皆さん、いつもご視聴ありがとうございます。
2022年6月1日 地震は5回
日高で震度3 M4.3 深100km
沖縄で震度1 M3.7 深10km
岐阜で震度2 M2.7 深10km
茨城で震度1 M2.5 深10km
茨城で震度2 M3.6 深50km
レッサーの弟 ジロー チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMtS5Fp-Lvivchm-tJJB8GA/videos
Twitterアカウント作りました。
雲画像など、こちらに載せて頂けると助かります。
Tweets by rZusJtwxwEEsKUD
みんなのニュース3
https://www.youtube.com/channel/UCvj2eUt1S2CAKo_b1eIEdqQ
メンバーシップを作りました。
ご協力お願いします。m(__)m
https://www.youtube.com/channel/UCVqh4QpfEmRuVufvIEK7DiA/join
#地震#みんなのニュース#福島
32 Comments
昨日は中国でマグニチュード5.9の大きな地震が来たのですね、世界では、大きな地震が起きますね、日本列島も、要注意かな、お気お付けますね。
そういえば朝5時前に茨城で地震がありました
レッサー先生お疲れ様です☺️✨
いつもありがとうございます😆
福岡辺りもそろそろ揺れるかなと思いながら備蓄続けてます💦
えっ👀⁉️
中国は四川省でしょうか?
うわ~😟
日本もこわいです(>_<)
ロシアもヤバくなっていますよ。
最近茨城で地震多いですね
今朝もありました
レッサーさんが福島気をつけと言われてるので茨城も近いので注意してます⚠️
いつもありがとうございます
今日目が冷めたら4時半で地震がきました。そろそろ首都直下型地震かなと(^_^;)ダイソーに、いつものお米を袋に入れ、熱湯で温めると、炊きあがる炊飯袋があるとネットでみました。アルファ米を避難所で頂けるだけでありがたいときっと思いますが、今食べるとまずい(^_^;)ダイソー買います!
お疲れ様です。茨城地震増えてきましたね!不気味です
お疲れ様です。
今日は朝からネットに繋がりにくい状態が続いています。
他の方と同じように、送受信が上手くいかない事が多々、エラーメッセージが一瞬出ては繋がったりと変な感じです。
YouTubeも途中で〇がくーるくーるして止まります。…気をつけます!
お疲れ様です🌴🌴💕急に地震が増えて来ましたね〜😰‼️あちこちに出ていた太い帯状の放射状の雲‼️iPhoneの繋がり悪くて使えない事が多くなりました😭NHKの防災ニュースも見れなくては緊急時には大変困ります‼️💧これからも要注意ですね
4時から、全チャンネル、真っ暗に
前にも、同じことがありました。
30分か…長く感じました
お疲れ様です
福島でも地震が増えてきていますね
魚釣り(海釣り)に行った際、魚以外に空模様や雲は毎回撮影しているので、
時々見たことのないような雲とかぁ撮影していますが、レッサーさんにお見せする方法が…(-_-;)
5/31(火)の釣行では、夕方6時ちょっと過ぎからぁ急に魚が釣れまくりで、
約15分で20匹以上!( ^ ^)_/|(※場所は兵庫県南部の高砂市です!)
いつもありがとうございますm(__)m
茨城の地震が増えましたね。相模トラフ関連の大地震に繋がるのでしょうか?少々心配です。関東の方、要注意ですね。
いつもありがとうございます。
中国の四川省では、数年前に大きな地震の余震とのこと。落石があり、民家が壊れ、下敷きになり、死傷者が出ているそうです。日本も、これから梅雨入り、台風の季節、警戒します。
動画配信ありがとう御座います。太平洋側地震目立ちますね。四川省で地震後に 6 月2木曜日福島県:震度1:M3.9:深さ50㎞:北緯37.7東経141.6気になりますね。: バヌアツの地震が 有るのですね…強い縦揺れ 出来たらもう 味わいたく 有りません。トラウマです。
レッサー先生、いつもありがとうございます😊四川の地震が大地震につながることもあるとのことでびっくりしています。さらにはカツオの大漁も気になっています。
内陸に住んでいるので、お魚の異常な大漁や打ち上げは実感がわかないのですが、去年に比べて今年になってから大漁も打ち上げも多いですね😰何事もなければいいなと思います。
岐阜の地震は長野県境。火山性のものかはわからないのですが、これから長野県側も含めて地震がふえないようにと思っています。
今日、ゲームやってて通信が途切れるんです、場所は宮城県です
昨日福岡で放射線状の雲見ました
地震はどこでも起きやすいから気を付けた方がいいですね
おつかれさまです情報ありがとうございます
お疲れ様です🌴🌴💕午後迄は出ていませんでしたが夕方近くなったら茨城県北部、茨城県沖方向に断層型の雲が出ていました。
こんばんは✨
茨城、宮城、福島のさん縦と石川の揺れかたが気になりますね😱
レッサーさんこんばんは、こんにちは。いつもありがとうございます😊!そしてお疲れ様です!このコメント📝は21時52分(2022/06/02)に追加しています。この時刻に追加した理由は、福島県沖を震源とする最大震度1・深さ約50km・マグニチュード3.9の地震(午前9時52分)から12時間だからです。(12時間(有感)地震が起きていない)最近はその福島県沖周辺で地震が増えましたね(茨城県(陸・沖)・宮城県(沖)等)。また、世界の地震も増えましたね(その影響で福島周辺でも?)皆さん最近雷雨⛈も多いのでお気をつけください。
レッサーさん、こんばんは☺️
今日もありがとうございます。
「日高」珍しいですね。
富士山の情報も気になります。
こんばんは。いつも情報ありがとうございます。最近暑くてしんどくなってます。🥵 乾燥による火災も発生しています。地震と熱中症に注意ですね。
6月1日夕方スジの雲が一点に集まっていく雲写真に撮りましたよ。どうやって送るのかわかりません。
福島県郡山市、朝から勤務先のネット回線が絶不調でした。
ルーターを交換して何とか復旧しましたが、具体的な原因は不明です。
また、今夜の三日月は普段より少し赤みが強く見えました。
ネットの不良と赤い月、どちらも大地震の前触れと言われているので、ちょっと不安を感じています。
Twitterで明日の午前9時に関西で3連続で地震が来る?というのを見ました
参考程度に
関東北部では、大粒のひょうが降ったとのこと。また、四川省では、被害が拡大してるようです。
世界中が揺れていますよね。
中国っておから工事でビルは容易に倒壊しますよね?
どんな被害が出ていることやら。。。。。
いつもありがとうございます。
お疲れ様です!いつもありがとうございます!
たった今富山で地震が起きました。さらに、今回も地震が15時間止まった後に起きました。石川の地震が間に起きていますが、条件は似ています。
レッサー先生ご存知の通り、去年3月、12月、今年2月の大地震前とまた同じになりました。今後注意です。
ありがとうございます。。。。。😭