非難できる、そういう人が殆どなのか。 んか 3年 ago 100%安全な場所なんて地球上どこを探してもないし、安全対策といってもきりがない。どこかで現実の生活や経済と折り合いをつけなければならないわけです。差し止めたところでその後のエネルギーをどこでどう賄うつもりなんでしょうか。稼働停止ということしか考えていないため騒ぐだけ騒いであとは知らんぷりなんでしょうね。 坂元慎司 3年 ago 泊も止めるのか。反対する人たちは、現状の再生可能エネルギーとやらの技術で、今の自分達の生活レベルが、本当に維持できると思ってるのか。 リオ 3年 ago なにがしたいんだ Muty 3年 ago 誰が喜ぶん? ワンザブロウ 3年 ago まぁ、老い先短い人間達は好きな事言えるよな… ねこまる 3年 ago 老人しかいないな~ wqlfsbqne 3年 ago 絵本で教えてあげないと老人分からないもんね😰 DiverGense 1048596 3年 ago 全員お年寄りじゃないか!原発反対!でも電気は絶やさないでね!石炭火力反対!でも電気は絶やさないでね!って見るたびに頭イカれてるんじゃないかとしか思えない。 ho Mi 3年 ago 原発が故障したら危ないしねもっとしっかりした土地に移さなあかん かなりえずき 3年 ago 司法立法行政、利権を貪る一つの仲良しグループであると思ったが、今回の判決は素晴らしい。理性の勝利であり、正義だ。 Y F 3年 ago この熱意を北方領土問題に向けてくれ リバモア五郎 3年 ago 4年前の北海道停電も、泊原発が動いていれば避けられました。今年の冬に大停電が起こると、北海道では凍死者が出るでしょう… you Q 3年 ago 電力足りるのか? エディアイルィ 3年 ago 今エネルギー問題で止めていいとは思えない。今は非常事態だ。 M.N Mr. 3年 ago ババアとジジイしかいねぇじゃねーか yeye 3年 ago 自分で自分の生活レベルを落としに行く奴らも頭悪いし、あんな場所に原発建てた北海道電力も頭悪い 抜作佐助 3年 ago 何故だろう…見てて気持ちの良い感じにならないのは… 252f 3年 ago この人たちは電気代がどこまで高くなろうが許容するんですねわかります。そのくせにビービー喚いたら支離滅裂ですからねw電力不足になったらコイツラの家からまず電気止めてほしい Satooo! 3年 ago こうゆう団体って老人しかいないのなんで? 前田優健 3年 ago 日本海側に原発作るとか、安全保障上マズいだろう・・・。ウクライナの件で明らかになったんだし。全体の為には再稼働やむなしと言ってる人達は、そこらへん、どう思うかな?。 田中雅子 3年 ago インフラ代高くなったら引っ越しもありだな 葵みやび 3年 ago 原油がめちゃくちゃ高騰してるこのご時世に今更難癖つけて駄々こねるなら電気代上がったって文句たれんなよ! shun yama 3年 ago どうすんだろうね…燃料費上がりまくってるのに KAYA 3年 ago 災害があった時に生活や土地そのものを失うリスクがあるから難しい問題だね ああ 3年 ago みんな地味ないでたちですね。 Miho Koto 3年 ago そもそも人類は核(含む核廃棄物)を制御できるのであろうか?この問いを根源的に考える秋では? きっずとい 3年 ago なんなの、このやったーおばさん 情けない 五十嵐敬治 3年 ago 真っ当な判決。 a a 3年 ago 一体どこのお国の方々ですか?資源のあまり無い日本なのに原発反対とか無理すぎる。安全性も大切なので言いたいことも分かるが、改修や再建設で何とかしようぜ。 あたりめ 3年 ago 日本のエネルギー問題の現実が見えてなさすぎる 野依梅太郎研究所 3年 ago 日本が原発を放棄したら我が国を侮っている周辺諸国の思う壺じゃないか! 極 3年 ago コイツらのせいで電気代が下がらない現実見えてなくて国力を下げるのはこういう連中のせいなんだな みたかの勉強 – 高校入試攻略チャンネル 3年 ago 代替案を出せというのは、理論として原発と他の発電と比較した時の話で、現実にその場所に住んでる人に言うのは全くお門違いなのになぜそのようなコメントが多いのだろうか? まなかな 3年 ago 要はあなた達が死ぬまでに安全な時間を過ごせればいいってことですよね。若者のことなんかこれっぽち。 なんとなく? 3年 ago 運転停止しても炉の核分裂止まらないので発電してないだけで稼働は続けるのに何でこんな無駄なことしてるんでしょう? hi623s1 3年 ago ほんと迷惑な活動者たち mei sei 3年 ago この地区の皆様は計画停電で良いんじゃないの? かとしぃー 3年 ago 止めたところで結局原発は無くならないし電気代は高くなるし迷惑でしかない Red rum 3年 ago 止めることしか考えてなさそう廃炉にするにも金はかかるその後代わりの電力供給のためにも金がかかるだったら原発を安全に運用するために金をかけるのだって1つの選択肢になりうると思うのだけれど……それらを全て模索、検討して停止させようとしてるのか疑わしい 川口まさ 3年 ago 道民の皆さんに悲しいお知らせです。北海道の電気代が日本で一番高いそうです・・・一番安いのは九州で理由は原発が動いているからです。
Tomo 3年 ago プライベートで特にやることがなく味気ない日常を送ってそうなお年寄りが妙な正義感で権力にかみつくことに快感を覚えて暇つぶしが暴走した結果って感じかしら。裁決一つで国全体の電力供給に影響を与えるような案件に法律的な観点だけで決めないでほしいな。大体裁判官に原発の安全性って理解できるわけ?
らうするLausle 3年 ago 電気代がえげつなく高騰しますよね。若い世代がさらに子供を育てられなくなって、そのうち結婚すらしなくなって、人口を減らすことには成功していますよ。ただでさえ、結婚しても共働き必須で、とても専業主婦なんてしていられないほど厳しい社会なのに、男女別々に、それぞれが終身独り身で、親と自分だけの生計の為にだけに働く時代にしてしまった方々が、さらに、電気代を跳ね上げたと、そう見えました。代案なき、ただの廃炉は、たぶん不当なクレームだと思うのです。まあ高騰分を全て支払うなら、若い世代も納得はできると思う。 若い世代からのグチでしたー(/・ω・)/
世界平和 3年 ago こういう活動って本人たちは善意でやってるとは思うのだけど、それが多くの人を巻き込んでどういう結果になるかまでは配慮してないと思うのだよね。廃炉にしたところで核燃料の管理は無くなる訳ではないし、高騰してる化石燃料を多く使う結果になる。それらは当然電気代の高騰という結果を招き、経済弱者から家計が破綻していく。
ash 3年 ago 事故が起きた時のために地方に建設してリスクを負ってもらう代わりにお金出してるという側面はあるよね結局は自分の生活圏ではリスクが低いからリスクが高い現地の反対意見を非難できる、そういう人が殆どなのか。
んか 3年 ago 100%安全な場所なんて地球上どこを探してもないし、安全対策といってもきりがない。どこかで現実の生活や経済と折り合いをつけなければならないわけです。差し止めたところでその後のエネルギーをどこでどう賄うつもりなんでしょうか。稼働停止ということしか考えていないため騒ぐだけ騒いであとは知らんぷりなんでしょうね。
DiverGense 1048596 3年 ago 全員お年寄りじゃないか!原発反対!でも電気は絶やさないでね!石炭火力反対!でも電気は絶やさないでね!って見るたびに頭イカれてるんじゃないかとしか思えない。
みたかの勉強 – 高校入試攻略チャンネル 3年 ago 代替案を出せというのは、理論として原発と他の発電と比較した時の話で、現実にその場所に住んでる人に言うのは全くお門違いなのになぜそのようなコメントが多いのだろうか?
Red rum 3年 ago 止めることしか考えてなさそう廃炉にするにも金はかかるその後代わりの電力供給のためにも金がかかるだったら原発を安全に運用するために金をかけるのだって1つの選択肢になりうると思うのだけれど……それらを全て模索、検討して停止させようとしてるのか疑わしい
45 Comments
止める理由は何なんだ?
裁判所はそれこそ科学的根拠を示してほしい。
プライベートで特にやることがなく味気ない日常を送ってそうなお年寄りが妙な正義感で権力にかみつくことに
快感を覚えて暇つぶしが暴走した結果って感じかしら。
裁決一つで国全体の電力供給に影響を与えるような案件に法律的な観点だけで決めないでほしいな。
大体裁判官に原発の安全性って理解できるわけ?
電気代がえげつなく高騰しますよね。
若い世代がさらに子供を育てられなくなって、そのうち結婚すらしなくなって、人口を減らすことには成功していますよ。
ただでさえ、結婚しても共働き必須で、とても専業主婦なんてしていられないほど厳しい社会なのに、男女別々に、それぞれが終身独り身で、親と自分だけの生計の為にだけに働く時代にしてしまった方々が、さらに、電気代を跳ね上げたと、そう見えました。
代案なき、ただの廃炉は、たぶん不当なクレームだと思うのです。まあ高騰分を全て支払うなら、若い世代も納得はできると思う。
若い世代からのグチでしたー(/・ω・)/
こういう活動って本人たちは善意でやってるとは思うのだけど、それが多くの人を巻き込んでどういう結果になるかまでは配慮してないと思うのだよね。廃炉にしたところで核燃料の管理は無くなる訳ではないし、高騰してる化石燃料を多く使う結果になる。それらは当然電気代の高騰という結果を招き、経済弱者から家計が破綻していく。
事故が起きた時のために地方に建設してリスクを負ってもらう代わりにお金出してるという側面はあるよね
結局は自分の生活圏ではリスクが低いからリスクが高い現地の反対意見を非難できる、そういう人が殆どなのか。
100%安全な場所なんて地球上どこを探してもないし、安全対策といってもきりがない。
どこかで現実の生活や経済と折り合いをつけなければならないわけです。
差し止めたところでその後のエネルギーをどこでどう賄うつもりなんでしょうか。
稼働停止ということしか考えていないため騒ぐだけ騒いであとは知らんぷりなんでしょうね。
泊も止めるのか。
反対する人たちは、現状の再生可能エネルギーとやらの技術で、今の自分達の生活レベルが、本当に維持できると思ってるのか。
なにがしたいんだ
誰が喜ぶん?
まぁ、老い先短い人間達は好きな事言えるよな…
老人しかいないな~
絵本で教えてあげないと老人分からないもんね😰
全員お年寄りじゃないか!
原発反対!でも電気は絶やさないでね!
石炭火力反対!でも電気は絶やさないでね!って見るたびに頭イカれてるんじゃないかとしか思えない。
原発が故障したら危ないしね
もっとしっかりした土地に移さなあかん
司法立法行政、利権を貪る一つの仲良しグループであると思ったが、今回の判決は素晴らしい。
理性の勝利であり、正義だ。
この熱意を北方領土問題に向けてくれ
4年前の北海道停電も、泊原発が動いていれば避けられました。
今年の冬に大停電が起こると、北海道では凍死者が出るでしょう…
電力足りるのか?
今エネルギー問題で止めていいとは思えない。
今は非常事態だ。
ババアとジジイしかいねぇじゃねーか
自分で自分の生活レベルを落としに行く奴らも頭悪いし、あんな場所に原発建てた北海道電力も頭悪い
何故だろう…見てて気持ちの良い感じにならないのは…
この人たちは電気代がどこまで高くなろうが許容するんですねわかります。そのくせにビービー喚いたら支離滅裂ですからねw電力不足になったらコイツラの家からまず電気止めてほしい
こうゆう団体って老人しかいないのなんで?
日本海側に原発作るとか、安全保障上マズいだろう・・・。ウクライナの件で明らかになったんだし。
全体の為には再稼働やむなしと言ってる人達は、そこらへん、どう思うかな?。
インフラ代高くなったら引っ越しもありだな
原油がめちゃくちゃ高騰してるこのご時世に今更難癖つけて駄々こねるなら電気代上がったって文句たれんなよ!
どうすんだろうね…燃料費上がりまくってるのに
災害があった時に生活や土地そのものを失うリスクがあるから難しい問題だね
みんな地味ないでたちですね。
そもそも人類は核(含む核廃棄物)を制御できるのであろうか?この問いを根源的に考える秋では?
なんなの、このやったーおばさん
情けない
真っ当な判決。
一体どこのお国の方々ですか?
資源のあまり無い日本なのに原発反対とか無理すぎる。
安全性も大切なので言いたいことも分かるが、改修や再建設で何とかしようぜ。
日本のエネルギー問題の現実が見えてなさすぎる
日本が原発を放棄したら我が国を侮っている周辺諸国の思う壺じゃないか!
コイツらのせいで電気代が下がらない
現実見えてなくて国力を下げるのはこういう連中のせいなんだな
代替案を出せというのは、理論として原発と他の発電と比較した時の話で、現実にその場所に住んでる人に言うのは全くお門違いなのになぜそのようなコメントが多いのだろうか?
要はあなた達が死ぬまでに安全な時間を過ごせればいいってことですよね。若者のことなんかこれっぽち。
運転停止しても炉の核分裂止まらないので発電してないだけで稼働は続けるのに何でこんな無駄なことしてるんでしょう?
ほんと迷惑な活動者たち
この地区の皆様は計画停電で良いんじゃないの?
止めたところで結局原発は無くならないし電気代は高くなるし迷惑でしかない
止めることしか考えてなさそう
廃炉にするにも金はかかる
その後代わりの電力供給のためにも金がかかる
だったら原発を安全に運用するために金をかけるのだって1つの選択肢になりうると思うのだけれど……
それらを全て模索、検討して停止させようとしてるのか疑わしい
道民の皆さんに悲しいお知らせです。
北海道の電気代が日本で一番高いそうです・・・一番安いのは九州で理由は原発が動いているからです。