「サッポロ生ビール黒ラベル」、誕生45周年!新CM「大人エレベーター」第39弾は2022年3月28日より放送開始!「大人エレベーター」第39弾は商品リニューアル特別篇、メインキャラクターの妻夫木聡が各年代に合わせて一人四役に挑戦!
「大人の★生。」をコミュニケーションテーマに掲げている「サッポロ生ビール黒ラベル」は、独自の強みである「生のうまさ」に加えて「自分なりの価値観を持った大人同士が飲むビールである」という価値を訴求するため、架空の「大人エレベーター」に乗り込んだメインキャラクターの妻夫木聡がフロア数に応じた年齢の大人たちに出会い、「サッポロ生ビール黒ラベル」を味わいながら「大人」というテーマについて本音で語り合うCMを展開している。
2022年に誕生45周年を迎える黒ラベルの1977年から現在までの年代を、妻夫木がエレベーターに乗りながら行き来し、いかに黒ラベルが進化を遂げてきたかを描いている。移り変わる年代の空気感と、黒ラベルの変わらない「生」へのこだわりを、各フロアに登場する妻夫木の姿と合わせて楽しみたい。
今回は、年齢ではなく年代を行き来する「大人エレベーター」。まずエレベーターの階数表示が指すのは、黒ラベルの誕生年である“1977”年。扉が開くとそこにはその当時の髪型や服装をした妻夫木が。そのテーブルには黒ラベルの前身となる「サッポロびん生」が置かれ、笑顔で乾杯をする。
“1989”年に進むと、そこは薄明かりのバー。そのバーカウンターの向こうでバーテンダー風の妻夫木が、そっと黒ラベルを差し出します。そして、さらに進むとビール工場のユニホーム姿の妻夫木が。
誕生から現在までの45年もの時間の流れを、移り変わる情景と変わらずそこにある黒ラベルの姿と共に描いている。
また、メイキング映像とインタビューを同時収録。
【関連記事・動画】
■[動画]庵野秀明「妻の作るつまみが一番好き」/大人エレベーター第31弾 サッポロ生ビール黒ラベルCM庵野コメント
■[動画]豊川悦司が登場!サッポロ黒ラベル「大人エレベーター」CM第22弾
■[動画]サッポロ黒ラベルCM「大人エレベーター」満足とは篇(30秒)
#妻夫木聡#黒ラベル#大人エレベーター
【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV
【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF
【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P
【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
【Facebook】
▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
4 Comments
89年の髪型意外とにあわない。、でもブッキーは素敵。
豊かなきもちでいたい。全ての人は対等、
やりたいことはやる。42歳か。。
妻夫木聡いうより林真須美に見えた