YouTubeでは、動画ごとにコメント欄が設けられているので日々多くの方々とコメントのやり取りをさせていただいています。これは私にとってとても大きな楽しみの一つであり、ついついお付き合いいただいてしまい申し訳ない限りなんですが、そんなコメントのやり取りにおいて「現在賃貸アパートに住んでいるんだけど老後にどこに住めばいい?」といったお悩みを頂戴することが、わりとあるんですね。
まあ、確かに賃貸アパートやマンションの場合、大家によっては高齢者を嫌う場合もあります。このため新たに住まいを確保しなければならなくなったとき、住む場所を失うのではないかといった心配は発生しますよね。また、高齢となればバリアフリーの住まいに住む必要性が生じることもあります。しかし賃貸の場合、自由にリフォームはできないでしょうから、この辺にも問題が生じる可能性がありますよね。ということで今回は「老後はどこに住めばいい?にお答えします」というお話を展開していくことにしましょう。これをしっかりとご理解いただければ、おおよそその不安は解消できるはずです。

【本動画の目次】

0:00 ■老後はどこに住めばいい?にお答えします
1:19 ■老後はどこに住めばいい?のひとつの選択肢
3:17 ■高齢者向け公営賃貸住宅の入居要件や家賃
5:14 ■申し込み手続きと必要書類
6:41 ■高齢者向け公営賃貸住宅の付加的メリット
8:18 ■高齢者向け公営賃貸住宅により不安の多くを低減させる
10:00 ■エンディング

#老後の住まい
#高齢者向け公営賃貸住宅
#バリアフリー

—————————————————
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCgzwmYq4a2wtLKngVxoBYmg?sub_confirmation=1

RYU’S ROOM TVのチャンネル登録も宜しくお願いいたします↓
https://www.youtube.com/channel/UC4BYPtN74v2vIdyw5PY8gkg?sub_confirmation=1
—————————————————
いつもご視聴いただき本当にありがとうございます。

WACOCA: People, Life, Style.