「おはよう日本」番組情報はこちら https://www.nhk.jp/p/ohayou/ts/QLP4RZ8ZY3/
ウクライナ東部では激しい戦闘が続いている一方、首都キーウでは市民の生活が次第に元に戻り始めているところもあるということです。
今、ウクライナの人たちは、この戦争をどのように受け止めているのでしょうか?
ゼレンスキー大統領は5月24日のNHKのインタビューで「領土を、ロシア軍が侵攻する2月24日以前の状態に戻したうえで、交渉のテーブルにつく」と発言しました。ただ、その少し前には、クレバ外相が「2014年にロシアが一方的に併合したクリミア半島も解放される必要がある」と発言していました。今回のゼレンスキー大統領の発言の狙いは?
ウクライナ研究会会長で神戸学院大学の岡部芳彦 教授が解説します。
#ロシア #ウクライナ #NHK #解説 #プーチン #軍事侵攻 #ウクライナ研究会
【出演者】ウクライナ研究会会長 神戸学院大学 岡部芳彦教授
【放送情報】NHK 総合 毎週(月~金)午前 5:00~/(土)午前 6:00~/(日)午前 7:00~ おはよう日本 http://nhk.jp/ohayou?cid=dchk-yt-2203-35
最新のニュース、世界のトピック、気になる話題をコンパクトにお伝えします。一日のスタートを応援します。
WACOCA: People, Life, Style.