■鬼滅大学シリーズ part70
テレビアニメ「鬼滅の刃」 立志編・第二十二話 “お館様” の気になるシーンを考察&解説!

動画の冒頭、炭治郎の処分について、煉獄さんが “笑顔で” 話し、天元さんも楽しそうにすらしていた理由について語っていますー!

★「鬼滅大学シリーズ」の再生リストはこちら
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAr_bOWrhQRRhuUMQEtg_HJ

【おすすめ動画】
超オススメ★「鬼滅の刃」初見レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc

「鬼滅の刃」人気動画 TOP20
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViD7koH8nMGXbNu4O62_H4UI

■再生リスト
「鬼滅の刃」に関する全動画リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAsIk6AdH-brrIpgULJZ9u_

「鬼滅大学シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAr_bOWrhQRRhuUMQEtg_HJ

「立志編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBLtJpiJy0MNKedEf5Fqumu

「無限列車編シリーズ」の再生リスト
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAUsldCapR2XvAHhyIlOugc

「遊郭編シリーズ」の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAzRR-TUkmhSuSi_5gSNAuL

「鬼滅の刃」初見の実況レビュー(8巻~23巻)
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCfnTPHNpyag3XC7TFP6aVc

「鬼滅の刃」完結後の2周目・実況レビュー(1巻~8巻)
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViCAjbq4LXffo-NslEO1FOsp

「鬼滅の刃」外伝・小説レビュー
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViAKOwckHumkzZ7GY9Tfmi9y

「柱」「鬼」を熱く語る!
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViChUpvxxxIvFDMugIP_p13Y

「鬼滅の刃・研究室」考察・語りシリーズ
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViBIALJzrfFRRlAC-7OD5bk3

ライブ配信アーカイブ(同時視聴など)
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDEvXw4IrC0_ZnNqDxN8A24

企画・開封動画の再生リスト
→https://youtube.com/playlist?list=PLfRDXy-7zViDVLDg48iTZwTmDGI1yMOAk

★この他【再生リスト】では限定動画を含めた全動画を公開中

【チャンネル登録】
→http://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA?sub_confirmation=1

【メンバーシップ】
→https://www.youtube.com/channel/UCBLp8X0ukYyUgMBbqCmcLiA/join

【SICKHACK楽屋裏】サブチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCMfqoAVB1LoZfUEg-1Cj5ww

【連絡先】
■メール →sickhack8info@gmail.com

■Twitter →https://twitter.com/sickhack8

■Amazon(匿名配送)
→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/VXQBMVJ5NMOX?ref_=wl_share
※お問合せがあったため、ご参考までに掲載させていただきました。

#鬼滅の刃 #立志編22話 #お館様 #煉獄杏寿郎 #宇髄天元

25 Comments

  1. 何回も見てたのに初めて気づいたww
    柱みんな優しすぎる😆✨
    その優しさに気づくシックハックさんも優しすぎる👏🏻💫ww

  2. シックハックさんの考察は、登場人物への愛情や思いやりに溢れてて涙がでます。
    深掘りするだけじゃなく、炭治郎たちの心に寄り添ってる感じが好きです。

    煉獄さんって、子供の頃の描写に笑顔の印象がないんですよね。
    過去の回想が剣術の鍛練のシーンだったりで、笑う場面じゃないというのもあるかもですが。
    私は、お母さんとの約束の後、涙を封印してその代わりに笑顔を心掛けるようになったのでは、と想像してます。
    煉獄さんの笑顔は周りの人の心を励まし、支えてきた笑顔なのかなって思います。
    長文、また考察済みでしたらすいません🍀
    読んで下さってありがとうございました。

  3. 藤花彫りのことを伊之助が知っていたということで、一応最終選別の後にオリエンテーションがあったのではないかと思ってます。
    伊之助だけは別に説明受けてたとは思いますが。
    その時に隊の編成についても説明はあったと思うんですが、炭治郎の「あの時は疲れてたから・・・・」というセリフから、寝てたんじゃないかと思ってます。

  4. もう亡くなった大正生まれの祖母から聞いたことがあるのですが、経済的に恵まれない家庭に生まれた女の子が、お店の看板を見て漢字や文字を覚えたという方がいたそうです。かなり読めない文字があったと言うことでした。教育にもかなりの格差があったようです。

  5. 最初、柱合会議を漫画で見た時は
    「柱って何か嫌な人ばかりなんだ」って
    思ってたけど本当は皆良い人で
    それぞれ仲間を思いやる優しい
    気持ちがあったのを知って柱合会議の印象が変わりました!!
    考察ありがとうございます

  6. 非常に面白い考察ですね。
    実弥の言葉に有るように必ずしも炭治郎の命を奪う必要はないんですが禰豆子を処する事が炭治郎の生命も奪う事になる可能性をあの場の全員が考えていた事までは分かったんですが、煉獄さんの笑顔や宇髄さんの楽しげな態度の意味までは行き当たりませんでした。
    鬼に対して本当の意味でサイコパスなしのぶさんでさえ禰豆子は切れても、仇討ちに暴走する炭治郎を切るのは難しいでしょうね。
    そんな煉獄さんが禰豆子と共闘し、宇髄さんは禰豆子に生命を救われると言うのも練り込まれな話ですよね。

  7. 第一印象怖かった2人・・・カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ。でも今は尊敬してる!

  8. やっぱり煉獄さんは責任感が強い……!!!

    そして今鬼滅スタッフの皆様が刀鍛冶の里編に向けて奔走してらっしゃるんだなあと思うと、感謝の気持ちが溢れて手を合わせたくなります🙏🏼🙏🏼🙏🏼

  9. 素晴らしい考察です。伊黒さんは他の柱に言われているように「真面目」な人ですから、隊律違反をする人が許せないだけなのかと思っていましたが、あのセリフにはもっと深い理由があったのですね!

  10. 柱合会議のあの様子があったから無限列車編や遊郭編でのギャップで惚れましたね。
    不死川と伊黒もそれ系なのかな?(原作未読)
    8:23このシーン、よく見ると黄緑(刃)がこちらを向いてるから峰打ちだったのが分かる…

  11. 不死川が炭治郎と禰󠄀豆子の家族の絆を安易に認めてしまうと、母と不死川兄弟の絆は否定される形になるからこそ、最も強く否定したのかな?と思ってこのシーンを見てました。

  12. 義勇さんカッコいい。
    他の鬼とは少し違っていたとはいえ、禰豆子を切ってしまえばそれで終わりなのに切らずに様子見する懐の深さ。
    そして、鱗滝さんと共に自分の命を懸けた。その鬼のために。

    自分の世界に閉じこもってしまい、まともにコミュニケーションが取れず大ボケかましまくるとか
    鍛錬を重ねて柱の中でもかなりの強さを身に着けているのに気づいていなくて自信がない(裏を返せば理想とする…目指す強さが段違い)とか
    話の終盤で仲間である○○○を切る覚悟を決める強靭な心とか
    ぼっちでぶどうパンを頬張ったり(現世に飛ぶけど)とか含めてホント、カッコいい。

  13. すげーなこの人
    素直に感心するわ チャンネル登録決定

  14. 動画投稿お疲れ様です!
    僕も含めここまで考察なんて出来ないかなと素直に思いました!
    義勇さんは一言も発していませんが覚悟を持ってた事を手紙のシーンで表したのは個人的には好きなシーンでした!
    今回も楽しい動画をありがとうございます!次回の動画も楽しみにしてます!

  15. シックハックさんの考察、流石です!毎回ワクワクして観てます。
    柱合会議…ん?
    悲鳴嶼行冥の羽織の南無阿弥陀仏…陀が<侘>??
    コミック15巻からは<陀>
    ん?ん??

  16. 煉獄さんどうしてきらきら✨して、笑っているのか怖かったです…
    でも、シックハックさんの考えを聞いてなるほどと思いました

  17. この回の考察、お待ちしておりました。煉獄さんや天元さんの色んな気づきをありがとうございます。最初は話の通じない集団が出てきた!って思いましたが、今となっては実弥の過去を知り禰󠄀豆子は生かしてはおけない心情も分かります。
    考察とは関係ないのですが、鬼舞辻の話をした時蜜璃ちゃんが押されて倒れちゃったシーン、原作では義勇さんが起こしてあげててそこもアニメで見たかったなぁと思いました(*^^*)

  18. あの時は炭治郎目線で禰󠄀豆子傷つけられてこいつら!って思ってたけど、、、😭

  19. 言柱さまこんばんは😌🙇🏻‍♀️🙏🏻自分が住む市にやって来る全集中展のチケットが当選して、少々浮かれ気味の私ですが、今回も観させていただき、ありがとうございます😌🙇🏻‍♀️🙏🏻私も初めてこの場面を見た時に、「いやもう皆様、開始早々、口を揃えて斬首だなんだって😵💦おっそろしい😵💦ちょっと野蛮すぎやしませんか😵💦❓」なんて言っていましたが、それぞれ自分なりの考えで汚れ役を請け負おうとしたり、筋を通そうとしていた、と考えると、見方が変わり、なんだか哀しさすら感じますね😮だからこそ手紙のことやお館様の登場が観ていてしびれましたが😌🙇🏻‍♀️🙏🏻

  20. その場その時の考えや思いを意見として話すのは、優柔不断な人にはできない。自分の責務を全うする心構えがわかる回でしょう。